育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6830356

本土決戦してたら日本は勝てた

0 名前:ありえない:2017/08/16 07:32
今年100歳になる本家の爺様がこの時期になるとよく言ってます。

ベトコンがいい例だ。
本土に誘い込んで、上陸したそばから銃や竹やりで
襲いかかり、空からは神風、海からは回天で突撃を繰り返せば
鬼畜米英どもは恐れをなして戦意喪失し日本は勝てた。
または勝てないまでもかなり有利な条件で講和できた。
それなのに昭和天皇がたった二発の原爆落とされたぐらいで
臆病風に吹かれて降伏してしまった。
そのせいでシナや朝鮮如きに舐められる弱い日本になってしまった。

爺様は陸軍将校だったそうです。
上官に何度も上申し、上奏してもらおうとしたが駄目だった。
上層部も腐ってた。臆病者ばかりだったといつも泣きながら怒ってます。

でももし爺様の言うとおりに本土決戦してたら、日本なんて国は
もうこの地球上にはありませんよね。
私個人の考えとしては、降伏を決められた昭和天皇の
ご英断を支持したいです。

一度私の意見を爺様に述べてみたら、今の腑抜けた日本に
なるぐらいなら、あの時に滅亡してしまったほうが
何倍もましだ!
女子供は黙っとれ!と怒鳴り散らされたのでそれ以降は
適当に相槌をうつだけにしています。
1 名前:ありえない:2017/08/16 19:36
今年100歳になる本家の爺様がこの時期になるとよく言ってます。

ベトコンがいい例だ。
本土に誘い込んで、上陸したそばから銃や竹やりで
襲いかかり、空からは神風、海からは回天で突撃を繰り返せば
鬼畜米英どもは恐れをなして戦意喪失し日本は勝てた。
または勝てないまでもかなり有利な条件で講和できた。
それなのに昭和天皇がたった二発の原爆落とされたぐらいで
臆病風に吹かれて降伏してしまった。
そのせいでシナや朝鮮如きに舐められる弱い日本になってしまった。

爺様は陸軍将校だったそうです。
上官に何度も上申し、上奏してもらおうとしたが駄目だった。
上層部も腐ってた。臆病者ばかりだったといつも泣きながら怒ってます。

でももし爺様の言うとおりに本土決戦してたら、日本なんて国は
もうこの地球上にはありませんよね。
私個人の考えとしては、降伏を決められた昭和天皇の
ご英断を支持したいです。

一度私の意見を爺様に述べてみたら、今の腑抜けた日本に
なるぐらいなら、あの時に滅亡してしまったほうが
何倍もましだ!
女子供は黙っとれ!と怒鳴り散らされたのでそれ以降は
適当に相槌をうつだけにしています。
2 名前:自決:2017/08/16 20:17
>>1
そんなこと本気で言ってた人達はてっきり自決したんだと思ってたわ。生き恥さらさずに。

ちょうど日曜日に 日本の一番長い日 を見たところなんだけど、松坂桃李が目がいっちゃってる青年将校演じてた。
最期はピストル自殺してた。
3 名前:日本は:2017/08/16 20:29
>>1
結局、遅かれ早かれ 滅亡する運命かも。
4 名前:はいはい:2017/08/16 20:30
>>3
>結局、遅かれ早かれ 滅亡する運命かも。

その前に国に帰って下さいな。
5 名前:もう:2017/08/16 20:39
>>3
> 結局、遅かれ早かれ 滅亡する運命かも。



駄目だよ、日本は。
6 名前:ウホ、ォ、ヒ:2017/08/16 21:26
>>2
メカ。、ハ、ニヘヲ、゙、キ、、、ウ、ネクタ、ヲ、ホ、ヒ。「オエテワハニアム、ホハ睾コ、ヒ、ハ、テ、ニスェタ?゙、ィ、ソ、ヌ、ケ、ォ、ヘ。ゥ
7 名前:、ユ:2017/08/16 22:49
>>1
、ヲ、テ、ス、ッ、サ。シ


テ貉ホネソニ?ヌイ雕ォ、ケ、ョ、?ネ
、ウ、ヲ、、、ヲエカタュ、ハ、ホ、ォ、ハ。」

、オ、テ、オ、ネケ「、?」
8 名前:30年前にツアーでアメリカに行った時にね:2017/08/17 00:00
>>1
友達と私以外は、恐らく60代、70代のおじいさん、おばあさんばっかりの30人位の団体ツアーでね、
成田→ロス→ラスベガス→カルガリー→トロント→NY→ロス→成田を旅行したのよ。

その時に、アメリカでは地方空港のダラス空港で乗り継ぎしたんだけど、その空港の規模の大きさに、おじいさん達が「戦時中に、俺らは何も知らずに、こんなすごい国と戦争していたんだな…」って話してた。

日本の国政を司る上の人達は、まあ、アメリカという国を知ってはいたんだろう。

でも、一般の、下々の人間は、まさかアメリカがあんなに資源があって、大規模な軍事施設を持つ強大な国とは知らずに戦っていたんだろうなあ…と思ったのよね。

そこまで本土決戦に拘っていたなら、どうして日本が負けた時に自決しなかったのかしらね。
軍人さんなんですよね?
同期も散っていった人は多かっただろうし、靖国で再び会おうと覚悟していたんでしょうにね。

私は、祖父がフィリピンの島で戦死してる。
なんだかね、軽々しく言って欲しくないよね、本土決戦なんて。
9 名前:まぁ:2017/08/17 00:20
>>1
もうわたしが小さい頃に亡くなった親戚のおじいさんは
戦争については何も語らない人だったよ。
戦争について話を聞いても何も語らない人だったって
あとから聞いた。
何か心に思うことがあったんだろうなー。
主さんとこのおしいさんとは逆だね。

ベトナム・・・枯葉剤とか使われて悲惨なことになってるよね。
それにベトナム人とは国民性も違うしね。
どうなっても勝てるとは思えないよね。
10 名前:、?シ。「:2017/08/17 07:27
>>1
、筅ヲ。「マキ、、タ霤サ、、、タ、ォ、鬘「サラ、、サト、ケ、ウ、ネ、ホ、フ、、、隍ヲ、ヒ。「チ熙ナ、チ、ヲ、テ、ニ、荀?ミ、、、、、ク、网ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。」
11 名前:ぼけ老人:2017/08/17 09:27
>>1
そんなたわごとあの世に行ってほざいてろ。
12 名前:ヨコ:2017/08/17 10:00
>>8
>> その時に、アメリカでは地方空港のダラス空港で乗り継ぎしたんだけど、その空港の規模の大きさに、おじいさん達が「戦時中に、俺らは何も知らずに、こんなすごい国と戦争していたんだな…」って話してた。
>

私もどこで間違ったのかなーと思うの。
「坂の上の雲」を読むとわかるけど日露戦争の時は、まだ日本は謙虚だった。
大国と闘うためにはどうしたらいいか秋山兄弟が必死に考えてた。・いつから軍隊=精神論になっちゃったのかと。

そのあと、どうなっちゃったんだろうと思う。

主さんの例の場合、小さいころに植え付けられた教育とか記憶は、老化して美化されたりして仕方がないのかなと思う。
13 名前:釣りやめろ:2017/08/17 18:11
>>1
今年100歳ってことは終戦当時20代でしょ?
将校と言えば幹部クラス。
20代の若造がなれるわけないじゃん。

どこの工作員だか知らないけど、くだらない釣りスレで
帝国軍人を貶めるような真似やめてもらえます?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)