育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6830921

ファーストレディ

0 名前:政界のドン:2017/03/25 18:58
今までの総理夫人、所謂ファーストレディという立場にあった方々は何方もご亭主のちょっと後でニコニコ微笑んでいるだけでしたし、それで用は果たせてた。

しかしながら...現総理夫人はどうだろう?亭主よりはるか前にしゃしゃり出て
今回、見事に籠池のオッサンに利用されてドツボにはまっちゃってる。

世間知らずのお嬢奥様なんだから
おとなしくしときゃ良かったのによ。
1 名前:政界のドン:2017/03/26 14:25
今までの総理夫人、所謂ファーストレディという立場にあった方々は何方もご亭主のちょっと後でニコニコ微笑んでいるだけでしたし、それで用は果たせてた。

しかしながら...現総理夫人はどうだろう?亭主よりはるか前にしゃしゃり出て
今回、見事に籠池のオッサンに利用されてドツボにはまっちゃってる。

世間知らずのお嬢奥様なんだから
おとなしくしときゃ良かったのによ。
2 名前:誘導:2017/03/26 14:30
>>1
>今までの総理夫人、所謂ファーストレディという立場にあった方々は何方もご亭主のちょっと後でニコニコ微笑んでいるだけでしたし、それで用は果たせてた。
>
>しかしながら...現総理夫人はどうだろう?亭主よりはるか前にしゃしゃり出て
>今回、見事に籠池のオッサンに利用されてドツボにはまっちゃってる。
>
>世間知らずのお嬢奥様なんだから
>おとなしくしときゃ良かったのによ。


つぶやきなら、こころの作文へGO!
3 名前:男 > 女:2017/03/26 14:34
>>1
女は自己主張ばかりで 社会を混乱させるだけ。
4 名前:ほんとね:2017/03/26 15:39
>>1
ほんとこの人、じっとしてないよね。
専業主婦に徹していることはできないのかな。

知人に政治家(町議会レベル)がいますけど、奥様があちこちで問題起こしています。
奥様は政治のお手伝い大好きなので後援会婦人部を束ねてる。
今41歳ですが、いっぱしの大物気取りです。
私は政治家本人に用事があるときは直接メールします。
お祭りの実行委員やるときとかにね。

ところが婦人部の皆さんは、奥様に頼みごとをする。
奥様引き受ける→ダンナに叱られる。
この繰り返し。

なぜ、個人的なことを政治家に頼む?
子どもが保育園に入れるようにして下さいなんてビックリな頼み事もあったらしい。

私は政治家より市民が偉いと思っているので、本人にもハッキリいいます。

あなたがた町議会議員は町民のために手足となって働くべきである。ただし個人的な要望を聴く必要はない。
みんなが安心して暮らせるように、住みよい町になるように、精一杯働いて下さい。

議員さんはおっしゃる通りですと頭を下げた。

安倍昭恵さんの周りには、あなたの立場は国民より下である、まして総理の妻なんて最下層である。
家でじっとしていなさいと教えてくれる人はいなかったのかな。
5 名前:しょうがない:2017/03/26 16:02
>>1
子供が居ないからやることなかったんだと思うよ。
6 名前:ほんと:2017/03/26 16:28
>>1
ほんと、旦那は頑張ってるのに、暇なんだったら料理教室でも開いてたら良かったのにね。
子供いないと暇なのかね。旦那の邪魔しないようにとは考えなかったのかな。
7 名前:小梨:2017/03/26 16:34
>>1
小梨はろくなことしないよ。

暇を持て余して夫の足を引っ張る。

本気の家庭内野党(民進)ですわね。
8 名前:、マ、マ:2017/03/26 16:35
>>3
>スマシォクハシ酘・、ミ、ォ、熙ヌ シメイョヘオ、サ、?タ、ア。」

、ェチー、マ、、、ト、筅ホ、ェ、テ、オ、
ツセ、ホテヒ、マーホ、、、タ、惕ヲ、ア、ノ。「、ェチー、マスハイシ、タ、陦」、?ォ、テ、ニ、?ゥ
9 名前:あきれ:2017/03/26 16:45
>>1
「今まで自分の頭で考えていなかった」との思いから、立教の大学院に進まれたんですよね。
「神」「神」って度々引き合いに出されますけど、ご自分の頭で考えて下さいよ。
神様もいい迷惑だ。なんの関係もないのに。

少しは反省でもしているかと思えば北九州で講演。
「私の生き方」????はぁ????
亭主の足を思いっきり引っ張り、世間を騒がせても、何事もなかったかのように我が道を行くという「生き方」ですか?
10 名前:なんだか:2017/03/26 16:58
>>4
親が町議員だったけど、物凄く大変だったよ。母は表には出なかったけど、もう、家族は外で頭ばっかり下げて歩くし、家には毎日人が来てプライバシーは無いし、ただ飲食に来る人もいた。
就職の世話を頼まれて、上の人の食事代なんか持って、仲介役したり、まあ、そんな悪く思わないで欲しいな。
書かれてる奥さんはどうなのか判らないけど、市民とどっちにが偉いなんて無いと思うよ。
自分が出来ないから政治家に託す訳だし。
私は父のお陰で酷い目にも良い思いもあったけど、嫁いだって、親が議員だから夫が尻に敷かれて、なんて親族にいじめられてるし。


