育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6830135

ひよっこ もう関係はない?

0 名前:一線:2017/08/07 01:58
疑問ですが、
美代子の友達が、「で、もう関係はないんでしょ」
と言うと、
美代子が「うん。あれは信じられる。毅然としてた」

と言ってたと思うんですが、(うろ覚え)

関係がないということは、
男女の関係がないっていう意味なのか、

前は男女の関係があったけど、今はないっていう意味なのか、

よくわかりませんでした。

しかも、毅然として嘘を言っていないっていう場面はあったのか?

知ってる方いましたらお願いします。
1 名前:一線:2017/08/07 18:26
疑問ですが、
美代子の友達が、「で、もう関係はないんでしょ」
と言うと、
美代子が「うん。あれは信じられる。毅然としてた」

と言ってたと思うんですが、(うろ覚え)

関係がないということは、
男女の関係がないっていう意味なのか、

前は男女の関係があったけど、今はないっていう意味なのか、

よくわかりませんでした。

しかも、毅然として嘘を言っていないっていう場面はあったのか?

知ってる方いましたらお願いします。
2 名前:うん:2017/08/07 18:40
>>1
私もはっきりとはわかりませんが……

もう関係がない、もう会わないという意味かなと取りました。

男女の関係があったかどうかはぼかされてると思います。
でも、お父ちゃんがあまりに純真な人に描かれているので、なかったってことになってんのかなあと。

だってそこあったことにすると、お父ちゃんにしたら初対面の女の子である娘の部屋に泊めるなんて危険すぎるでしょー。
そういう欲望はない人ということになってんじゃない?
3 名前:見てたけど:2017/08/07 18:42
>>1
男女の関係じゃなく、関わり、接触があるかないかって話だと思って見てた。
美代子は多分感じてたと思うけど。
4 名前:んー:2017/08/07 18:52
>>1
もし男女の関係があったらお父ちゃんはあんなに素直に出て行かなかったんじゃないかな?
5 名前:もちろん:2017/08/07 18:54
>>1
>
>前は男女の関係があったけど、今はないっていう意味なのか、
>


これだと思います。
2年半も一緒に暮らして、何もないはずがない。
だからこそ、
「私はあんな綺麗な人と比べられるんだよー(涙」
の台詞でしょう。
6 名前::2017/08/07 19:54
>>1
ありがとうございます。

2年半も一緒にいて、
あっさりと関係がなくなって、
それをあっさりと信じちゃうって設定なんですかね?

なんだかよくわからなくてモヤモヤ・・です。
7 名前:男女の関係は:2017/08/07 20:08
>>1
なかったと思う。
もしあったら実さんはあんなにあっさり出て行くかな。
8 名前:NHKだし朝だし:2017/08/07 20:20
>>1
はっきりは表現しないけど、2年も一緒に住んで、まぁ普通に男女の関係は出来るよね。

前にテレビで本当に記憶喪失になって他の女性と暮らしていた男性は、記憶のない妻の元には戻らなかった。妻の方も、戻って来いとは言わなかったと思う。

でもそれじゃ朝ドラマらしくないものね。
本物の沢村さんとはかけ離れた淡白な男性に仕立て上げてるね。

でも、あそこで「僕はここであなたと暮らしたい」と言って、記憶を取り戻すまで美代子さんと駆け引きしてたら・・・視聴率上がったと思うんだけどな。
9 名前:よこですが:2017/08/08 07:47
>>1
昨日の放送では川本さんの手紙の文字に心打たれた。

平仮名ばかりだけどとても丁寧な文字、ろくに学べない環境に育つも真っ直ぐに生きてきた人柄がにじみ出ててと思う。
10 名前:泣けた:2017/08/08 09:03
>>1
昨日の美代子の話には泣けた。
今日は鈴子に泣けた。

