NO.6830666
パサついた髪
-
0 名前:ロッチ:2016/11/08 15:06
-
ロッチの1人みたいに髪の毛がパサパサです。
以前ここで、髪にも乳液か?化粧水?塗るみたいな?いや、勘違いだったのかな?
でも、これ内部から治さないと、上から塗っても結局パサつきは治らないと思う。
どうしていますか?
いいシャンプートリートメントがあったら商品名教えて下さい。
-
1 名前:ロッチ:2016/11/09 11:08
-
ロッチの1人みたいに髪の毛がパサパサです。
以前ここで、髪にも乳液か?化粧水?塗るみたいな?いや、勘違いだったのかな?
でも、これ内部から治さないと、上から塗っても結局パサつきは治らないと思う。
どうしていますか?
いいシャンプートリートメントがあったら商品名教えて下さい。
-
2 名前:、゙、コ、マ:2016/11/09 11:09
-
>>1
コ」、マイソサネ、テ、ニ、?ホ。ゥ
-
3 名前:主:2016/11/09 11:12
-
>>2
パンテーン、メリット等です
-
4 名前:ダイアン西澤:2016/11/09 11:20
-
>>1
ノンシリコン系いろいろ使ってみたけど
私はレブールもジュレームもいまいちだった。
ダイアンは良かったのでオイルシャンプーがあってるのかなーと
今オイル系で模索中です。
-
5 名前:あかんやつや:2016/11/09 11:30
-
>>3
>パンテーン、メリット等です
わー。
40過ぎたらこういうのはダメだよ。
サロン専売品から選ぼう。
高く思うかも知れないけど効果はちゃんとあるし、シャンプーとトリートメントさえちゃんとすれば他のケア用品要らなくなるし、まとまりも良くなるから美容室行く頻度も減って美容室でのトリートメントも必要なくなるから
トータルで見たら高くないんだよ。
-
6 名前:風呂上がりに:2016/11/09 12:05
-
>>1
私は、髪の毛がパサパサになって来た時に、洗い髪をドライヤーで乾かす前にヘアクリームつけるようにしたらしっとりになったよ。
私が使ってるのはロレッタのナイトケアクリームだけど、いろいろ出てる。
美容室で相談したら?最初だけ美容室で買って、そのあとはネット最安値で買っている。
-
7 名前:あえてのシリコン:2016/11/09 12:20
-
>>1
美容師に相談したら、シリコン入りを使ってと言われたよ。
なんでもかんでもノンシリコン!
って言うけど癖っ毛やパサついた髪には無理だからって。
余計にゴワゴワパサパサになるからダメだってさ。
-
8 名前:もわい:2016/11/09 12:54
-
>>1
泡立ちが良く刺激が少ないFプロテクトという
シリーズを使い、ドライヤーはナノケアに変え、
リセットブラシも使っています。
シャンプー類はネットで安く買えるから
リピートできてます。
上記のラインナップ手効果はありましたが、
加齢には勝てずセミロングではもう限界になり、
ショートボブにしたら、悩みが半減しました。
今はアウトバストリートメントやオイルが
いらなくなりました。
乾いた髪のバサ付きには、リセットブラシが
重宝してます。
静電気も起きにくいのでこれからの季節にも良いです。でも振動でフケが落ちやすいので家でしか使いません。
あとトリートメントの時に蓄熱ヘアキャップを
使うと効果が上がります。白髪染めの時も効きます。
-
9 名前:ポーラ:2016/11/09 13:07
-
>>1
私の髪は多くてパサパサなのです。
悩んでたどり着いたのがポーラのシャンプーとコンディショナーです。それにパンテーンのトリートメントをプラス。
髪のパサパサが落ち着いて、まとまりやすくなりました。
ポーラは店では置いてないのでネットで購入になります。
-
10 名前:Q-tube:2016/11/09 13:29
-
>>1
ロッチなら、天パ入っていない?
矯正とかどうかな?
