NO.6830639
119わたくしのこだわり
-
0 名前:マイルール駄!:2017/01/18 11:52
-
・長文レスしない
・笑、wを使わない(最近のマイブーム)
・引用文と自分の文の間は最低2行開ける
・批判レスは、自分が最初でなければしない
・言い返すときは1回まで
・スレ立てた時、最初のHNは主ではなくちょっと工夫する
・スマホから投稿するときはデスクトップ用サイトからする
みんなもこだわりがあったら教えてね〜
-
1 名前:マイルール駄!:2017/01/19 11:41
-
・長文レスしない
・笑、wを使わない(最近のマイブーム)
・引用文と自分の文の間は最低2行開ける
・批判レスは、自分が最初でなければしない
・言い返すときは1回まで
・スレ立てた時、最初のHNは主ではなくちょっと工夫する
・スマホから投稿するときはデスクトップ用サイトからする
みんなもこだわりがあったら教えてね〜
-
2 名前:HN:2017/01/19 11:45
-
>>1
・引用する必要がある時以外は引用しない
・1スレ、1HN。(羅列系駄スレ以外)これは絶対です
・自分が立てた相談スレは、必ず〆る。
-
3 名前:心がけ:2017/01/19 11:50
-
引用は必要な部分のみ。
リアルでできないような嫌な言い方はここでもしない。
方言とか言い回しとかに食いつかない。
自分が知らない入れない話題には素直に入らない。
挑発にのらない
-
4 名前:防御:2017/01/19 11:55
-
>>1
・レスに対して主以外から質問があっても答えない。
たとえばこのスレに「wは使わない」って答えた時に、主以外の人が「wってなんですか?」って聞いても答えない。
大抵お礼もなく下手すると「まともな人ならわざわざwを使わないなんて言わないですよね。あなたのお子さんがかわいそう。」とか変な突込みが入るので。
-
5 名前:wwwww:2017/01/19 12:09
-
>>4
>大抵お礼もなく下手すると「まともな人ならわざわざwを使わないなんて言わないですよね。あなたのお子さんがかわいそう。」とか変な突込みが入るので。
あるある
-
6 名前:荒れ性:2017/01/19 12:24
-
>>1
荒れてるスレには関わらない。
ストレス発散しにに来てるのに、余計にストレス溜めてたまるか。
-
7 名前:この二つ:2017/01/19 12:35
-
>>1
面倒くさいのでスレ立てしない。
粘着系にターゲットにされたらさっさと逃げる。
-
8 名前:はい:2017/01/19 13:11
-
>>1
明らかな悪質ぶら下がりされたら思い切り言い返した後2日ほど119に来ない。
明らかに悪意の無い善良スレが叩かれてたら主擁護する
ほんわかスレは長く滞在して欲しいから暖かく見守る。
-
9 名前:放置:2017/01/19 13:24
-
>>1
自演だなと感じたらレスしないで冷たく観察。
-
10 名前:適当:2017/01/19 13:25
-
>>1
・皇室スレは開かない(興味ない)
・叩きとまではいかなくてもスレが同じ論調になってるなと感じたときはなるべく別の視点で書こうと思ってる
・以前はHNを色々考えてたけど最近はいい加減になってしまった。(こだわりじゃないか^^;)
-
11 名前:ゆるゆると:2017/01/19 13:50
-
>>1
皇室スレは、めったに参加しないけど
ぶら下がったらそのままにする。長くなると面倒。
小梨の釣り師さんは、ゆるく見守る。
自分とあまりにも価値観が違うスレは参加しない。
昔はロングで応戦しちゃったこともあるが、今はもうその気力もない。
-
12 名前:寿司:2017/01/19 13:53
-
>>1
これネタでしょ?なんて一部が騒ぎ出しても、敢えて乗ってレスする。
ネタだろうが何だろうが楽しむ。
-
13 名前:老眼:2017/01/19 13:55
-
>>1
誰にも指摘されないからスルーされているんだろうけど
スレタイを書き換えるいたずらをこっそりしている。
最近だと「シャンプーボトル」を「ジャンボプードル」に。
そう見えた時だけね。
-
14 名前:ゆるーい:2017/01/19 14:04
-
>>1
暇な時は、日常のゆるーいスレを片っ端から読んで参加する。
熱いスレはわざと視界に入れない様にしてるけど、気になる時は覚悟してあける。
-
15 名前:名づけ:2017/01/19 14:21
-
>>1
HNが被らないように気を付けるくらいかな。
ロングツリーで横に伸びまくって目視で確認しにくいときは検索することもある。
-
16 名前:あっ:2017/01/19 14:27
-
>>13
>誰にも指摘されないからスルーされているんだろうけど
>スレタイを書き換えるいたずらをこっそりしている。
>最近だと「シャンプーボトル」を「ジャンボプードル」に。
>
>そう見えた時だけね。
これ私も前にこっそりやってた・・・
そのうち飽きたのか、自分でやってたことすら忘れてたけど。
結構長いことやってたけど突っ込まれたこと一度しかなかった。
-
17 名前:するする:2017/01/19 14:34
-
>>1
すでに出てるものもたくさんあるけど・・・
ここ数年守ってることは
「ぶら下がられても反応しない、質問されても答えない」
ですね。
ごくごく普通の穏やかなスレで私も普通にレスしただけなのにぶら下がられたりすると、そのぶら下がりも一見なんでもないものに見えてもうっかり返したらそれからなぜか荒れてしまったことが自分でもあったし、他の人でも見たし。
自分の立てたスレなら荒れようが乱れようが構わないけど(そもそもスレ立てしないが)ひと様の立てたスレが自分がきっかけで荒れてしまったら申し訳なくてたまらない。
例えばレシピスレとかでも、それってどう作るの?とかのありがちで穏やかな質問でも、心の中で「ごめん、ググってくれ!」と謝りつつスルーしてる。
-
18 名前:ネチケット:2017/01/19 19:55
-
>>1
・煽りはしない、されても華麗にスルー
・見やすい文章、分かりやすい表現を極力する
・コピペは必要性がなければしない
・皇室スレには参加しない
・人種差別発言はしない(国差別も)
・まずは好意的に捉える
・面白いスレ(駄)には極力参加する
くらいかな。
顔が見えないからってなんでも言っていいとは思わないのよね。
人の親として子供に顔向け出来ないような発言はしない。
ここは時々キツイ人もいるけど
でも優しい人が多いと思うよ。
好きです。
-
19 名前:スルー:2017/01/19 21:33
-
>>1
いつもの人ですか?
