育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6831217

私もう痩せない?

0 名前:痩せたい!:2018/06/21 15:36
一年かけて60キロ近くあった体重を54キロまで落としました。
ダイエット生活にも慣れたし、最近ちょっと食べすぎても体重は増えません。
だけど減りもしない。
54キロで固定されてしまったのでしょうか。
60キロの頃は小デブ。
今は一応中肉中背に見えるみたいです。
身長160センチくらいなのでこの体重なら服に苦労しませんが出来たらもう少し痩せたいです。
昔はもちろん40キロ台だったけど、今は贅沢言いません。後4キロくらい痩せたいです。2キロでもいいから痩せたいです。過去52キロの時に細いと言われた経験あるので。

最近甘いもの食べてないし、糖質制限頑張ってるなと思う時でも全く減らないし
最近ヤバい!体重計乗るの怖!と思っても増えてません。
だからもうそんじょそこらのダイエットも微動だにしないんじゃないかと思ってやる気も無くなりつつあります。

おかしなもので60キロ近くあった体重が55キロ切った当時は自分がすごく細くなった気になってウキウキしたのに定着してしまうと昔と同じデブに感じます。
食事は色々勉強したので間違いないと思います。普通に食べながら糖質管理しつつです。
運動もしてます。自慢げに言えるほどじゃないけど一駅前で降りて歩いたり、風呂でウエスト体操してる。
こんな私だからプロに頼ったり、エステに行っても変化なさそうな気がしますが、まだ何とかしたら減りますか?

夏が来るからもう少し痩せたい!
1 名前:痩せたい!:2018/06/22 16:21
一年かけて60キロ近くあった体重を54キロまで落としました。
ダイエット生活にも慣れたし、最近ちょっと食べすぎても体重は増えません。
だけど減りもしない。
54キロで固定されてしまったのでしょうか。
60キロの頃は小デブ。
今は一応中肉中背に見えるみたいです。
身長160センチくらいなのでこの体重なら服に苦労しませんが出来たらもう少し痩せたいです。
昔はもちろん40キロ台だったけど、今は贅沢言いません。後4キロくらい痩せたいです。2キロでもいいから痩せたいです。過去52キロの時に細いと言われた経験あるので。

最近甘いもの食べてないし、糖質制限頑張ってるなと思う時でも全く減らないし
最近ヤバい!体重計乗るの怖!と思っても増えてません。
だからもうそんじょそこらのダイエットも微動だにしないんじゃないかと思ってやる気も無くなりつつあります。

おかしなもので60キロ近くあった体重が55キロ切った当時は自分がすごく細くなった気になってウキウキしたのに定着してしまうと昔と同じデブに感じます。
食事は色々勉強したので間違いないと思います。普通に食べながら糖質管理しつつです。
運動もしてます。自慢げに言えるほどじゃないけど一駅前で降りて歩いたり、風呂でウエスト体操してる。
こんな私だからプロに頼ったり、エステに行っても変化なさそうな気がしますが、まだ何とかしたら減りますか?

夏が来るからもう少し痩せたい!
2 名前:フリースタイルリブレ:2018/06/22 17:00
>>1
旦那が糖尿病で糖質制限中です。
自分では、かなり制限してるつもりだったし、旦那も頑張ってるつもりでした。
しかし、先月、アマゾンで買ったフリースタイルリブレという血糖値を図る装置を二週間つけてみたところ、意外なものに糖質が多く、それをやめてさらに厳しく糖質制限したら、旦那はスルスルと3キロくらいまた痩せました。

糖尿病がわかったころは、180センチ80キロでした。
自己流で糖質制限して、リブレをつける前は72キロでした。
いまは69.5キロです。

糖質制限してるつもりでも結構取ってると思うので、そこを減らすとまだ痩せると思います。
旦那は、果物の食べすぎ、それからお昼に食べていた幕の内弁当にとんでもなく糖質が多かったみたいです。ご飯部分は一口くらいしか食べてなかったのにダメでした。売ってる惣菜も、味を濃くするために砂糖がたくさん入ってる場合があるようです。
いまはコンビニのサラダチキンとか、すき家のご飯の代わりに豆腐になってる牛丼とか食べてます。
夜は肉、魚合わせて250グラムくらいは食べてます。野菜もたっぷり。おやつはチーズとナッツ。アルコールは糖質ゼロビールと焼酎とウイスキー。
ジムも週二回行ってるし筋肉は減ってないんじゃないかな。お腹がへっこんで、体脂肪率は10パーセントくらいです。

