育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
・ウ。シ・メ。シ
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6829886
・ウ。シ・メ。シ
0
名前:
ー网、
:2017/01/18 03:21
・ォ・?ヌ・」、ネ、ォ、ヌ・ウ。シ・メ。シ、ヲ、ォ、鯢网ヲソヘ、、、゙、ケ、隍ヘ。」
サ荀マ・ウ。シ・メ。シー訷爨ア、ノ。「ー网、、ャ、?ォ、熙゙、サ、
」
・「・皈?ォ・
ウ。シ・メ。シ、ャケ・、ュ、ハーフ、タ、ォ、鬢ハ、「。ゥ
ニヲ、ヒ、隍?」、ャ、ォ、ハ、?网ヲ、
ヌ、ケ、ォ。ゥ
、「、「、荀テ、ニヌ网テ、ニ、?ヘ、マハャ、ォ、テ、ニ、?
ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
、ス、?ネ、筅ス、
ハシォハャ、ャケ・、ュ、テ、ニ。「・ケ・ソ・、・?タ、ア、ホソヘ、筅、、?
ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。」
サ荀ヒ、マ・エ。シ・?ノ・ヨ・?
ノ、゚、ソ、、、ハ・、・
ケ・ソ・
ネ、ヌスシハャ、ハ、
ヌ、ケ。」
1
名前:
ー网、
:2017/01/19 09:18
・ォ・?ヌ・」、ネ、ォ、ヌ・ウ。シ・メ。シ、ヲ、ォ、鯢网ヲソヘ、、、゙、ケ、隍ヘ。」
サ荀マ・ウ。シ・メ。シー訷爨ア、ノ。「ー网、、ャ、?ォ、熙゙、サ、
」
・「・皈?ォ・
ウ。シ・メ。シ、ャケ・、ュ、ハーフ、タ、ォ、鬢ハ、「。ゥ
ニヲ、ヒ、隍?」、ャ、ォ、ハ、?网ヲ、
ヌ、ケ、ォ。ゥ
、「、「、荀テ、ニヌ网テ、ニ、?ヘ、マハャ、ォ、テ、ニ、?
ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
、ス、?ネ、筅ス、
ハシォハャ、ャケ・、ュ、テ、ニ。「・ケ・ソ・、・?タ、ア、ホソヘ、筅、、?
ヌ、キ、遉ヲ、ォ、ヘ。」
サ荀ヒ、マ・エ。シ・?ノ・ヨ・?
ノ、゚、ソ、、、ハ・、・
ケ・ソ・
ネ、ヌスシハャ、ハ、
ヌ、ケ。」
2
名前:
味が
:2017/01/19 09:24
>>1
全然違いますよ。香りも違うし。
挽き方によってもちがいます。
でも味がわかるのが幸せかどうかはわかりません。
インスタントで満足できるなら、それでいいと思う。
私は手回しミルも電動のミルもあります。
電動ポットはコーヒー用のやつです。
おいしいよ。自己満足の世界だけどね。
3
名前:
庶民
:2017/01/19 09:26
>>1
普段スーパーで売っているUCCの粉、400gで500円位のを使っている。
インスタントよりは美味しいと思っている。
でもカルディやスタバの豆でないと駄目というほど味が判るわけじゃない。
かといってMJBは不味いなと思う。
ちなみに入れるのはコーヒーメーカー。
カプセルコーヒーは粉のものでも苦手。
大して味が判るわけじゃないと思いつつ、変なこだわりがある。
4
名前:
おまえモカ
:2017/01/19 09:28
>>1
お店で焙煎してくれる所で購入しているけど
色々試した結果モカマタリに落ち着きました。
セブンのコーヒーも缶コービーも
ネスカフェエクセラも飲みますよ。
ジャコウネコのウンコから取る豆で
一度飲んでみたいな。
5
名前:
のの
:2017/01/19 09:39
>>1
インスタンドでも構わないけど、
豆から入れたのはやっぱりいい香りだなーと思う。
私は家ではパーコレーターでいれるのが好きです。
面倒な時はフレンチプレスですが。
ドリップは下手くそなので自分ではしません。
コーヒーメーカーも置き場がないので持ってません。
酸味や苦みが強すぎるのは苦手。
そういうのは嫌いじゃないけど、
なぜかくしゃみが出ちゃうのよねw
コーヒーの種類が豊富な喫茶店が好きだけど、
酸味も苦みもきつすぎないものを聞いて選んでます。
6
名前:
残念
:2017/01/19 09:42
>>4
>ジャコウネコのウンコから取る豆で
>一度飲んでみたいな。
これを最初に飲んだ人はすごいよねー。
現地の人とかが昔から飲んでたのを西洋人が飲んでみた、なんてことなのかな。
だってウンコだよ〜。笑!
