NO.6829378
騒音が気になりだした
-
0 名前:お願いしたいです:2018/05/20 00:46
-
今まで騒音に敏感では無かったし、私の家族自体も寝る時間が遅かったせいか気になった事はありません。
ですが、去年引っ越しして来た今のマンションの上階の人が夜中の1時くらいまでとってもうるさいです。
40才くらいの男性一人で3LDKに住んでる様なのですが、一度だけ廊下ですれ違って挨拶した事があるだけです。
現在受験生2人を抱えているから敏感になっているだけでしょうか。
夜中1時まで金槌の様な音がしたり、絶対縄跳びしてるだろうと思う様な音がします。
うちの子は朝型なので早起きの為に夜11時には寝るのですが、その音の為に目が覚めてしまって生活リズムが崩れると言う為、寝室を変えました。
それでもまだ煩いです。
ですが、もう大きな子が11時には寝る事の方が変なのか?と思ったり、大人なら夜中1時くらいなら普通なのか?と思ったりして我慢しています。
ドタドタと夜中に走る音もして、男性一人住まいだと思っていたけど、もしかして子供もいるのか?!と思ってしまう程です。
一度挨拶しただけの人なので、どんな人物かも定かでは無いし、うちには娘もいるので怒らせて危険な目に合うのが怖いから何も言えずにいます。
常識的な方なら、少し指摘させてもらうだけで気を付けては下さるだろうと思いますが、そんな勇気も無く・・・
皆様はこの様な場合、どんな風にお願いしているでしょうか?
苦情では無く、あくまでも「お願い」と言うスタンスで行きたいと思います。
受験生が居なければ私達家族は我慢できる範囲だと思います。
何しろ今は、我が家はテレビも見ずに早寝早起きの静まり返った家庭だからこそ気になるのかもしれません。
-
1 名前:お願いしたいです:2018/05/21 11:13
-
今まで騒音に敏感では無かったし、私の家族自体も寝る時間が遅かったせいか気になった事はありません。
ですが、去年引っ越しして来た今のマンションの上階の人が夜中の1時くらいまでとってもうるさいです。
40才くらいの男性一人で3LDKに住んでる様なのですが、一度だけ廊下ですれ違って挨拶した事があるだけです。
現在受験生2人を抱えているから敏感になっているだけでしょうか。
夜中1時まで金槌の様な音がしたり、絶対縄跳びしてるだろうと思う様な音がします。
うちの子は朝型なので早起きの為に夜11時には寝るのですが、その音の為に目が覚めてしまって生活リズムが崩れると言う為、寝室を変えました。
それでもまだ煩いです。
ですが、もう大きな子が11時には寝る事の方が変なのか?と思ったり、大人なら夜中1時くらいなら普通なのか?と思ったりして我慢しています。
ドタドタと夜中に走る音もして、男性一人住まいだと思っていたけど、もしかして子供もいるのか?!と思ってしまう程です。
一度挨拶しただけの人なので、どんな人物かも定かでは無いし、うちには娘もいるので怒らせて危険な目に合うのが怖いから何も言えずにいます。
常識的な方なら、少し指摘させてもらうだけで気を付けては下さるだろうと思いますが、そんな勇気も無く・・・
皆様はこの様な場合、どんな風にお願いしているでしょうか?
苦情では無く、あくまでも「お願い」と言うスタンスで行きたいと思います。
受験生が居なければ私達家族は我慢できる範囲だと思います。
何しろ今は、我が家はテレビも見ずに早寝早起きの静まり返った家庭だからこそ気になるのかもしれません。
-
2 名前:ある:2018/05/21 11:20
-
>>1
引っ越して来て間もなくて、音が響いてる事に気付いて無いんだと思います。
作りのしっかりした建物だと響かないと過信して、気をつかうことを忘れてしまっているのでは?
10時以降の生活音は気になるようなら言っても変じゃないと思います。
管理会社に相談してみたら良いと思う。
うちも言ったことありますよ。
引っ越して来たばかりの人ってありがちみたいです。
-
3 名前:わかる:2018/05/21 11:22
-
>>1
まずは管理人に相談して、
張り紙とか直接手紙を入れてもらうとかしてもらっては?
誰とは書かないで困ってる方が居ますと。
うちも経験あるけど、最初のうちは
静かだけどまただんだん元に戻るんだよね。
騒音は一度気になるとダメだよね。
マンションでは引っ越せないかな。
-
4 名前:匿名希望:2018/05/21 11:32
-
>>1
真下の人からだけが苦情来るわけじゃないし、匿名希望で状況説明みたいなお手紙出したら?
そちらが引っ越して来てから、そういう音がかなり聞こえてきます・・・的な。
-
5 名前:管理人:2018/05/21 11:44
-
>>1
うちは管理人さんに言ったら上手に伝えてくれたよ。
管理人さんか管理会社に言って匿名にしてもらって
伝えてもらったらどうかな?
それかマンションの玄関に騒音注意の手紙を貼ってもらうちか。
うちも子供が3人いるので、言わずに我慢してたのですが
毎日続いてさすがに限界を感じ管理人さんに相談したことで解決しました。
リビングでゴルフの練習をしてたみたい。
<< 前のページへ
1
次のページ >>