私もパサついてる。
牛乳石鹸から出てる、添加物の入っていないシャンプーを使っています。詰め替えで500円程度の安いやつです。
リンス(今はコンディショナー?)やトリートメントなしで、見た目は収まっています。
触ると、少々ゴワついてるけど。
-
11 名前:まず:2016/11/09 13:33
-
>>1
まずパサついた髪は切りましょう。
そしてトリートメントしながら健康な髪を伸ばす。
それしかないと思う。
あとはパサついてると思うのはもしかしたら毛が細くなってまとまらなくなってるせいもあるんじゃない?
しっとり落ち着かず、てんでバラバラに好き放題な方向に毛先が遊んじゃうというか。
そういうのはドライヤーでよく伸ばして、流さないトリートメントクリームをつけると大分落ち着きますよ。
-
12 名前:つるつる:2016/11/09 14:09
-
>>1
ヘアマニキュアもいいよ。
つやが出て髪が落ち着く。
-
13 名前:しっとり:2016/11/09 14:24
-
>>1
ラサーナの海藻シリーズのヘアケア商品を使っています。
特にお勧めなのは海泥ヘアマスクです。
傷んだぱさついた髪でもしっとり落ち着きます。
-
14 名前:熱も大事よ:2016/11/09 14:31
-
>>1
私はただ乾かしただけではパサパサなんだけど、オーガニックのオイルを薄くつけてからヘアアイロン(ストレートかカール)を使うと艶が出ます。
-
15 名前:椿:2016/11/09 15:05
-
>>1
私の髪もロッチみたいだけど、椿油を3滴ほど髪にもみ込んでるから艶あるし、人からも誉められるよ。
量を間違えず、てっぺんに付けない様に馴染ませてみたら?
-
16 名前:シャンプーじゃないが:2016/11/09 15:20
-
>>1
イオンドライヤー良いですよ。
使い方に気をつけて。
-
17 名前:えっと:2016/11/09 15:56
-
>>1
美容室でうってるシャンプーとトリートメントにしてみて。コンディショナーざゃなくてトリートメントね。
>ロッチの1人みたいに髪の毛がパサパサです。
>以前ここで、髪にも乳液か?化粧水?塗るみたいな?いや、勘違いだったのかな?
>でも、これ内部から治さないと、上から塗っても結局パサつきは治らないと思う。
>どうしていますか?
>いいシャンプートリートメントがあったら商品名教えて下さい。
-
18 名前:ランキング:2016/11/09 16:03
-
>>1
私がヘアケアでよかったと思ったもの。
1位 スーパーマイルドシャンプー
シャンプーはアミノ酸系に決めてます。余計な油分だけを洗浄してくれるので乾燥予防になります。アミノ酸系が分からなければ、洗い上がりがキシキシしないものを選ぶといいです。
2位 イオンドライヤー
濡れた髪は一番傷つきやすいので乾かすのは基本。でも乾かしすぎると髪の水分を飛ばしてしまうので、加減が難しい。イオンドライヤーは、適度に乾かしてくれるので素人でも使いやすいです。
3位 キュレル 頭皮保湿ローション
名前の通り、頭皮を保湿してくれます。
シャンプーの後に頭皮につけて軽くマッサージして乾かします。
髪がしっかりしました。
4位 ミルボン エストクアルSL
乾いている髪に付けられます。乾燥して気になるところ、主に毛先にちょっとだけ馴染ませます。
乾燥して跳ねていた髪が落ち着きました。
4位以降
シュワルツコフ BCタイムなんとか(ごめん思い出せない)、週2回のトリートメント シャンプー後に。
ミルボン 洗い流さないトリートメント。キュレルの後に。乾燥髪、軟毛用。
とりあえずジプシー状態ですけど、この2つは髪の毛全体に使っているものです。
ミルボンの洗い流さないトリートメントはリピートしてます。
あとは、パーマ、カラーはしていません。
食事も気を付けてます。サプリ、コラーゲンは効かなかったです。亜鉛補給でカボチャの種は食べています。
こんなものかな?髪の毛、分け目も見えないくらい量もあるし、白髪もなし、乾燥もなしです。
47歳です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>