顔をぐにゅぐにゅしたのに
全く記憶のかけらも戻らなかったのは
ちょっとがっかりした。
あれがきっかけになると、思っていたのに。
11 名前:いや:2017/08/08 09:27
>>10
>昨日の美代子の話には泣けた。
>今日は鈴子に泣けた。
>
>顔をぐにゅぐにゅしたのに
>全く記憶のかけらも戻らなかったのは
>ちょっとがっかりした。
>あれがきっかけになると、思っていたのに。


茨城で、稲に頭をぶつけて記憶が戻るんだっぺ。
12 名前:んで:2017/08/08 09:29
>>11
きよさんが初恋の相手なの?
13 名前:同じ!:2017/08/08 09:45
>>9
>昨日の放送では川本さんの手紙の文字に心打たれた。
>
>平仮名ばかりだけどとても丁寧な文字、ろくに学べない環境に育つも真っ直ぐに生きてきた人柄がにじみ出ててと思う。

川本世津子の手紙が映った時、(あれ?普通に書けそうな漢字が平仮名で書いてある。もしかしてこの人って小学校しか出てないのかな〜)って思っていました。
戦時中に親を亡くして苦労しての女優デビューとかね。
14 名前:追加:2017/08/08 09:47
>>13
本編終了後にスピンオフで川本世津子の人生とお父ちゃんとの2年半の暮らしが映像化されたりして。
15 名前:本当の記憶喪失  ヨコ:2017/08/08 09:49
>>1
今週、本当に記憶喪失の人の捜索番組放送しますね。

前回も観たけど、ミノルさんみたいに明るい人はいなかったよ。みんな不安そうで大人しかった。
16 名前:いつ?:2017/08/08 09:53
>>15
>今週、本当に記憶喪失の人の捜索番組放送しますね。
>
>前回も観たけど、ミノルさんみたいに明るい人はいなかったよ。みんな不安そうで大人しかった。
17 名前:ぴあぴあ:2017/08/08 16:43
>>1
もう、会いません。って言葉を信じられるって
言ったのだと解釈しましたが。

男女の仲は無かったのではないかなぁって
私は思いながら見てました。

時々、映ってた実さんは「うつ病の様に街を
彷徨っていたりしたし、自分が何者なのか
解らない中で、そういう感情までたどり着かなかった
のではないかな?と推測。

それに、世津子さんが「楽しかったです。さようなら」
と言って、辛そうにしてる姿を見て、恋人なら
抱きしめてしまいそうな状況なのに、ちょっと
他人行儀的に気を使いながら出てきた様に見えた。

あの時代のTVって生放送だから、2年って言っても
毎日毎日一緒に居られたわけじゃないだろうし
一緒に過ごす時間は、それ程長い時間ってわけじゃ
なかったんじゃないかな?

って、あくまでもピアな話に持って行きたい自分。
有働さんか?私。笑
18 名前:解決:2017/08/08 18:27
>>17
>もう、会いません。って言葉を信じられるって
>言ったのだと解釈しましたが。
>
>男女の仲は無かったのではないかなぁって
>私は思いながら見てました。
>
>時々、映ってた実さんは「うつ病の様に街を
>彷徨っていたりしたし、自分が何者なのか
>解らない中で、そういう感情までたどり着かなかった
>のではないかな?と推測。
>
>

そっか!

うつ病・・そんな気にならない。

だよね!
19 名前:明日:2017/08/08 22:26
>>1
明日はいいところですね!
いよいよ茨城へ、
楽しみです!
20 名前:土だ:2017/08/09 08:34
>>10
> 顔をぐにゅぐにゅしたのに
> 全く記憶のかけらも戻らなかったのは
> ちょっとがっかりした。
> あれがきっかけになると、思っていたのに。


思い出した。あれだよ!
前に出稼ぎから一時帰宅したときに
土の匂いをむさぼってたじゃない?
あれやって思い出すんだわきっと。
21 名前:土か!!:2017/08/09 18:51
>>20
そうか、そんなシーンがあったね。
そうなるといいなあ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)