私はそこまで制限してないので小デブです。162センチ56キロです。
54キロならその辺でいいんじゃないの?とは思いますが……
3 名前:同じです:2018/06/22 17:44
>>1
身長・体重、そして体重の推移も同じです!
自分ではあと1キロぐらい減らせそうな気がするんだけどどうでしょうね。

今は54キロ前後で揺れ動いています。
週末は好きな物を食べ、お酒を飲むので週明けはいつも54キロ前半。
そして火曜辺りからギリギリで54キロを切ることになるのです。

週末もちゃんと摂生すれば53をキープできるのかな、なんて。
4 名前:いやいや:2018/06/22 17:46
>>1
>最近甘いもの食べてないし、糖質制限頑張ってるなと思う時でも全く減らないし
>最近ヤバい!体重計乗るの怖!と思っても増えてません。
>だからもうそんじょそこらのダイエットも微動だにしないんじゃないかと思ってやる気も無くなりつつあります。

それが油断してると、ある時一気に増えるのよ。
そうならないように、停滞してる時もちゃんと計ってる。

私もダイエット中。
3月から2.5kgくらいしか減ってないから、
似たようなペースかも。
めげずに頑張ろうね。
5 名前::2018/06/22 18:18
>>1
1年かけて6キロ減なら理想的だし余りに痩せるとシワや貧相さが出るかも?
今のバランスは良いと思いますよ。

歳をとると痩せにくくなるのは
脳が、今まで生き延びてこれたのは今の体重がベストだから! と思い込むからだそうです。

私は先月から月曜断食をしていて
1週間で100〜200グラムずつ減っています。
6 名前:主です:2018/06/22 23:33
>>2
ありがとうございます!
ご主人が糖尿病の方のお返事読んで、もう一度勉強し直しました。

大体は間違えて無いけれど、注目して無かった食材に意外と糖質多いのがありました・・・
私パプリカ好きなのでサラダ変わりにかぶりついてた。
食材によってどれだけ糖質が含まれるのか乗せてくれてたらいいのに、どこにも無いんですよ。
本を買えと言う事でしょうか・・全部の食材を知りたい。
食べる前に辞書の様にひいて徹底したいです。

それと、糖質と糖類をあやふやに覚えていましたが、「糖類オフ」なんてダメですね。
のんあるカクテルを飲んでたけど糖質オフを買わないといけないみたい。
難しいからもっと簡単に分類してほしいです。

脳が今の体重ベストだと思ってしまうって本当なんですか?
それは困る!!
どうせならもう少し痩せてからにしてくれないと私の体重はこんなもんじゃない筈だ。

微動だにしないからと言って油断してると一気に増えると言われて怖いです。
ダイエットに入る前も「明日から始めよう」が長くて、決心してから後戻りしたくなくて辛かったです。
でも最初の頃はわりと簡単に体重落ちて、徐々に停滞・・・
停滞長い!!
この時に何かすればまた減り出すのかな??

絶対夏までに最低52キロにはなってる様にします!

ありがとうございました。
7 名前:主です:2018/06/22 23:34
>>6
なぜかぶら下がる位置を間違えました。皆さまへのレスです。ありがとうございました。
8 名前:そんなに:2018/06/22 23:37
>>1
もう十分じゃない?
そんなに痩せると、骨粗しょう症になるよ。
アラフォーからは
標準体重でちょうどいいくらいだよ。
9 名前:継続:2018/06/23 00:17
>>1
インスタでダイエッターさんの投稿を見てるんだけど、同じ体重でもトレーニングし続けていると、見た目に引き締まっているのがわかります。体重より体型を引き締めるようにすればいいと思う。

私は、今、深い呼吸を意識することと、入浴時にリンパを流してるわ。
あと2キロ痩せたいってところで止まってるの同じだわ。欲をいえば4キロ。。。

とにかく、気にせず続けていたらいいと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)