育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6829484

秋篠宮は

0 名前::2011/11/03 02:46
「ゆうちゃん」って響きに憧れてるんだね。

「ゆうちゃん」「ゆうゆう」って呼んでるんだってね。

小さい悠仁様からしたら内心「何でヒサちゃんって
言わないんだよっ!」って思わないのかしら。

「ゆうひと」じゃ変だったから「ひさ」と
読む方選んだんだろうか。

一文字で「はるか」と読ませる方法もあって
一般人じゃ結構ウジャウジャいる名前なんだけど
DQNぽくて皇室向きじゃなかったのかな。
「はるひと」じゃ。
1 名前::2011/11/04 08:42
「ゆうちゃん」って響きに憧れてるんだね。

「ゆうちゃん」「ゆうゆう」って呼んでるんだってね。

小さい悠仁様からしたら内心「何でヒサちゃんって
言わないんだよっ!」って思わないのかしら。

「ゆうひと」じゃ変だったから「ひさ」と
読む方選んだんだろうか。

一文字で「はるか」と読ませる方法もあって
一般人じゃ結構ウジャウジャいる名前なんだけど
DQNぽくて皇室向きじゃなかったのかな。
「はるひと」じゃ。
2 名前::2011/11/04 09:05
>>1
庶民の話で申し訳ないけど

うちでは、子供の名前に関係なく
ピコちゃんとか、ヒヨちゃんとか
呼んでる時期ありましたよ。

そんな軽い乗りなんじゃないの?
そんな難しく考えなくても。
3 名前:滑舌:2011/11/04 09:15
>>1
私はひさひと様でちゃーちゃんって呼ぶのかなって思っていた。
ひさこさんって昔は呼び名がちゃことかちゃーという人が多かったから。(ひさこって名前自体今レアだけどね)

ひさちゃんは呼びにくいからゆうちゃんなんじゃない?
4 名前:  :2017/04/08 14:12
>>1
>「ゆうちゃん」って響きに憧れてるんだね。
>
>「ゆうちゃん」「ゆうゆう」って呼んでるんだってね。
>
>小さい悠仁様からしたら内心「何でヒサちゃんって
>言わないんだよっ!」って思わないのかしら。
>
>「ゆうひと」じゃ変だったから「ひさ」と
>読む方選んだんだろうか。
>
>一文字で「はるか」と読ませる方法もあって
>一般人じゃ結構ウジャウジャいる名前なんだけど
>DQNぽくて皇室向きじゃなかったのかな。
>「はるひと」じゃ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)