NO.6831191
みなさん衣類はどれくらい持ってます?
-
0 名前:箪笥:2016/11/02 17:41
-
7段のチェストにクローゼット2つが主人と私の衣類入れですが、全然足りません。
それ以外に季節のもので収納ボックスに畳んで入れられるものだけでも3つ、夫婦で計5つあります。うち1つはストールやスカーフ、帽子や手袋などが入ります。
チェストとクローゼットがあと一つずつあれば主人のものをそちらに入れるので片付くのですが、そうもいかず。
かといって服を沢山持ってるというわけでもないのです。
会社に着ていく服とカジュアルな服(普段着)と・・となるとどうしても量が増えてしまって。
収納が下手なのかなと思ったりするのですが、
皆さんはどのように工夫されてるのか?
またどれくらいの衣類を持ってらっしゃるのか聞いてみたくてスレ立てました。
よろしくお願いします。
-
1 名前:箪笥:2016/11/04 00:34
-
7段のチェストにクローゼット2つが主人と私の衣類入れですが、全然足りません。
それ以外に季節のもので収納ボックスに畳んで入れられるものだけでも3つ、夫婦で計5つあります。うち1つはストールやスカーフ、帽子や手袋などが入ります。
チェストとクローゼットがあと一つずつあれば主人のものをそちらに入れるので片付くのですが、そうもいかず。
かといって服を沢山持ってるというわけでもないのです。
会社に着ていく服とカジュアルな服(普段着)と・・となるとどうしても量が増えてしまって。
収納が下手なのかなと思ったりするのですが、
皆さんはどのように工夫されてるのか?
またどれくらいの衣類を持ってらっしゃるのか聞いてみたくてスレ立てました。
よろしくお願いします。
-
2 名前:のの:2016/11/04 01:29
-
>>1
婚礼箪笥フルセットと
二畳強のウォークインクロゼットと
幅70センチくらいのクロゼット。
これに夫婦のオールシーズンの服が収まってます。
ウォークインには他に季節家電などもしまってある
ので、上半分のハンガーバーに服を掛けて
あるだけです。
婚礼箪笥は奥行きがあるので、普通のチェストより
物が入ります。
クロゼットは二つともまだ少し余裕があります。
数年前にはみ出た服を入れてたプラケースや
引き出しはすべて処分して、衣替えを無くして
なんでもすぐ取り出せるように服を減らして
今のスタイルにまとめました。
断捨離するときも楽で、物が増えなくなりました。
収納はそれなりに工夫してます。
ボトムスは、一本で複数掛けられて、
毎日使っても取り出し易く戻し易いハンガーを使い、
トップスもハンガーにかけてしまうときは
段いに掛けられるフックを使って、
たくさんかけられるようにしています。
クロゼット内も上記のハンガーのほかに
突っ張りグッズなど色々工夫して収納力を
上げています。
収納便利グッズは主にネットで探してます。
100均もたまに利用しますが、経験上
使い勝手重視で選ぶと、今はあまりいいものが
ないですね。
-
3 名前:少ないよ:2016/11/04 01:47
-
>>1
うちは婚礼家具のクローゼットと5段のチェストに
夫婦の服は全部収めてあります。
クローゼットには、アウター類、シャツ、スーツ、
スカーフ等の小物類をしまっています。
チェストは幅と奥行きがあるので、かなり沢山入ります。
夫婦それぞれ春物と夏物を1段ずつ使って、
残りの1段はセーター類をしまってあります。
元々服はあまり買わないので、
枚数じたいは少ない方だと思います。
-
4 名前:多いよー:2016/11/04 07:59
-
>>1
チェストでいうと12段くらいプラスハンガーに吊るした物が二畳分の横幅くらいかな?
娘と共用してて、わたしのかどうか曖昧な物もあるけど大体そんな感じ。
冬のコートが一番巾取るよねー。
冬はインナーはシンプルに、さほど変えなくても良いからコートを色々変えたいタイプ。
どうしても量が多くなるのよね。
-
5 名前:主:2016/11/04 11:50
-
>>1
パンツが一つに複数掛けられるものがあるのは知りませんでした。
早速探してみます。
それとやっぱり断捨離も必要かもしれないですね。
コート類は本当に場所を取るので、これも心を鬼にして何枚か捨てることにします。
レスいただいた皆様、ありがとうございました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>