それが高級品だもんね。びっくりだ。
私はコーヒー飲めないから、ウンコーヒーには一生縁がないだろうな。
7
名前:
趣味
:2017/01/19 09:57
>>1
わかりたい、って気持ちがあって買って挽いて飲んでいたわ。
たしかに美味しいけれど、いきなりそれじゃなくて、最初はレギュラーコーヒーというものに慣れて、いろいろ試して、それでも更に自分の好みを追及したいときに買うのがよかったなぁと今にしてみれば思う。
あの頃の自分にはもったいない贅沢だった。
でも今はそんな余裕ないし、いい経験ではあったな。
8
名前:
わたしも
:2017/01/19 11:11
>>1
よくはわかってないんだけど、酸味と苦みどちらかといえば苦みの方が好きで、薄いのより濃いのが好き。
自分にとって飲みやすい味ってない?
私の場合は朝はゴールドのインスタントで、3回に1回はセブンのコーヒーが飲みたくなり、家ではキーコーヒーのドリップ式のオリジナルブレンドがブラックでも飲みやすい。
豆からはやんない。
9
名前:
産地や焙煎によって全く違う
:2017/01/19 11:28
>>1
酸味が好きでないので、もっぱら新しい豆を深煎りしたのを選んでいます。
お金があるときはエチオピア産のマンデリンの真っ黒に焙煎したコーヒーを細かく挽いて濃く淹れたのを飲みます。100グラム800円。
パプアニューギニアのこれまた真っ黒な豆を細かく挽いた真っ黒なのを飲みます。100グラム830円。
もう本当にチョコレートの芳香に加えて苦くてコクがあって素晴らしいです。
お店の人はそこまで挽いたらちょっとと言いますが、私は好きなんです。
お金がそんなにない時はスーパーでスタバのカフェベロナをしょうがないので飲みます。ひとパック680円だったっけ。
いよいよお金に詰まって来たらカルディのリッチブレンドを5番挽で買います。100グラム500円だっけ。
エスプレッソほどどぎつくないけど濃厚でゴージャスな味と香りです。
これだけ真っ黒で濃い味が好きでも、イタリアのラバッツァとかよく売ってるけど、エスプレッソは
煎じ薬のようでカップもチッサイし悪趣味に感じてしまいます。
フェアトレードのコーヒーは薄いし香りも薄弱だし味がそもそもダメなのでもうちょっと勉強してから輸出したらいいのにと思っています。
反対に紅茶とか日本茶全般は殆どわからないです。
かりがね茶のおいしさは分かりますが・・・。
10
名前:
夫
:2017/01/19 11:34
>>1
うちは夫がコーヒーこだわり派なので専門店で買ってる。
私は「なにが(一般的に)美味しいのか」はわからないけど、単純な違いはわかるよ。
酸味、苦味は飲めばわかる。
私は酸味がきついのが苦手みたいで、浅煎りより深入りのほうが好き。
ミルクを入れて飲みたいので苦味が深いほうが美味しく感じる。
で、今は何を飲んでるかと言えばわからない(笑)
二種類か三種類をブレンドしてもらってるみたい。
夫が「みんなで飲むやつ」と「自分(夫)だけ飲むやつ」と二種類もしくは三種類買ってくるので、その「みんなで」のやつを受け取って朝それをコーヒーメーカーで落とす。
夫が飲むやつは休日とかに自分でハンドドリップで淹れる。
中学生の娘はココアしか飲まないけど、高校生と大学生の息子たちは朝はカフェオレ飲むから、カフェオレにしてもミルクに負けないコーヒーとかなんとか言ってたなあ。
大学生の息子はたまに夫が淹れたのを一緒に飲んでる。ブラックで。
最近味がわかってきたみたいです。私にゃわからんが。
11
名前:
え?
