育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6829983

今日のノンフィクション見た方います?

0 名前:自己中:2018/06/17 01:29
あっちゃんと翔くん

男女二人の関係になると生じる軋轢が嫌で、結婚はしたくないけど子どもがほしい。
結婚はしたくないけど、頼れる友だちは近くに欲しくて長屋にどんどん友だちを呼び寄せて、シェアハウス的に一緒にご飯食べたりして暮してる。

そして昨年、認知はしない養育もしない結婚もしない、を承諾してくれた翔くんと子どもを作り出産。
長屋で住人にそれぞれ、子育て大臣とかごはん大臣?とかなんとか役割つけてる。

あっちゃんは大阪。翔くんは東京。
何も求めないはずだったけど、やっぱり大阪来て一緒にくらそうって言う。でもそう言いながら、本当に来たら、上手く出来るか不安になると涙目。
でも東京の翔くんに恋人が出来たら、不愉快になる。

なんか、あなたは何をしたいの?
って思った。
最後に子どもに「二人で考えながら生きていこう」って語りかけてたけど、ほんと、よく考えなよって思ってしまった。
1 名前:自己中:2018/06/18 00:05
あっちゃんと翔くん

男女二人の関係になると生じる軋轢が嫌で、結婚はしたくないけど子どもがほしい。
結婚はしたくないけど、頼れる友だちは近くに欲しくて長屋にどんどん友だちを呼び寄せて、シェアハウス的に一緒にご飯食べたりして暮してる。

そして昨年、認知はしない養育もしない結婚もしない、を承諾してくれた翔くんと子どもを作り出産。
長屋で住人にそれぞれ、子育て大臣とかごはん大臣?とかなんとか役割つけてる。

あっちゃんは大阪。翔くんは東京。
何も求めないはずだったけど、やっぱり大阪来て一緒にくらそうって言う。でもそう言いながら、本当に来たら、上手く出来るか不安になると涙目。
でも東京の翔くんに恋人が出来たら、不愉快になる。

なんか、あなたは何をしたいの?
って思った。
最後に子どもに「二人で考えながら生きていこう」って語りかけてたけど、ほんと、よく考えなよって思ってしまった。
2 名前:離脱:2018/06/18 01:41
>>1
前半で不愉快になって見るのやめちゃったんだけど
後半そんな話になってたんだね。

究極のわがままだよね。

人生やってみなくちゃわからないことってあって
とりあえずやってみて失敗だったら少し戻ってやり直して、ってありだと思うんだけど
ある程度は腹をくくらないといけないと思うんだよね。

だからその父親にやっぱり一緒に暮らそうって言うのは別にいいと思うし、
約束が違うじゃん、て突っぱねられてもそれはその結果であって受け入れるしかないんだろうから
言うだけ言うのはありだと思うんだけど
でもその前にアンタが決めて未婚の母になるってしたんじゃないの?とか
やっぱり人の人生だから他人がやいやい言うことではないなと思いつつでもやっぱり共感は出来ないし
応援も出来ない・・・

シェアハウスに住んでる人達も
ちょっと変わった生活で今は楽しいだけだろうけど
一生そうなの?
どこかであれれ?と思うんじゃないかな、って。

全部見てないけどさ。
なんだろーねー
子供は欲しい、旦那はいらない、でも1人じゃ育てられないみんな協力してよね!

一見昔ながらの地域での子育てみたいで美しいような気がしちゃうけど
なんだか自由とか選択とか
履き違えてるんじゃないかな、と思った。
率直な感想。
3 名前:観てないけど:2018/06/18 01:48
>>1
>あっちゃんと翔くん
>
>男女二人の関係になると生じる軋轢が嫌で、結婚はしたくないけど子どもがほしい。
>結婚はしたくないけど、頼れる友だちは近くに欲しくて長屋にどんどん友だちを呼び寄せて、シェアハウス的に一緒にご飯食べたりして暮してる。
>
>そして昨年、認知はしない養育もしない結婚もしない、を承諾してくれた翔くんと子どもを作り出産。
>長屋で住人にそれぞれ、子育て大臣とかごはん大臣?とかなんとか役割つけてる。
>
>あっちゃんは大阪。翔くんは東京。
>何も求めないはずだったけど、やっぱり大阪来て一緒にくらそうって言う。でもそう言いながら、本当に来たら、上手く出来るか不安になると涙目。
>でも東京の翔くんに恋人が出来たら、不愉快になる。
>
>なんか、あなたは何をしたいの?
>って思った。
>最後に子どもに「二人で考えながら生きていこう」って語りかけてたけど、ほんと、よく考えなよって思ってしまった。

