育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6831054

20歳の息子が駅まで自転車に乗らない理由

0 名前::2018/06/27 15:44
数か月前までは学校へ行くとき最寄り駅まで自転車で行ってました。
それが突然、駅まで歩いていくようになりました。
徒歩15分くらいです。

自転車は駅近くの飲食店ビル(複数店舗あり)の一角にまるで従業員かのようにのに置いていました。
はい、不法駐輪です。
何度も注意してましたがいう事きかず、撤去されても知らないよと言っていました。
撤去されたり罰金取られたりしたら身に染みるだろうとほっておきました。
大学入学後からなので約2年間です。


ところが突然徒歩で行くようになりました。

いつもおいてるところに置けなくなったの?と聞いたら
違うと言います。
ただ何となく歩いて行ってると言います。

正規の駐輪場は3000/月です。
交通費は自分でやってもらってるのでただケチってるだけなのか、それともほんとは何かあったのか?

みなさんどう思いますか?


※不法駐輪の件は批判なしでお願いします。
1 名前::2018/06/28 11:41
数か月前までは学校へ行くとき最寄り駅まで自転車で行ってました。
それが突然、駅まで歩いていくようになりました。
徒歩15分くらいです。

自転車は駅近くの飲食店ビル(複数店舗あり)の一角にまるで従業員かのようにのに置いていました。
はい、不法駐輪です。
何度も注意してましたがいう事きかず、撤去されても知らないよと言っていました。
撤去されたり罰金取られたりしたら身に染みるだろうとほっておきました。
大学入学後からなので約2年間です。


ところが突然徒歩で行くようになりました。

いつもおいてるところに置けなくなったの?と聞いたら
違うと言います。
ただ何となく歩いて行ってると言います。

正規の駐輪場は3000/月です。
交通費は自分でやってもらってるのでただケチってるだけなのか、それともほんとは何かあったのか?

みなさんどう思いますか?


※不法駐輪の件は批判なしでお願いします。
2 名前:まずは:2018/06/28 11:44
>>1
自転車は自宅にあるの?
なくなったんじゃない?
3 名前:水商売:2018/06/28 11:45
>>1
飲食店ビルってことは、その筋の人に
締めあげられたのかも知れないね。
4 名前:まずは:2018/06/28 11:45
>>2
>自転車は自宅にあるの?
>なくなったんじゃない?

それかパンクしていて修理しないと乗れないとか?
5 名前::2018/06/28 11:50
>>4
>>自転車は自宅にあるの?
>>なくなったんじゃない?
>
>それかパンクしていて修理しないと乗れないとか?

自転車はあります。
壊れてもいないです。
6 名前::2018/06/28 11:52
>>3
> 飲食店ビルってことは、その筋の人に
> 締めあげられたのかも知れないね。
>


なるほど。
そういうこともあるよね。
でも、小さい駅だから「その筋の人」っているかな?って思ったりもするけどね。
わからないよね。
誰かに締め上げられたかもしれないね。
7 名前:もったいないから:2018/06/28 11:54
>>1
うちも駅まで15分だけど、高校生の息子が遊びに行く時に駅を使います。
駐輪場代は1回160円。
遊びに行く交通費は自分のお小遣いから出すように言ってます。
そうしたら、駐輪場代がもったいないからと徒歩で駅まで行くようになりました。

息子に聞いたら15分くらい歩くのは平気だそうです。
8 名前:でも:2018/06/28 12:05
>>7
この主さんの息子さんは、駐輪場のお金は払っていない
から、突然自転車にのらなくなった理由を知りたいん
でしょう。
9 名前:通報:2018/06/28 12:08
>>1
ビルのオーナーから通報されて、証拠の写真でも撮られて警察に注意を受けたんじゃない?
10 名前:おこ:2018/06/28 12:09
>>1
ビルの人に注意されたか
不法駐輪はいけないと自分で反省したか

お子さんにちゃんと聞いてみたら?
お母さん、気になっちゃって眠れないからとさ(笑)私ならふざけながら問い詰める。
11 名前:まさか:2018/06/28 12:15
>>1
当て逃げ、ひき逃げしたんじゃ?
ごめんね、悪い方に考えちゃった。
12 名前:こち亀:2018/06/28 12:28
>>9
>ビルのオーナーから通報されて、証拠の写真でも撮られて警察に注意を受けたんじゃない?

私有地でのいざこざに警察がそこまで関与するとは思えないけど・・・
13 名前:運動のため?:2018/06/28 12:30
>>1
学生じゃないけど、うちの職場の20代前半の男の子、歩いて通勤してるわ。
自転車は持ってる、社用車使うのも許されてるのに。

彼曰く、5〜6キロくらい歩くの普通じゃね?とのこと、、、
運動にもなるし、苦ではないらしい。
14 名前:シンプルに考えて:2018/06/28 12:32
>>1
最寄りの駅ってことは同級生や幼馴染も使用してるよね?
地元の友達のライングループとかでイジられたんじゃぁないの?
今時の子って友人達の間での評価を異常に気にするからね。
15 名前:実験:2018/06/28 12:35
>>1
試しに主さんがそこに自転車を置いてみる。
16 名前:歩ける距離:2018/06/28 12:42
>>1
徒歩15分くらいなら、
歩いてみて、大した距離じゃない、
自転車で行く必要ないや、と
思ったんじゃないかな?
17 名前:お喋り:2018/06/28 12:43
>>1
うちの子は駅まで自転車だけど、友達は徒歩なんだそうだ。健康のためだって。