>ほんとこの人、じっとしてないよね。
>専業主婦に徹していることはできないのかな。
>
>知人に政治家(町議会レベル)がいますけど、奥様があちこちで問題起こしています。
>奥様は政治のお手伝い大好きなので後援会婦人部を束ねてる。
>今41歳ですが、いっぱしの大物気取りです。
>私は政治家本人に用事があるときは直接メールします。
>お祭りの実行委員やるときとかにね。
>
>ところが婦人部の皆さんは、奥様に頼みごとをする。
>奥様引き受ける→ダンナに叱られる。
>この繰り返し。
>
>なぜ、個人的なことを政治家に頼む?
>子どもが保育園に入れるようにして下さいなんてビックリな頼み事もあったらしい。
>
>私は政治家より市民が偉いと思っているので、本人にもハッキリいいます。
>
>あなたがた町議会議員は町民のために手足となって働くべきである。ただし個人的な要望を聴く必要はない。
>みんなが安心して暮らせるように、住みよい町になるように、精一杯働いて下さい。
>
>議員さんはおっしゃる通りですと頭を下げた。
>
>安倍昭恵さんの周りには、あなたの立場は国民より下である、まして総理の妻なんて最下層である。
>家でじっとしていなさいと教えてくれる人はいなかったのかな。
11 名前:わわ:2017/03/26 18:32
>>4
昭恵さんはお子さんもいらっしゃらないし、若くしてファーストレディーになった。
一回目のの安倍政権の頃から活発なイメージ。
たしか政権初じゃない?この人に補佐がついたのって。
当時40代だったよね。

首相夫人がパートするわけにいかないし、家で夫の帰りを待つだけの生活も活発な人には無理。
一般的に考えて、子どもの居ない専業主婦は少ないと思う。若くて健康なら働くでしょうね。

ただね、町議会レベルというけど大変なのよ。
他にレスしてくださっている人いますけど、私の叔父が市議会議員でそりゃもう大変でした。
奥さんなんか腰が低くないと勤まらない。
そして、あなたみたいな強気の人もいる。
こういう人に限って後援会にも入らず、私は議員と知り合いなのよ的なことを吹聴して歩く。
市のイベントに必ず現れて親しげにツーショット。
そんなに政治に興味があるのならと選挙のお手伝い(チラシの封筒詰め)を頼んだら忙しいからと断る。
要は面倒なことはしたくない、後援会なんて入ったらお金がかかる、ボランティアの手伝いなんてまっぴらごめん。
陰で「あの暇な奥さん」と呼ばれていた。
何かお願いするわけでもない。
未だに何が目的なのか謎なのです。
12 名前:うん:2017/03/26 18:33
>>7
要は暇なんでしょうね。
13 名前:そういえば:2017/03/26 18:39
>>11
首相夫人になったとき、山口に住んでる119住人さんが『あの方は地元でラジオのパーソナリティをしていて「アッキー」って呼ばれてる』って書いてて、快活な人なんだなと思った。
14 名前:じゃあ、安倍っちと結婚すべきじゃなかったね:2017/03/26 18:54
>>1
>今までの総理夫人、所謂ファーストレディという立場にあった方々は何方もご亭主のちょっと後でニコニコ微笑んでいるだけでしたし、それで用は果たせてた。
>
>しかしながら...現総理夫人はどうだろう?亭主よりはるか前にしゃしゃり出て
>今回、見事に籠池のオッサンに利用されてドツボにはまっちゃってる。
>
>世間知らずのお嬢奥様なんだから
>おとなしくしときゃ良かったのによ。

そんなにあちこち飛び回りたいなら安倍っちと結婚すべきじゃなかったね。普通のサラリーマン家庭の男と結婚した方が良かったのに。相手が安倍っちじゃなければ子どもだって授かったかもね。
15 名前:ないよ:2017/03/26 19:16
>>14
普通のサラリーマン家庭の奥さんが飛び回れるわけないでしょう。
とっくに離婚されてるよ。
16 名前:たしかに:2017/03/26 21:49
>>14
昭恵さんは、安倍家に嫁ぐときブライダルチェックをしていると思う。
名家は嫁チェックは厳しいから。
でも肝心の息子が種なしだったら黙るしかない。
そういう意味では他の人と結婚していたら子どもがいたかもしれないし子育て第一の奥さんになっていたかもしれない。
でもこの人の場合、飛び回りたい性格なのでしょう。
サラリーマン家庭じゃなく、そこそこ地位のある家に嫁いだ場合、活発な奥さんが居ることもある。
育児の傍ら市民活動したり、何らかの団体を立ち上げたり。

そういう方を知っているけど、独身の頃から有名人でした。25歳で勤めていた都内の会社を辞めてここ(故郷)に帰ってきて市民活動開始。
毎晩のようにネット放送。
タイトルは「みーちゃん(仮名)の夜更かしキャス」。
彼女の可愛さに惹かれた男性陣が全国から活動を手助け。
27歳。
NPO法人を立ち上げる。
街で手広く商売をしている家の息子さんと交際を始め28歳で結婚。
30歳で出産。
今、一歳の子どもを連れて講演会でもどこでも行く。
みーちゃんグッズも多数。
結婚しても子どもを産んでも人気は衰えない。

昭恵さんも本当はアッキーグッズを作って売りたかったのではないだろうか。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)