この内容なら、1番の被害者は子どもだね…
4 名前:なんとなく:2018/06/18 08:31
>>1
観てない。


たぶん、あっちゃんの親がイマイチ良くないんだろうね。


幸せな家庭のイメージがわからないんじゃない?
5 名前:みてないんだけど:2018/06/18 08:59
>>1
あっちゃんは一人でも子供を育てていける・育てていくって気持ちがないまま子供を作るのが間違いだったね。

勿論沢山の人に協力してもらいながら子育てしていくシンママっていうのは良いと思うんだよ。
だけどそれは母親に1人で育てていくって気持ちがあって初めて成り立つもんだと思う。
そうでなきゃ、シェアハウスの人達も「何で他人の子を??」って気持ちになるんじゃないのかな。

ただ、もう結婚て制度自体が破綻してるんだと思うからシェアハウスにシングル子育て世帯が沢山暮らしてお互いに協力していく『家族』になるのはこれからありそうだなって思う。ずっとそこで暮らしていかなくても子供が大きくなるまではとかね。
6 名前:ホラーだったよね:2018/06/18 09:18
>>5
見ました。
ツイッターすごく荒れてました。
7 名前:ブスとイケメン:2018/06/18 09:47
>>1
結婚する意味があーだこーだで、選択シングルまでは良いと思ったよ。
だが、翔ちゃんが他の女とHしたって事で怒るのはどうかと。
翔ちゃんも「俺、悪いんですか」って言ってたけど、
もちろん悪くないよね。
最初に迷惑かけないって言ってたんだし。
だけど、精子だけ提供のはずが、落ち着くまでは助けてほしいだの、
一緒に暮らそうだの、妻でもないのに翔ちゃんのラインを勝手に見たり嫉妬したり、
いったいどうなってんの?って思うことばかりだったわ。
本人のコメントも見たんだけど、ネットで叩いてくる人は、
口は出すけど手は貸さない人ばかりなんだって。
口だけ出して助けてくれない人たちが何を言っていても気にしないだとさ。
もう人の手を借りる気満々なところが呆れる。
それにしても翔ちゃんイケメンだったわ。
8 名前:うわぁ:2018/06/18 10:05
>>1
観たかったような、観なくて良かったような。

観ていたらムカついて結局観るのやめちゃいそうだな。
9 名前:番組は見てないけど:2018/06/18 10:09
>>1
内田春菊思い出した。
10 名前:ああもう:2018/06/18 10:39
>>2
まるっきりあなたとおなじだわ。
前半リタイアも、思うことも。


>前半で不愉快になって見るのやめちゃったんだけど
>後半そんな話になってたんだね。
>
>究極のわがままだよね。
>
>人生やってみなくちゃわからないことってあって
>とりあえずやってみて失敗だったら少し戻ってやり直して、ってありだと思うんだけど
>ある程度は腹をくくらないといけないと思うんだよね。
>
>だからその父親にやっぱり一緒に暮らそうって言うのは別にいいと思うし、
>約束が違うじゃん、て突っぱねられてもそれはその結果であって受け入れるしかないんだろうから
>言うだけ言うのはありだと思うんだけど
>でもその前にアンタが決めて未婚の母になるってしたんじゃないの?とか
>やっぱり人の人生だから他人がやいやい言うことではないなと思いつつでもやっぱり共感は出来ないし
>応援も出来ない・・・
>
>シェアハウスに住んでる人達も
>ちょっと変わった生活で今は楽しいだけだろうけど
>一生そうなの?
>どこかであれれ?と思うんじゃないかな、って。
>
>全部見てないけどさ。
>なんだろーねー
>子供は欲しい、旦那はいらない、でも1人じゃ育てられないみんな協力してよね!
>
>一見昔ながらの地域での子育てみたいで美しいような気がしちゃうけど
>なんだか自由とか選択とか
>履き違えてるんじゃないかな、と思った。
>率直な感想。
11 名前:ネット:2018/06/18 10:43
>>1
昨日、ネットの記事で見た。
もっとドライで、子供は欲しいけど
結婚はしたくない、生物学上の父親とは
一緒に子育てをしたくない。
種だけもらえればって感じだった。
そんな選択肢があってもいいよみたいな記事だった。
テレビの内容とは違うね。
12 名前:女児のあそこ:2018/06/18 11:19
>>1
おむつ替えシーンで女児の下半身丸見えな感じだったけど、ぼかしなしだった。

今時いいの?
13 名前:思った:2018/06/18 11:34
>>12
> おむつ替えシーンで女児の下半身丸見えな感じだったけど、ぼかしなしだった。
>
> 今時いいの?
>

あそこ丸見えもそうだけど、
あかの他人の男に女児のおむつ替えさせるのも嫌だったな。
授乳シーも何度も出てきたね。乳輪丸見えの。。。
14 名前:精子バング:2018/06/18 12:13
>>1
やっぱ、子供だけ欲しいとか馬鹿なこと言ってる女は、父親が誰かも解らない精子バンクで作れと思ってしまった。

将来子供が、自分の父親は誰?なんでそんな状況で産んだの?と言われ、大いに悩めばいいんだ。

どんだけ自己中なんだ。最低!
ツイッターに悪態垂れてやりたいけど、やり方解らない。
15 名前:そんな事ないよ:2018/06/18 12:19
>>11
精子提供者の所押しかけて来て、やっぱ一緒に住もうとかなんとか言いだしてた。

そういう事はしないと言う約束してたんだよ。
16 名前:非婚を選ぶとか:2018/06/18 12:23
>>11
私もその記事を読んだから、このスレとは内容がだいぶ違うと思った。
未婚ではなく、敢えて非婚を選ぶとかなんとかって。
子育てを大勢としたいみたいなこと言ってたけど、今手伝っている子達も、いずれは結婚したくなって出て行くだろうしね。
考えなしのおばかさんとしか言えないな。



>昨日、ネットの記事で見た。
>もっとドライで、子供は欲しいけど
>結婚はしたくない、生物学上の父親とは
>一緒に子育てをしたくない。
>種だけもらえればって感じだった。
>そんな選択肢があってもいいよみたいな記事だった。
>テレビの内容とは違うね。
17 名前:男は欲しい?:2018/06/18 12:59
>>16
昨日のテレビ見てたら、支えてくれる男は欲しい。
でも戸籍上の面倒な事はごめんだし、自分も妻の役割をする気はない。

そんな風にしか見えなかった。

妊娠させてくれたら、その後は何もしなくて良いとか言ってたのに、相手に彼女が出来てエッチしたの知って怒るとかあり得ないでしょ。

しかも会わない方がいいと言って「そうだね」とか一応納得した風な態度とって、その後、ねちねちねちねち・・。
卑怯な女だとしか思えなかったよ。
後出しじゃんけんしまくり。
18 名前::2018/06/18 16:16
>>1
あっちゃんと翔平、でしたね。

あっちゃんは父親がだらしない人で両親は高校卒業ころに離婚していて、ひかりちゃんを産むまで母親とも疎遠だった。
翔平くんも高校中退でブラブラしていて、カメラマン目指し状況してかれこれ10年?日雇いなのは学歴がないからなのかな。

そしてあっちゃんは遺伝子上の父親を探していたはずなのに、恋愛感情爆発。翔平くんのLINE見るとか、恋人気取りですよね。
別れ話?になると、もったいないねーーこうやって関係が終わるのって、とか未練タラタラ。

本当に遺伝子上だけで良かったなら、あのオムツも替えてくれていた藤田君に頼んで注射器で注入すれば、恋愛感情は抜きでも子育ては長屋で一緒に、が実現できたのに。そうだったら、藤田君がオムツ替えするのも違和感なかったろう。

見逃したのかも知れないけど、長屋にあっちゃんの役割書いてありました?
印象としては、私とひかりを中心に長屋の人がいるって感じだったけど、彼女はギブアンドテイクのテイクしてました?

なんか、保育園や小学校で保護者って立場でも暴れまくりそうな気が・・
19 名前:すごいね:2018/06/18 17:30
>>1
普通の若者がカメラの前で平気でセックスって言えてしまうのにびっくり。もっと言葉ぼかしていえないものなのか。
どっちも頭が弱そう。

女の子の方は自覚してないけど、すごく男の子に媚びてるよね。すごく気持ちを探ろうとしてる。

自由であろうとしてるのに、全然自由じゃないよね。
返って苦しんでる。

よりによって、相手の男を選ぶにしても、日雇いの自由人なんて選ぶからなー。父親になる人を選ぶなら、もっと吟味すべきなのに。
あまり考えなしにやって、なんか問題起こったらどうすんだろ。

子供が成長してどうなるのか、ぜひ番組で追い続けてほしいものです。
20 名前:おえ:2018/06/18 17:43
>>19
前半でイライラしてきて見るのやめようかと思ったけど最後がどうなるか気になって全部みた。
脳に何かしら病でもあるのかと思うくらいあっちゃんの考えは全く理解できない。
シンママになるからと精子提供だけの約束が、彼に女の気配あれば嫉妬して怒るとか、じゃあもう会わない方がいいねと結論でたのにこういうので別れるのはもったいない勿体ないを連呼して付箋に自己中な気持ちを彼に書かせて選ばせるとか思考回路がおかしい。
本当にシンママを覚悟して産んだわけではなく子宮という臓器を活用したかっただけでは?
生まれた後のことなんか本当に考えてなかったんじゃ。
育児に協力してくれる都合のいい人たちを集めて大臣だの言って子育てやらせて自分はそれを見てる。
何さまなんだか。
産んでみたかっただけ、でも産まれたら1人で育児は無理だから知り合いに丸投げ。
そして彼を手放したくなくなった、変人だ。
21 名前::2018/06/18 18:06
>>18
>見逃したのかも知れないけど、長屋にあっちゃんの役割書いてありました?
>印象としては、私とひかりを中心に長屋の人がいるって感じだったけど、彼女はギブアンドテイクのテイクしてました?