:2017/01/19 11:52
>>1
味が分からないの?
それじゃ何を飲んでてもおいしくないのでは?
豆の違い、焙煎の違いで全然違いますよ。
淹れ方の違いでも判るとすごいけど。
インスタントだってメーカーによって味や香りは違うでしょ。
12
名前:
入れ方
:2017/01/19 11:52
>>1
私は、生協で売ってる安いコーヒーを買います。でも
これがかなり、入れ方により、おいしい。深みがあります
まず、一杯ずつ、一滴一滴水滴を垂らすような感覚で
少しずつお湯を紙のフィルターに落とします。
ここで一気にガーとお湯をそそぐと
普通の、なんのへんてつもない味になりますが
一滴ずつ時間をかけて丁寧にいれと、かない、それなりのおいしいコーヒーに仕上がります。
家でお気に入りのジノリやコペンハーゲンのカップで
自分のためだけに、この入れ方で
飲んでます。
朝は時間がないのでガーって一気に入れてしまいますが
くつろぎの時間でいれるコーヒーはこのやり方です。
専門店で飲む500円のコーヒーよりかはおいしいです。
13
名前:
チープ&ビター
:2017/01/19 12:01
>>1
コーヒーが好きといいながらインスタントの安いやつにミルクと低脂肪乳どっさり入れる私が通りますよ
もうね、濃いか薄いかだけなんです。
薄かったらだめで濃けりゃなんでもいい。
たまに頂き物で、カップに一杯ずつセットしてお湯を注ぐやつあるじゃないですか、
あれがどうしても納得の濃さにならない。
ちゃんと150ccでやってるのに。
スプーンでぎゅうっと絞ったりしてる。
だからあれは駄目です。
14
名前:
カルディ
:2017/01/19 13:21
>>1
カルディで買ってます。
味も香りもそれぞれ違いますよ。
こだわりのブランドがあるわけじゃないですが、カルディでは季節、イベント毎にいろんな前を置いているので違いを楽しんで飲んでます。
ブラックでしか飲めないので味や香りの違いを満遍なく感じれます。
どこのブランドがカッコいいとか重要ではないですよ。
美味しい飲み方でコーヒーは楽しむのみですよ
15
名前:
おかしいね
:2017/01/19 13:38
>>13
>たまに頂き物で、カップに一杯ずつセットしてお湯を注ぐやつあるじゃないですか、
>あれがどうしても納得の濃さにならない。
>ちゃんと150ccでやってるのに。
>
蒸らしたりしてる?
私はあれで300ccぐらいとるよ。
すごく濃いのが好きなのかな?
16
名前:
邪道?
:2017/01/19 13:40
>>13
多めに入れて、つけておくと浸透するかも
私のマグカップはちょっと大きめだと思うので
あれをひっかけてお湯をひたひたに入れて、しばらく置く。
17
名前:
うん
:2017/01/19 13:47
>>8
>よくはわかってないんだけど、酸味と苦みどちらかといえば苦みの方が好きで、薄いのより濃いのが好き。
>自分にとって飲みやすい味ってない?
全く同じ。
なのにどうしてKEY COFFEEになるのかよくわからないけど、私はどこのでもマンデリン一押しかな。
あとはアフリカ原産のとか美味しい。
18
名前:
おお
:2017/01/19 13:48
>>12
> まず、一杯ずつ、一滴一滴水滴を垂らすような感覚で
> 少しずつお湯を紙のフィルターに落とします。
神々しい藤岡弘、が目に浮かぶよ。
19
名前:
教えてチョ
:2017/01/19 13:52
>>16
>多めに入れて、つけておくと浸透するかも
>
>私のマグカップはちょっと大きめだと思うので
>あれをひっかけてお湯をひたひたに入れて、しばらく置く。
つけたまま時間を置くと酸味が強くならない?
20
名前:
自分はわからないけど
:2017/01/19 13:53
>>1
酸味が強いのは苦手。
豆の種類でこういう味ってわからないから
豆で買うにしてもブレンド(おススメ)を買うだろうね。
実家は決まったものを変えない人だから
ブレンドでも決まったメーカー限定。
豆じゃないけど挽いたやつで入れる。
インスタントは飲まなくなったみたい。
豆の種類で買う人はわかっている人だと思う。
21
名前:
邪道?
