育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6829591

子供を生んで良かったが付き合いがしんどい!

0 名前:憂鬱 :2017/09/03 18:08
幼稚園のママさんからご主人が昇給したの。お給料が○円UPします!とLINEが来た。ただ素直に「良かったね。おめでとう。お祝いのメニューは何かな?」と返信をし、そのママからは照れ笑いのスタンプが来て私はおめでとうのスタンプで会話は終わり(全文そのまま)。それから半月した今日、他の先輩ママさんから「あまり妬んじゃだめだよ」と忠告。それきり私から連絡がないことに落ち込み、みんなに相談しているらしい。自慢したみたいになった自分の言動を悔やみ時には涙しながら。一応先輩ママにはLINE交換してからその会話しかしていない旨を伝え決して妬んでなんかいないとお話をしました。ずいぶん話が流れているようで皆が私をそんな目で見ているのかと思うと、明日からの幼稚園送迎が怖い。
1 名前:憂鬱 :2017/09/04 16:07
幼稚園のママさんからご主人が昇給したの。お給料が○円UPします!とLINEが来た。ただ素直に「良かったね。おめでとう。お祝いのメニューは何かな?」と返信をし、そのママからは照れ笑いのスタンプが来て私はおめでとうのスタンプで会話は終わり(全文そのまま)。それから半月した今日、他の先輩ママさんから「あまり妬んじゃだめだよ」と忠告。それきり私から連絡がないことに落ち込み、みんなに相談しているらしい。自慢したみたいになった自分の言動を悔やみ時には涙しながら。一応先輩ママにはLINE交換してからその会話しかしていない旨を伝え決して妬んでなんかいないとお話をしました。ずいぶん話が流れているようで皆が私をそんな目で見ているのかと思うと、明日からの幼稚園送迎が怖い。
2 名前:気にすんな:2017/09/04 16:15
>>1
うわぁめんどくせぇ。
うざい昇給報告に100点の返事だと思う。
そして先輩風吹かすママ友。
めんどくせぇ。(2度言いました)
3 名前:なんじゃそら:2017/09/04 16:16
>>1
だね。
4 名前:そうねー:2017/09/04 16:19
>>1
私なら、その幼稚園ママとの会話のLINEをスクショして先輩ママに相談するわ。

こうやって会話しただけなんだけど、どこで妬んでると誤解されちゃったかな(困)(悲)ただ会話しただけで、そんなつもりなかったんだけど、これから気を付けようと思うから客観的にみてダメなところ教えて欲しいーって感じで。
ああやって(妬んじゃだめよ)って言われてから、なんかどこが誤解させたのかとショックで寝れなくてーって。

それ(スクショ)をみたら、どちらが悪いか分かってもらえるでしょう。

ってか、給料アップしたとか自分からわざわざLINEしてくるかね?普通。って思うわ。
旦那が給料UPしたとか人に言ったことないけど。今年も割とアップしたけど(年間で200万位)親にすら話してないわ。
5 名前:もやーん:2017/09/04 16:26
>>1
主さんが嫌っていない、妬んでいないアピールしないといけなかったのかしらね。
そんな気にするぐらいなら相手の人、自慢しちゃってごめんねとでも謝ればスッキリするだろうに。

自慢はされるは誤解されて陰で嫉妬する人と噂立てられるは、主さん災難でしたね。
6 名前:天然:2017/09/04 16:27
>>4
そうじゃなくてさ、たぶんLINEの会話内容じゃなくて、
そのLINEの後から、主からは連絡をしていない事に相手が被害妄想もってるんだよ。
あの時はおめでとうってスタンプくれたのに、あれから全然連絡が来ないわ。
もしかして、自慢してると思われて妬まれたのかしら。。。
そんなつもりじゃなかったのにー先輩ママどうしよう(涙)
ってところかと。
最初の給料アップLINEにしろ、先輩ママに相談にしろ、
本人にはまったく悪気はないのかも。
世にも恐ろしい天然なんだよきっと。
7 名前:そっか:2017/09/04 16:27
>>1
今のママはLINEがあるから
大変だね。
とりあえず無視しとけば?
8 名前:ひえ〜:2017/09/04 16:31
>>1
そりゃ面倒くさいねー!給料アップのママさんもだし、一方だけの話を聞いてイッチョ噛んで助言(苦笑)してくる先輩ママも面倒くせー。