間違えてました。
ギブしてました?です。
22 名前:可哀そう:2018/06/18 18:45
>>18
子供目線で、頭で考えた理想と現実は全く違うと思う。
幸せになれない家系のスパイラルにのってるよね。


幸せのモデルや型を知らないし、持ってないから、スタートが既におかしい。


あっちゃんの子供は、どういう大人に育つんだろうね。
23 名前:ママ芸能人:2018/06/18 18:57
>>18
>>なんか、保育園や小学校で保護者って立場でも暴れまくりそうな気が・・
ダウン症の次男の事を売りにしてる元女優のあの人と同じ匂いがする。
24 名前:結局:2018/06/18 21:37
>>1
いつも被害者はこども。

>あっちゃんと翔くん
>
>男女二人の関係になると生じる軋轢が嫌で、結婚はしたくないけど子どもがほしい。
>結婚はしたくないけど、頼れる友だちは近くに欲しくて長屋にどんどん友だちを呼び寄せて、シェアハウス的に一緒にご飯食べたりして暮してる。
>
>そして昨年、認知はしない養育もしない結婚もしない、を承諾してくれた翔くんと子どもを作り出産。
>長屋で住人にそれぞれ、子育て大臣とかごはん大臣?とかなんとか役割つけてる。
>
>あっちゃんは大阪。翔くんは東京。
>何も求めないはずだったけど、やっぱり大阪来て一緒にくらそうって言う。でもそう言いながら、本当に来たら、上手く出来るか不安になると涙目。
>でも東京の翔くんに恋人が出来たら、不愉快になる。
>
>なんか、あなたは何をしたいの?
>って思った。
>最後に子どもに「二人で考えながら生きていこう」って語りかけてたけど、ほんと、よく考えなよって思ってしまった。
25 名前:障害者?:2018/06/18 21:44
>>1
あの女は健常者なの?
何だかの障害抱えてると言うか、ネジが二本も三本も抜けてるとしか思えなかった。
26 名前:選んだ理由:2018/06/19 01:07
>>1
あっちゃんの一目惚れだった…というナレーション。

顔かよっ!って(笑)

でも、ひかりちゃんとっても可愛かったなぁ。
27 名前:まあねえ:2018/06/19 01:15
>>26
>あっちゃんの一目惚れだった…というナレーション。
>
>顔かよっ!って(笑)
>
>でも、ひかりちゃんとっても可愛かったなぁ。

確かにね。
でもいくら顔が可愛くても、育った環境で顔つきって変わって来るからね。
28 名前:ひとり相撲:2018/06/19 13:52
>>1
先ほど録画済みのこの番組を見てからこちらのスレを読みました。

自発的シングルマザーというのなら、行きずりの関係で妊娠したほうが良かったと思う。
結局自ら一目ぼれした男性と関係を持って、しかもその彼の子どもを生んだのだから、一緒に住みたいとか思うようになっちゃうよな〜。女の身体ってそういう風にできているんじゃないからしら。

勝手な論理だし、あっちゃんはたぶん家庭を持つのには向いていないんだろうね。私が男だったら、めんどくせーって思っちゃう。
でも、最後のシーンを見ていると、結局事実婚みたいな感じ?

とはいえ、5年後、10年後のひかりちゃんがどうなっているのだろうか…と若干の興味はある。
29 名前:デザインベイビー:2018/06/19 18:09
>>26
>あっちゃんの一目惚れだった…というナレーション。
>
>顔かよっ!って(笑)
>
>でも、ひかりちゃんとっても可愛かったなぁ。


海外の精子バンクも肌の色髪の色目の色が大事らしいし、そんなものじゃないかなぁ。
学歴も大事らしいけど、頭の出来は当たり外れがあると思うけど、外見はわりと好み通りに行くだろうし。

でもそう考えると、あっちゃん海外で行きずりのイケメンと子ども作ってきたら良かったかもね。ハーフって可愛い場合が多いし、遺伝子のみ提供の父親を望む、ってところからブレなかっただろうに。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)