:2017/01/19 13:56
>>19
私は牛乳で割って飲むので、ちょっと酸味つよくてもいいんです。
濃さも人によって好みがあるからわからないけど。。
22
名前:
教えてチョ
:2017/01/19 13:57
>>21
>私は牛乳で割って飲むので、ちょっと酸味つよくてもいいんです。
>
>濃さも人によって好みがあるからわからないけど。。
ありがとう!
23
名前:
高級
:2017/01/19 14:02
>>20
挽いてあるのから豆ってちょっとハードル高い。
だから挽いてあるのは気楽に買って試すけれど、豆はよくよく自分の舌で味わってから好みのを買うよ。
24
名前:
2
:2017/01/19 14:14
>>12
私はそのために電気ケトルは
ラッセルホブスを買ってしまったよ〜
夫はティファールが良かったと言ってるんだけど。
コーヒーのみとしては譲れなかった。
25
名前:
13
:2017/01/19 14:18
>>15
>>たまに頂き物で、カップに一杯ずつセットしてお湯を注ぐやつあるじゃないですか、
>>あれがどうしても納得の濃さにならない。
>>ちゃんと150ccでやってるのに。
>>
>蒸らしたりしてる?
>
>私はあれで300ccぐらいとるよ。
>すごく濃いのが好きなのかな?
ありがとう。
そうそう、昨日普通にセブンでホットコーヒー買ってミルク3、砂糖3入れて飲んだらあれ?薄い?と思ってしまったそんなレベルです
普段は350CCのカップに、大さじ山盛り一杯インスタントいれてます。
私おかしいよね。自覚はあるんだ。
26
名前:
入れ方
:2017/01/19 14:40
>>24
同じ同じ〜うちも最初はティファールでした。
でも数年使って、水もれがして壊れたので
次は?って探して買ったのがそこの製品でした。
見た目おしゃれでそこまで高くもないし
いい買い物でした。
27
名前:
笑笑
:2017/01/19 15:05
>>25
>>>たまに頂き物で、カップに一杯ずつセットしてお湯を注ぐやつあるじゃないですか、
>>>あれがどうしても納得の濃さにならない。
>>>ちゃんと150ccでやってるのに。
>>>
>>蒸らしたりしてる?
>>
>>私はあれで300ccぐらいとるよ。
>>すごく濃いのが好きなのかな?
>
>ありがとう。
>そうそう、昨日普通にセブンでホットコーヒー買ってミルク3、砂糖3入れて飲んだらあれ?薄い?と思ってしまったそんなレベルです
>
>普段は350CCのカップに、大さじ山盛り一杯インスタントいれてます。
>
>私おかしいよね。自覚はあるんだ。
吹いた!
28
名前:
福袋
:2017/01/19 15:09
>>14
今年、福袋買ったよ。
ニューイヤーズブレンドとキリマン、ジュエリープレンド、それぞれ200gずつ入ってた。
どれも飲みやすくて美味しいよ。
29
名前:
去年頂きました・・・
:2017/01/19 15:34
>>4
>ジャコウネコのウンコから取る豆で
>一度飲んでみたいな。
去年、主人が頂いて、家族皆で興味深々。
高級なお品!と聞いて、風味が重そう・・って思ったけど、飲んでみたら軽やか〜なのにコクがある。
妙なざらざら感がなくて、とても美味しかったです。
オバマさんが大統領執務室で飲んでるという「コナジョーコーヒー」も去年、ハワイのニーマンマーカスで購入して飲みました。
でも、オバマさんには申し訳ないけど、ジャコウネコの方が絶対美味しい。
ジャコウネコちゃんのコーヒーは、あまりにもお高いので、今度飲めるのはいつかなぁ・・と思いながら、去年はコナコーヒーにハマりました。
「店開くつもりか??」ってな位の量のコナコーヒーをハワイで買ってきました。
うちはサイフォンで淹れてます。
時々、手間を省きたい時は、昔懐かしいナショナル(現パナソニック)のカリオカ。
グラインダーは、メリタのバリオです。
手で挽くのが大変なので、滅多に手動のは使わないです。
今年も美味しいコーヒーに出会いたいです。
30
名前:
香
:2017/01/19 16:01
>>1
昔、兄が家で豆を挽いていて、私は当時は飲めなかったけど香に魅かれてました。