先輩ママにちゃんと伝えたのなら別にもう放っておけばいいよ。そんなのちゃんとした人なら主さんの人となり見てたら誤解しないんじゃないかな。
9 名前:そうねー:2017/09/04 16:32
>>6
>そうじゃなくてさ、たぶんLINEの会話内容じゃなくて、
>そのLINEの後から、主からは連絡をしていない事に相手が被害妄想もってるんだよ。
>あの時はおめでとうってスタンプくれたのに、あれから全然連絡が来ないわ。
>もしかして、自慢してると思われて妬まれたのかしら。。。
>そんなつもりじゃなかったのにー先輩ママどうしよう(涙)
>ってところかと。
>最初の給料アップLINEにしろ、先輩ママに相談にしろ、
>本人にはまったく悪気はないのかも。
>世にも恐ろしい天然なんだよきっと。

そうなのかな。

私は、「給料アップLINEしたら妬まれたー」っていいつつ(それをネタに)、自分の夫が給料アップしたってことを広めたい人かと思ったわ。

LINE以降連絡がこなーいって言ってるとしたら、元々頻繁に連絡してないよー、LINEきたり会ったら立ち話するだけでー、ちょっと私も夏バテしてたのに(生理で体調不良だったのに、とか)連絡こないだけでそんなこと言われると困っちゃうなあーとか答えておく。


ま、もしくはそのままにしておくのがいいよ。
変わった人は、いつかバレる。
10 名前:気にしない:2017/09/04 16:41
>>1
これから、ずっとそんなことばかりだよ。

小学校に入ったら、だれが成績がいいとか
誰が賞に選ばれたとか、習い事の進級、応援団やリレーの選手の選考とか・・
ひがまれたとか逆に自慢だとか言われても困るよね。

だからスタンスの違う人とは、それなりのお付き合いをして
気にしないことだと思う。
11 名前:翻弄する人:2017/09/04 16:54
>>1
そのママ友のいう事も本当なのかな?
ずいぶん流れているような話も1人2人って
事もある。

そのママ友が盛ってるだけかもしれないし
そんな話も「教えてくれてありがとう」と言って
そのママ友ともLineママとも適当に距離を取りつつ
上手にやるのです。


私なら、例えそんな話を聞いても
「妬んじゃ駄目だよ」なんて忠告しません。
主さんに失礼じゃありませんか。
12 名前:てか:2017/09/04 16:55
>>4
>旦那が給料UPしたとか人に言ったことないけど。今年も割とアップしたけど
(年間で200万位)←これ必要?
親にすら話してないわ。

誰にも話せないからここで自慢なのね。
わぁー羨ましい!良かったねー(棒)
13 名前:とりあえず:2017/09/04 16:59
>>1
私だったら、そのママに会ったとき「○○先輩ママから話を聞いたんだ。ごめんね、私LINEまめな方じゃないから心配かける感じになってしまってごめんね今度から気を付けるね」
って感じで伝えて、そのママさんとの会話は気を付けるわー
何かと巻き込まれそうでめんどくさいタイプ。

主さん、そんな人ばかりじゃないから気にしない方が良いよ。
お疲れさまです。
14 名前:そうだね:2017/09/04 17:10
>>13
その返し方がいいと思います。