いつもの小梨さんですか?
出たー、いつもの人
こういうことは書かないです。
なんの証拠もないし、いつもの人かもって思ってもスルーします。わざわざ絡む人の気持ちが分からないです。
-
20 名前:あるある:2017/01/19 21:44
-
>>1
こだわりというか、私の119あるあるなんだけど。
スレ立てようとしたり、レスつけようと思って一生懸命書くんだけど、最後に推敲しようと思って読み返すうちになんか長くなったし突っ込まれそうだしと思って消す。
こればっかりだ、ここ数年。
このレスほんとに久しぶり。
-
21 名前:んだ:2017/01/19 22:19
-
>>20
>こだわりというか、私の119あるあるなんだけど。
>
>スレ立てようとしたり、レスつけようと思って一生懸命書くんだけど、最後に推敲しようと思って読み返すうちになんか長くなったし突っ込まれそうだしと思って消す。
>
>こればっかりだ、ここ数年。
>このレスほんとに久しぶり。
判る。
そして投稿しなくても書いただけでなんとなく満足してどうでもよくなる。
-
22 名前:あぁ、それね:2017/01/20 08:55
-
>>21
>
>そして投稿しなくても書いただけでなんとなく満足してどうでもよくなる。
昔、お世話になった大学の先生がそんな講義してたよ。
怒りに我を忘れそうになった時。
悩んで落ち込んで死にたくなった時。
とりあえず、紙に書いてみようって。
何をこんなに怒っているのか、悩んでいるのか、そして何故こんなことになったのかをなるべく詳しく箇条書きにする。
そうすると、意外とたいしたことではなくて書くことすぐ終わったり、以前も似たようなことあったなとか、この漢字どう書くんだっけとか、この文章じゃ人には伝わらないなとかどんどんズレてくると。
そのうちお腹すいたなとか、完全にどうでもよくなる、大概はそんなもんですと言ってた。
悩みは勝手に大きくなるものではなくて、人が大きくするもんなんだよね。
-
23 名前:素晴らしい:2017/01/20 09:33
-
>>22
凄くいい講義だね。
私、皿洗ってると色々旦那のこととか考えてイライラしちゃってたんだけど、
最近はもしここにスレ建てたらなんて書こうか
と考えてるうちにどうでもよくなって
挙げ句の果てには
やっぱこれつまんないな、もっと面白い駄スレはないだろうか、とか考え始めて
さっきのイライラはどこへやら。
でも逆に
若い頃なんかは
恋心をポエムにすると変な悦に入っちゃうよね(笑)
恋に恋する状態。
娘が今その状態。あはは。
-
24 名前:おぉ:2017/01/20 10:32
-
>>22
面白いね。
今度やってみる。
紙とペンを用意しとかないと。
-
25 名前:無くても大丈夫:2017/01/20 10:45
-
>>24
>面白いね。
>今度やってみる。
>
>紙とペンを用意しとかないと。
パソコンあるんだからメモにでも書けばいいよ。
私も上の方と同様に、レスをつらつら書いては投稿せずに終わる事が多い。自分語りしちゃったなと思って止める事が多いけど、自分語りを書くだけでなんか落ち着く。もやもやがカタチになった感じ。
発信したい気持ちの大きい人は自分語りして投稿するんだろうけど。
-
26 名前:ぬし:2017/01/20 16:23
-
>>1
私は質問されると答えずにいられない。
今のところ、あまり嫌な思いをしたことないです。
お料理スレなんかで質問されて、たいした返答してないのに、ありがとう。作ってみるね。なんて言われるとほっこりしますわね。
-
27 名前:これ:2017/01/21 13:30
-
>>1
レスの途中でうっかり書き込んでしまわないようにHNは最後に入力する。
<< 前のページへ
1
次のページ >>