育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
洗面所の掃除って
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6829669
洗面所の掃除って
0
名前:
どうですか
:2017/08/30 12:51
洗面所というより、洗面台なのですが、
どんな洗剤を使って掃除されていますか?
うちは、新築のころは、ハウスメーカーが薦めていた専用の洗剤を使っていたのですが、
普通のお店では買えず(洗面台のメーカーの営業所などかネットで購入)、さらに値段が高いので、2年くらいで断念。
ずっと、‘ティンクル お酢のちから’を使っていたのですが、あれって、シンクならいいけど、洗面台のようなところには不向きなのかなと最近思い始めています。
実際、縁まわりの内側とか黒くなったり、水垢も付きやすいような・・・洗ったときはいいけど、キレイが長続きしない感じです。
洗面台専用洗剤って、探してもないし、
よそのお宅はどんな洗剤を使っているのかと思って、
スレを立てさせていただきました。
よかったら、洗面所のお掃除事情を教えてください。
どんな洗剤を使っているとか、どれくらいの頻度で掃除するとか。
1
名前:
どうですか
:2017/08/31 10:38
洗面所というより、洗面台なのですが、
どんな洗剤を使って掃除されていますか?
うちは、新築のころは、ハウスメーカーが薦めていた専用の洗剤を使っていたのですが、
普通のお店では買えず(洗面台のメーカーの営業所などかネットで購入)、さらに値段が高いので、2年くらいで断念。
ずっと、‘ティンクル お酢のちから’を使っていたのですが、あれって、シンクならいいけど、洗面台のようなところには不向きなのかなと最近思い始めています。
実際、縁まわりの内側とか黒くなったり、水垢も付きやすいような・・・洗ったときはいいけど、キレイが長続きしない感じです。
洗面台専用洗剤って、探してもないし、
よそのお宅はどんな洗剤を使っているのかと思って、
スレを立てさせていただきました。
よかったら、洗面所のお掃除事情を教えてください。
どんな洗剤を使っているとか、どれくらいの頻度で掃除するとか。
2
名前:
ソン
:2017/08/31 10:45
>>1
・ケ・ニ・
?ケ、ヒ、ェソン、マ・タ・皃ハ、
ク、罍ゥ
サャ、モ、゙、サ、
ォ。ゥ
3
名前:
適当
:2017/08/31 11:05
>>1
主さん宅はピカピカなのかな?
私はメラミンスポンジで気が付いたらこするくらいです。適当掃除です。
洗面所は基本どんなにきれいにしても長持ちしないと思う。
気が付いた時に、こすっておくのがいいような・・。
と言ってもうちより主さん宅のほうがピカピカそう。
4
名前:
なんと
:2017/08/31 11:06
>>1
ホーローの洗面台は、メラミンスポンジでお掃除。水だけで洗剤なし。
鏡やプラスチックの棚などは、子どもが赤ちゃんの時に使っていたガーゼタオルを、水で濡らして固く絞って拭くだけ。洗剤なし。
使うとしたら、手洗い用に置いてる固形石鹸。
排水口だけは、パイプクリーナー使っています。
5
名前:
こつこつ
:2017/08/31 11:10
>>1
使う度に雑巾で水滴拭きとってます。
これが一番、綺麗を保てるので。
慣れるとまったく面倒とか思わないです。
ついでに鏡や蛇口も拭いてピカピカになります。
あとは週1くらいで洗面ボールに水かお湯を張って
クエン酸溶かして数時間放置しています。
6
名前:
簡単
:2017/08/31 11:13
>>1
週に一度、激落ちくんスポンジで
こするだけです。
軽い拭き掃除なら毎日してるよ。
そのとき洗剤は使わないです。
7
名前:
どうですか
:2017/08/31 11:14
>>1
みなさん、ありがとうございます。
いやいや、私はずぼらだし、
家の洗面所も北側にあるせいか、雨が続いたり、湿気の多い日が続くと、
洗面台の端のほうが、黒ずんでいたり、汚れが目立ってきたりするので、掃除をしてないのがマルわかりになります。
やはり、気になった時にメラニンスポンジで、ササッと拭くのが一番なのでしょうか。
洗面台の専用洗剤ってないですよね。
酢ってシンクにはよくないんですか。
「ティンクル・お酢のチカラ」はキッチンのシンク用みたいです。
キッチンのシンクも、くもったり、汚れが落ちなかったりで不衛生な感じになるんですよね、うちって。
8
名前:
ノ?、、ホ、゙、゙
:2017/08/31 11:17
>>1
ノ
、チンス?ホ、ト、、、ヌ、ヒ、ス、ホ、゙、゙ノ
、タ
゙、ヌタ
、、゙、ケ。」
タ
フ・ワ・ヲ・?テ、ニ、隍ッア
??隍ヘ。」
9
名前:
私は
:2017/08/31 11:20
>>1
クレンザーつけて洗ってます。
10
名前:
別注?