やっぱりインスタントでは出ない香ですよね。
味の違いとなるといまだにわかりませんが、
コーヒーの香はたまりません。
31
名前:
横の話
:2017/01/19 17:49
>>1
非常にまずい豆のコーヒーを昨年飲みましたよ。
夫の弟が、某会員制倉庫型小売大型チェーン店で売られている、
大きなティラミスケーキの材料を手掛けている?ようなのですが、
それに使っているコーヒーの、
その材料となるコーヒー豆を持ってきてくれたことが。
これがとにもかくにも非常にまずい。
飲料用の豆じゃないから当然だよーと、たしかにそうは思いますが、
しかしコーヒーというものがこんなにもまずくなるのか〜という感じ。
どんなに薄く淹れても、何かが煮詰まってしまったような、
たとえようのない味のコーヒーで。
でも夫は食べ物を粗末に扱うことに罪悪を感じる人なので、
ミルクを入れるなりして、夫ひとりでこの豆を消費してました。
去年末、豆を使いきった!と夫は感無量な顔してましたが、
夫に内緒で豆をちょっとずつ捨ててた、罰当たりな妻です。
このコーヒーを飲んで以来、
カルディでもスタバでもファミレスでもマックでも、
どこのどんなコーヒーも美味しく幸せ感じられるようになりました。
32
名前:
13
:2017/01/19 18:07
>>16
>多めに入れて、つけておくと浸透するかも
>
>私のマグカップはちょっと大きめだと思うので
>あれをひっかけてお湯をひたひたに入れて、しばらく置く。
ありがとう。
それもね、するんですよねー
でもそれでも、定量のお湯で出すとあとで低脂肪乳入れるときに薄まるじゃないですか、
全部低脂肪乳で淹れてやれと思って温めた乳を注いだんだけど、
下に殆ど浸透しなかった。
直接鍋に、挽いたやつ入れて煮込んだりね。あれは口に残るからだめだ。
お茶袋に詰めて煮出したら濃すぎて夜眠れなくて困ったり。
単なるアホですね
33
名前:
くんくん
:2017/01/19 19:10
>>1
今、ブルックスコーヒーにはまっています。
飲む前の封を切った時の匂い香りが堪りません・・・
コーヒーのいい匂い〜
インスタントコーヒーの新しいのを出す時の感じが、
毎回味わえるのがいい!
セブンのコーヒーも好きだし、ネスカフェのコーヒーピッコロもいいと思うけど、
コーヒーを売りにしている喫茶店のコーヒーも・・・
違いはあると思うけど・・・
私は、自分のコンディションでおいしいって感じる時が多いような気がする・・・
34
名前:
繋がり
:2017/01/20 00:05
>>31
マズいコーヒー繋がりで。
イオンのインスタントコーヒーが激マズです。
子どもがカフェオーレにハマり、私のゴールドブレンドを使われるのが勿体ないからと買ったイオンコーヒー。
香りもしない。ただの何かが焦げた香りで味もマズい。
なんであんなの売るんだ?
35
名前:
ネスカフェエクセラ
:2017/01/20 00:24
>>1
酸味が苦手なので、深炒りの豆が好き。
香りが違うと思う。
そしてインスタント飲むなら、ネスカフェエクセラ。
ゴールドブレンドよりも香りが立って美味しいと思う。
36
名前:
タイムリー
:2017/01/20 08:12
>>1
今朝のテレビで、最近の若者(20代前半!)は、コーヒーは飲まないとやっていたよ。
苦味が嫌いなんだって。
甘い抹茶オレやミルクティー、ジュースを飲むとやっていた。
これからは、コーヒー飲めるのは、中年以上(年寄り)になるのかな。
37
名前:
UCC
:2017/01/20 09:20
>>1
ucc一択です
主人が海外出張でいろいろ買ってくるけど
正直UCCが最高と思っています
猫のコーヒーもインドネシアお土産で飲みましたよ
粉で自分の濃さに入れるのが好きなんです
カルディの試飲のコーヒーって薄くないですか?
買って自分で濃い目に入れたらいいんだけど
ただでもらっているのに不満だからまだ買ったこと
ないですね
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>25
▲