で、その友達と分かれ道のところで長話して、うちの子も帰ってこないんだが。

もしかしてお喋りのほうが目的かな。
18 名前:梅雨:2018/06/28 12:49
>>1
雨でサドルがいちいち濡れるのがめんどくさいとか。
19 名前::2018/06/28 12:53
>>11
>当て逃げ、ひき逃げしたんじゃ?
>ごめんね、悪い方に考えちゃった。

そう、私も同じ事思いました。
20 名前:拡散:2018/06/28 13:31
>>1
知人のSNSに「バイト先で迷惑駐輪!常習犯誰だよ」と自分の自転車画像が晒されてるのを見て、不法駐輪はもちろんその自転車にも乗れなくなったとか?
21 名前:単純に:2018/06/28 13:46
>>1
駐輪場代はもともとケチって払いたくなかったから不法駐輪してたんだよね。
誰かに注意されてそこに止められなくなったんだろうけど、主さんには元から注意されてたのに言うこと聞かずにいた手前、怒られて止められなくなったって言えないんじゃない?

飲食店には止められなくなっても駐輪場代はやっぱり払いたくないから歩いてるだけじゃないのかなあ。月3000円の負担増は大きいと思う。
15分なら十分歩けるし、駐輪場が混んでたりすると空いてるところを探すより最初から歩いた方が良いってこともある。
22 名前:うちはね:2018/06/28 13:50
>>1
息子が駅まで自転車乗らなかったのは
「髪が乱れる」でした。
途中で大きな川渡るし坂も多いのよ。
23 名前:それ:2018/06/28 13:54
>>21
怒られたか撤去されたか。
撤去されたら3000くらいで、撤去場所まで
取りに行くんだよね。
1日くらい自転車家に戻ってなくても親は
気づかないだろうから、それで自腹切って
取りに行ったんじゃない?

で、親に話せば、だから言わんこっちゃない
て言われるのが目に見えてるから黙ってるん
だと思うな
24 名前:警察に:2018/06/28 14:50
>>19
> >当て逃げ、ひき逃げしたんじゃ?
> >ごめんね、悪い方に考えちゃった。
>
> そう、私も同じ事思いました。
>

警察に聞いてみたら?
目撃者を装って。
25 名前:うしろめた臭:2018/06/28 15:01
>>1
母親には特に口が裂けても言えないきっかけがあったとしか思えないね。上でも言われてたけど轢き逃げかきつい注意を受けたか。
自分だったらそうだから。
26 名前:ひょっとして:2018/06/28 15:13
>>1
正規の駐輪場を使いたくない理由があるのではない?

たとえば私の知っている駅の駐輪場。
・駅から少し離れていて、駅まで何分か歩かないといけない。
・利用したい人が多いので、抽選。
・4月から契約ならスムーズだけれど、それ以外は制約がある。
・契約するには郵便はがきで役所を通したり、駐輪場へ許可証を持っていったり、申請の手間がかかる。
・駐輪場が込み合っているので、時間のロスがあったり、ぶつかったりぶつかられたりする。

等々いろいろあるよ。
27 名前:シンプルに:2018/06/28 15:23
>>1
そりゃ飲食店の人に文句言われたんでしょ。
ひき逃げなら怪我人が出てるんだろうし
その駅周辺で噂になってる。
28 名前:えーっと:2018/06/28 15:34
>>1
>いつもおいてるところに置けなくなったの?と聞いたら
>違うと言います。
>ただ何となく歩いて行ってると言います。


↑もっとつっこんで聞けばいいのに。
もっとコミュニケーション取りなよ。

会話の少ない親子なの?
29 名前::2018/06/28 19:56
>>28
いやね、すぐにまた自転車で行くようになると思ったから深く突っ込まなかったんですよ

そしたら、ずーっと歩いてるからちょっとね 何かあったのかと心配になったんです。
30 名前:今からでも:2018/06/28 20:12
>>29
もんもんとしてないで、今からでも聞こうよ。
そんなに会話のない親子なの?
そっちの方が疑問。
31 名前:ぷに:2018/06/28 22:17
>>30
大学生男子が本当のことなんて言わないよ。
適当に嘘ついて終わり。

重大な隠し事が有る訳ではなくても、親に
説明するのがただめんどくさいのよ。


親もそれが分かっているから深追いはしない。
32 名前:答え合わせ:2018/06/28 23:04
>>29
心配なら本人に聞けばいいのに。
面倒で本当の理由を言わずでも言い方で何かあったのか、何もないのかわかりそう。

主さん、息子さんに聞いて理由がわかったら是非おしえてね。
33 名前::2018/06/29 11:50
>>1
夜はバイトで聞けなかったので、今朝に改めて聞いて見ました。
やはり、何もないよと言いました。
逆に、どうして聞く?と聞かれました。

実は、昨夕仕事の帰りに、警官と高校生男子、30前女性の3人が自転車を挟んで何やら話してる風景を目撃しました。
その時の高校生男子の沈んだ顔を見て、息子も何かやらかしたか?と思って心配になりました。

そのことを息子に言うと「ないない、なんにもない」と言っていました。

信じようと思います。

お騒がせしました "(-""-)"
34 名前:新参者が来た:2018/06/29 19:42
>>33
まぁ実際は分らないけどね。
男子大学生だもん。
親にペラペラ話さないしね。

ただ私の場合違法じゃないけど駐輪場にて。

「私より早い時間に停める人が出来た」
いつも停めているところが先に埋まっちゃうんだ。
何となく戦意喪失!?っていうか。
めんどくさくなったから歩きにしてみた。

こんな理由もあるって事で。〆後に済みません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)