:2017/08/31 11:21
>>7
>洗面台の端のほうが、黒ずんでいたり、汚れが目立ってきたりするので、掃除をしてないのがマルわかりになります。
もしかして、天板を別注で木にしちゃったの?
それなら木目のメラミンの板を貼る事を検討した方がいいと思う。
11
名前:
お風呂洗剤
:2017/08/31 12:47
>>1
風呂掃除と同じ洗剤、
バスマジックリンかおふろのルック使ってます。
バススポンジを使い、
縁まわりや細かいところは使い古しのハブラシ使ってます。
掃除は週1。
今の家に住んで20年になるけどキレイです。
12
名前:
水玉
:2017/08/31 13:10
>>1
私はハミガキ粉でやっちゃう。
気付いた時にハミガキ粉を1センチくらい出して、タオルでゴシゴシ。
13
名前:
こもも
:2017/08/31 13:37
>>1
台や鏡、蛇口の曇りを拭く時は激落ちくんクロスで
水拭きのみ。
ボウルの中は鏡にペタッと張り付けられるタイプの
ミニスポンジと泡ハンドソープ。
これ気が付いたときにさっと使えて便利。
蛇口の根本の黒ずみ汚れが気になった時は、
クエン酸水をかけて古歯ブラシでこする。
排水口(網のとこ)はたまにカビキラーと古歯ブラシ。
14
名前:
ダイヤモン
:2017/08/31 17:01
>>1
ホームセンターで売っている、ダイヤモンド研磨パッドがよく落ちます。
800円前後します。
薄いものからブロックになっているものなど用途に合わせてあります。
あとはメラミンスポンジ(激落ち君)
15
名前:
適当
:2017/08/31 17:07
>>1
風呂洗剤か台所洗剤。
特に気にしていない。
16
名前:
、マ、?ノ、ス。シ、ラ
:2017/08/31 17:09
>>1
・゚・ヒ・ケ・ン・
ク、メ、テ、ォ、ア、ニ、゙、ケ。」、ロ、ワヒ霹?マ・
ノ・ス。シ・ラ、ヌヒ皃、、ニ、?ォ、ハ。」イネツイ、ャシキソヘ、ハ、筅
ヌア
??ホ、陦」クォ、ソフワ、マ蠎ホ?ハ、゙、゙、ハ、
タ、ア、ノソィ、?ネ、ル、ソ、ト、ュ、ャ、「、?ォ、鰺霹?キ、ニ、、、゙、ケ。」
17
名前:
諦めてる
:2017/08/31 17:15
>>1
中古住宅で、洗面台も30年くらい前のやつ。
懐かしいシャンプー台洗面所。
入居したときはプロのお掃除でピカピカだったけど、だんだんカビやら汚れやら落ちにくくなった。
近所の人も、あれは落ちないよーと言ってた。
そんなに人も来ないし、カビなんかは諦めてる。
蛇口の周りとか、放置。
洗面ボウルの中だけ綺麗にしてる感じ。
クエン酸だとか重曹だとか、あれこれ試したし、もう試すのも嫌だ。
壊れたら洗面台ごとリフォームする。
18
名前:
同じく
:2017/08/31 17:17
>>6
> 週に一度、激落ちくんスポンジで
> こするだけです。
>
> 軽い拭き掃除なら毎日してるよ。
> そのとき洗剤は使わないです。
>
激落ちくん、優秀だよね。
水でさっとこするだけでピッカピカになって
毎度感動してるわー。
掃除=激落ちくんなしでは無理!なカラダになってしまった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