育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6829455

紹介の定義とは?

0 名前:はて:2015/09/21 16:03
今、昔のことを思い出して聞いてみたくなりました。

昔、免許取得を考えていた時、その話を何気なくしたら
同じ職場のAさんが○○教習所の話をしてきました。
そして、その場にはいなかったのですが、他の方も同じ教習所を勧めてくれました。

私は、そこの教習所に入ることにしたのですが、
その後Aさんが「紹介料は?」って聞いてきました。
私はよく分からなかったのですが、
そこの教習所では紹介するといくらかの謝礼?紹介料がもらえるシステムだったようです。

私は、改めて教習所の受け付けて、○○さんから紹介されましたと確か言いました。
すると、受付の方から紹介料が入った封筒を渡され、
それをAさんに渡しました。

私的には、そういったものを期待するといった発想がなかったので、気に留めていなかったのです。それに、他の方からもそこがいいよって聞いていましたし。

でも、なんだかAさんがガメツイというかみっともないなと思ったことを思い出しました。
そして、もしかして私がネコババでもしようと思ったんだろうかと不安になりました。
もちろんそんなことはありません。

紹介システムの定義って、何なんでしょうね。
曖昧で分かりづらくないですか?
一つ間違うと、こういうことになりかねない。


私は後にも先にもその時だけです。
1 名前:はて:2015/09/22 09:45
今、昔のことを思い出して聞いてみたくなりました。

昔、免許取得を考えていた時、その話を何気なくしたら
同じ職場のAさんが○○教習所の話をしてきました。
そして、その場にはいなかったのですが、他の方も同じ教習所を勧めてくれました。

私は、そこの教習所に入ることにしたのですが、
その後Aさんが「紹介料は?」って聞いてきました。
私はよく分からなかったのですが、
そこの教習所では紹介するといくらかの謝礼?紹介料がもらえるシステムだったようです。

私は、改めて教習所の受け付けて、○○さんから紹介されましたと確か言いました。
すると、受付の方から紹介料が入った封筒を渡され、
それをAさんに渡しました。

私的には、そういったものを期待するといった発想がなかったので、気に留めていなかったのです。それに、他の方からもそこがいいよって聞いていましたし。

でも、なんだかAさんがガメツイというかみっともないなと思ったことを思い出しました。
そして、もしかして私がネコババでもしようと思ったんだろうかと不安になりました。
もちろんそんなことはありません。

紹介システムの定義って、何なんでしょうね。
曖昧で分かりづらくないですか?
一つ間違うと、こういうことになりかねない。


私は後にも先にもその時だけです。
2 名前:そういう事:2015/09/22 09:50
>>1
人の口づてで評判を聞いて「実際に」入会したとか購入したとかって言ったら紹介。
不発に終わったとかだったら「紹介」ではない。

その友達、気分悪い。
3 名前:両方に特典:2015/09/22 09:52
>>1
紹介者だけじゃなく、あなたも割引やお金を貰ったりしなかった?

子供の習い事でも良くあることだけど、だいたいがどこも紹介者と紹介された方両方に、金券やクオカードや割引など特典があるけどね。
4 名前::2015/09/22 10:00
>>3
無かったです。

まだ19才の頃で、世の中のことがよく分かっていなかったというか。
Aさんからの話しも、ただのアドバイスだと思って聞いていただけでしたので、本当にびっくりしました。

せめて、紹介者本人が窓口で直接受け取るシステムにすればいいのにって思いました。
5 名前:一例:2015/09/22 10:04
>>3
>紹介者だけじゃなく、あなたも割引やお金を貰ったりしなかった?
>
>子供の習い事でも良くあることだけど、だいたいがどこも紹介者と紹介された方両方に、金券やクオカードや割引など特典があるけどね。

うちの子が通う自動車学校に限って言えば、特典は紹介した側だけだったわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)