育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6831397

東京を満喫すること

0 名前:ちょっと おのