育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6829357

公立高校入試直前の通学の悩み

0 名前:どしょう?:2017/02/10 20:52
来週半ば公立高校入試があります。
学校は数日前も普通に授業があり、休めば当然欠席。試験科目は自習プリントのみの授業、体育や音楽は普通授業。
インフルエンザが流行ってる時期だし、直前のこの数日、受験生おもちのお母さん方、いわゆるズル休みなどはさせずに通学させていますか?
あと少しなのに下手に風邪もらってこないかと心配です。マスクさせても気休めだしなー
1 名前:どしょう?:2017/02/11 16:47
来週半ば公立高校入試があります。
学校は数日前も普通に授業があり、休めば当然欠席。試験科目は自習プリントのみの授業、体育や音楽は普通授業。
インフルエンザが流行ってる時期だし、直前のこの数日、受験生おもちのお母さん方、いわゆるズル休みなどはさせずに通学させていますか?
あと少しなのに下手に風邪もらってこないかと心配です。マスクさせても気休めだしなー
2 名前:空気感:2017/02/11 16:53
>>1
この時期、私立の子や単願推薦の子はもう決まってて、クラスも公立組は、モチベーションを保つのが大変だと思う。

1人だけずる休みはさせないほうがいいと思う。
家にいたってうつうつとするし、気分転換くらいの気持ちで・・。ね。お互いに。

うちは3月だよ、、長くて親のほうが精神が持たない。
3 名前:みんな受験生:2017/02/11 17:09
>>1
高校入試はみんなが受けるので、うつしてはいけないと言う雰囲気があるので、ちょっと具合が悪いぐらいでも用心して休みますので、そこまで気にしなくても大丈夫かと思います。先生も気を使ってくれますし。
うつりたくないからと休む子はいなかったと思います。
中学受験はそう言う配慮はないので、休む子はいましたよ。
4 名前:叩かれ覚悟:2017/02/11 17:15
>>1
公立入試はやいんですね。
こちらでは3月ですよ。

ここで聞いても優等生的な答えしか返ってきません。
自分の子の事は自分で考えればいいのです。

追い込まれて煮詰まっているなら登校させた方がリフレッシュになるだろうし、少しでも勉強したい、時間が足りない様だったら休ませる。

ちなみに私の子は休ませました。登校するくらいなら単語一つでも多く覚えたい様子だったので。

それに、来週なんですよね?入試が。
だったら、悩む必要りますか?私なら子供が勉強したい様なら学校の事なんて考えずに休ませますよ。

菌の巣の様な学校に直前まで登校させて何も良い事なんて無いですよ。

ここだけの話、私が休ませる決心したのは長く公立中学の先生している親戚のおじさんに聞いたからです。
先生も受験前の子が休んだからと言って何も思わない。
だからと言って、表向き堂々と休まれるのは困るから、「体調管理の為に」とでも言って休んでくれたら先生たち皆分かってると。

そらそうですよ。先生だって、インフルでこれからの受験生皆倒れられたら困りますよね。皆受かってほしいのに。

体調が悪い・・じゃ嘘バレバレなので、体調管理の為に休ませると言うのも立派な事ですよ。

受験頑張って下さい。
5 名前:本人は?:2017/02/11 17:34
>>1
お子さんが休んで自宅学習することを望んでいるなら、試験までの数日は休んでも良いと思う。
うちも中3でもうすぐ公立の試験。
子供は見なきゃ良いのに受験の掲示板を見たり、倍率を気にしてメンタル弱らせたりしてる真っ最中。
本人が休みたいと言えば休ませるかな。
私から提案する事はないけど。
うちの子の場合は休む事で余計な事まで考えて、それがプレッシャーになって弱ってるメンタルがさらにやられる気がする。
6 名前:クレベリン:2017/02/11 17:34
>>1
お気持ち察します。
うちの方は先週、公立の高校の試験でした。試験、一週間前に三年の1クラスに、インフルが流行り出し即、学級閉鎖になりました。
知りいの子が…熱が出たけど次の日には下がったので学校に行かせたとか行ってた。。。家族にも移っだけど次の日にはみんな下がったから病院に行かなかったんだって…
毎年うちはインフルになった事はないとも言ってた
もちろん学級閉鎖のクラスの子です。
私立、決まったんだから休めばいいのに…
7 名前:スティック:2017/02/11 17:42
>>6
>お気持ち察します。
>うちの方は先週、公立の高校の試験でした。

公立の試験早いですね。

クレベリンスティック買って持たせてます。
試験は3月です。
8 名前:無いなあ:2017/02/11 17:49
>>1
昨年高校受験したものです。
大学受験の時は聞いたことあるけど、
中学は義務教育ですよね、正直そんな考えみじんもなかった。
他の子も同じ条件なのに?
どこを目指しているの?親がリスク先回りして避けさせてこの先大丈夫?
9 名前:ぎょ:2017/02/11 18:00
>>1
神奈川かな?

うちの子は高校受験の時は普通に登校してました。
確かに体調管理には気を使ったし、インフルも心配したけど
学校休ませようとは思わなかったな。

でも、何人かは休んで家で勉強してる子もいたみたい。
周りの反応は良くなかったみたいだけどね。

お子さんが休みたいって言ってるの?
10 名前:チラホラ:2017/02/11 18:07
>>1
うちは普通に行かせたけど、休む子もチラホラいたって。休みたいなら休めば? 周りに何か言われてももう少しだし、構わないんじゃない?
11 名前:優等生でもないけど:2017/02/11 18:10
>>1
休ませるとか考えたこともなかった。
体育も普通に受けてた。

ずる休みをしたと本人が感じるよりもいつも通りで受けた方が本人にとっても良さそうに思う。

学校が嫌いで元々行きたくない子なら別だけどさ。
12 名前:自衛団:2017/02/11 18:55
>>3
私立単願で高校既に決まった公立受験しない組は、もう遊びモードに入ってて平気で風邪まで移してきますよ。まあ悪気はなくとも菌は勝手に移るからね。用心に越したことない。遊び回ってる子たちに学校来るなとも言えないから、運と自衛しかないよね。
13 名前:様子見:2017/02/11 19:00
>>1
学校によって雰囲気が違うと思うので
様子見たほうがいいと思うよ。
誰かひとりそういう子がいるようだったら、子供と相談。

どっちもありだと思うが。
うちは行かせるけどね。
14 名前:嘘でしょう:2017/02/11 19:06
>>11
>休ませるとか考えたこともなかった。

普通はそうだよね。
休むなんて考えた事ないわー
15 名前:信じられない:2017/02/11 21:21
>>1
>来週半ば公立高校入試があります。
>学校は数日前も普通に授業があり、休めば当然欠席。試験科目は自習プリントのみの授業、体育や音楽は普通授業。
>インフルエンザが流行ってる時期だし、直前のこの数日、受験生おもちのお母さん方、いわゆるズル休みなどはさせずに通学させていますか?
>あと少しなのに下手に風邪もらってこないかと心配です。マスクさせても気休めだしなー

もちろん、行かせるよ。
ずる休みになるでしょー、
体調悪くもないのに、休ませるなんて思いもつかないし。
16 名前:あん:2017/02/11 22:24
>>1
受験当日に発病したら、たしか
受験校の保健室かなんかで
隔離してテスト受けるんだっけ?
なんにしても他の日の再試験は公立は一切やらないから、当日試験日の体調はある意味人生決める大事な日ではあるよね。
あとで後悔なきよう自己判断でいいよ。他人の意見なんてきいてもどうせ他人は責任とらないんだからさ。
ましてクラスで流行ってるようなら二日前に移されたらちょうど試験日に発病って可能性あるよ。うちは体調に自信ない病弱タイプなんで、流行ってたら迷わず休ませる。
17 名前:当たり前:2017/02/11 23:05
>>1
休ませるに決まってる。
こんな時は特別よ。今休んで癖になったり、サボリだなんて意識持つ訳ないよ。
って言うか、私の子が受験の時は同じ公立高校の子は皆休んでたよ?
18 名前:インフルだったら?:2017/02/12 01:27
>>1
大学受験なら、風邪だったら別室で受験させてもらえるけど、インフルだったら受けられない。
高校入試はどうなんだろ。
19 名前:別室:2017/02/12 06:28
>>18
隔離して受けるってきいた。
他の日に再受験ってのが、まだ公立では認められてない。
今、運動中ぐらい?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)