そのお友達は本当にヘンな人。
普通旦那が出世したとかお給料がいくらアップするとか
言わないよね〜。
職業や会社名だって言わないのに。要注意人物だと思いますよ。
15 名前:うわ:2017/09/04 17:14
>>13
>私だったら、そのママに会ったとき「○○先輩ママから話を聞いたんだ。ごめんね、私LINEまめな方じゃないから心配かける感じになってしまってごめんね今度から気を付けるね」
>って感じで伝えて、そのママさんとの会話は気を付けるわー
>何かと巻き込まれそうでめんどくさいタイプ。
>
>主さん、そんな人ばかりじゃないから気にしない方が良いよ。
>お疲れさまです。


あなたは賢い。
16 名前:わは:2017/09/04 17:23
>>12
> 誰にも話せないからここで自慢なのね。
> わぁー羨ましい!良かったねー(棒)
>


妬まない妬まない!
17 名前:てか:2017/09/04 17:26
>>16
>> 誰にも話せないからここで自慢なのね。
>> わぁー羨ましい!良かったねー(棒)
>>
>
>
>妬まない妬まない!

解ってるよーわざとですよん(^-^)
18 名前:、ヌ、筅オ:2017/09/04 17:39
>>1
ノユケ遉、、ハ、ニ、゙、タ、゙、タ、ス、ホク螟ォ、鬢タ、隍ヘ。」
、ヲ、チ、マ」ウソヘ。「ツ醋ム、ケ、ョ、ソ。」
エ霪・、?」
19 名前:恐ろしいよね:2017/09/04 18:24
>>6
>本人にはまったく悪気はないのかも。
>世にも恐ろしい天然なんだよきっと。

まさにこれだね。
しかも自分は被害者、悪いことなんかなんにもしていないのにって周囲に訴えるんだよね。
20 名前:うわ:2017/09/04 18:31
>>1
こんな事リアルであるんだね・・
ドラマの中だけかと思った・・
こういう時保育園で良かったと思う。
今でも◯◯ママって聞くとゾッとする。一度だけそう呼ばれた事があって鳥肌立ちそうだったわ。
21 名前:幼稚園でも:2017/09/04 18:35
>>20
滅多にないよ。
幼稚園ママ友の話はトラブル関係ばかりが取り沙汰されるけど、仲良く楽しく過ごしている人の方が多いと思うよ。
22 名前:うわあー:2017/09/04 18:48
>>1
しょっぱなから、めんどくさい人に当たってしまったのね

でもその話を聞いて最初に旦那の給料自慢する方がおかしいってみんな感じると思うが……
23 名前:めんどくさー:2017/09/04 18:49
>>1
めんどくさい人間関係だね。
そういう自慢ちゃんとは付き合いたくないわ。
24 名前:釣り竿:2017/09/04 19:45
>>1
海の臭いがする。

給料upの話なんかしないし、昇進したなら100歩譲ってまだ理解できるけど、昇給でママ友にいうとは魚臭い。



>幼稚園のママさんからご主人が昇給したの。お給料が○円UPします!とLINEが来た。ただ素直に「良かったね。おめでとう。お祝いのメニューは何かな?」と返信をし、そのママからは照れ笑いのスタンプが来て私はおめでとうのスタンプで会話は終わり(全文そのまま)。それから半月した今日、他の先輩ママさんから「あまり妬んじゃだめだよ」と忠告。それきり私から連絡がないことに落ち込み、みんなに相談しているらしい。自慢したみたいになった自分の言動を悔やみ時には涙しながら。一応先輩ママにはLINE交換してからその会話しかしていない旨を伝え決して妬んでなんかいないとお話をしました。ずいぶん話が流れているようで皆が私をそんな目で見ているのかと思うと、明日からの幼稚園送迎が怖い。
25 名前:いやぁ:2017/09/04 19:57
>>20
>こんな事リアルであるんだね・・
>ドラマの中だけかと思った・・
>こういう時保育園で良かったと思う。
>今でも◯◯ママって聞くとゾッとする。一度だけそう呼ばれた事があって鳥肌立ちそうだったわ。


それなりの幼稚園ならあり得ないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)