育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6831214

喘息の家族がうるさい

0 名前:イライラが止まらない:2017/11/20 01:59
家族が喘息になりました。
咳が止まらず病院に行ったら、気管支喘息と診断され、点滴と吸入をしてもらい、ディスカス250という吸入薬と、テオドール、キプレスという薬を貰って飲んでるようです。
喘息ってすぐに収まるもんじゃないんですか?
ずっと喘鳴というのか、ゼーゼーヒューヒュー言っています。あと痰が絡んだ咳も。

叩かれるの承知で書きますが、はっきり言ってうるさいです。
古い家で壁が薄いため、どこにいても咳が聞こえてきます。
最初は苦しそうだな〜と同情の心がありましたが、最近は咳一つ聞こえてくるだけでイライラして、怒鳴ってしまいます。
さっきも「もっと静かに咳しなさいよ!うるさい!!」って無茶を言ってしまい自己嫌悪中です。

ワザとうるさくしてるわけじゃないんだし、頭では理解していますが、イライラが止まりません。
日中は外に出るからマシですが、一番リラックスしたい夜間に、あの音を聞かされると、カーッとなって暴言を吐いてしまいます。
耳栓は色々弊害があってダメでした。

イライラしない方法、またはイライラしても静める方法無いでしょうか?
51 名前:50:2017/11/21 14:26
>>50
>子どもがもう大きいのに、ノロにかかっても大人しく安くでなくて、家中動き回られて世話がたいへんだったことを思い出した。
>
(誤)安くでなくて→(正)休んでなくて
でした。
訂正させていただきます。
52 名前:18:2017/11/21 15:15
>>42
>それでも、その家族との日頃の関係が主さんのイライラに関係しているんじゃないかな。

主さんのスレを読むといたたまれなくなって、私もきついこと書いたかも。でもこのレス読んでこんなこと思ったよ。

家族のケアと同時に主さんを労る人が近くにいたら違ったかもしれないですね。
困ったときに誰も頼れず信頼できる人がいなかったら、誰かを心配できない。

最初から優しくない人はいない。教わってないとか、本人には辛すぎる苦労を一人でしちゃったとか。

主さんは、家族の看病について安心して相談できる人がいますか。手伝ってくれる人は?ここには自分や家族が喘息で頑張ってる人が結構いるみたい。苦しいのよく分かるから厳しいレスがつきましたが、主さんの苦労ももしかしたら本来よく分かる人たちなのでは?

日中は休めるんですよね。休もうね。私も疲れてるんで夜あたりからまた頑張ります。きついレスがついても懲りずにまた来てね。吐き出すのも大事だよね。
53 名前:お大事に:2017/11/22 11:46
>>1
うち、夫と子供3人全員喘息なんだ。
いつも私が看病してる。
いっぺんに四人発作おこす事も有るし、時期的に慢性睡眠不足の事も多い。
そういう時、もういい加減にしてくれ〜、呼吸音聞きたくない、、、って思う時があるよ。
結局は、心配で気になって仕方がないからなんだけどね。
気になるから耳につくんだよ。
無視して知らん顔できないって事。
おばちゃんになって、もう子供産む可能性無くなったら、赤ちゃんの泣き声の可愛らしい事愛おしい事、それって当事者じゃないからだと思う。
自分が育ててる時なんて、そんなゆとりないからね。
スレ主さんは、物凄く家族を心配して過敏になってるんだよ、そして偽悪的に悪態を吐きたいんでしょ。
喘息は体質でもあるけど、気管支の炎症が治って、発作の感覚が開けばかなり楽になるよ、お大事にね。
54 名前:仲が冷めたわ:2017/11/23 18:05
>>1
私が喘息になって辛かった時、救急につれて行ってくれたりはした(時間的にしょうがなかったから)けど、そんなにひどいのに

(そんなに治らないのは)おかしいんじゃないの?病院変えたら?
字面だけだと心配して言っているようだけど、主さんと同じく煩がっていての発言。

病院は変えたり説明しても半分も聞いてなかったんでしょうね。

夜は煩くて眠れないと悪いから、別室で寝る様になりました。それは私の判断だけど、具合の悪い人を条件の悪い部屋に寝かせて平気な人だったの。
週末だけでも私を柔らかいベッドと暖かい部屋で寝かせてくれるかと思ったら、そそくさと自分が先に寝る。

健やかなる時も病める時も・・・なんて誓いは何の意味もなかったみたい。

夫婦というか、男女としてはすっかり冷めたわ。
家庭や家族って他の要素もあるので、離婚を考えたりはしないけど、ある種の愛情は無くなった。

なんかね、関係ないような事だけど、遠方の義実家に連休のたびに帰省した事とかも馬鹿みたいに思えた。

主さんもお互いにそう思っても思われても良いと思うなら、イライラし続ければいいと思う。人間て所詮そんなものなのよね。
55 名前:鬼だね、あんた:2017/11/24 23:40
>>1
人間じゃないね、あなた。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)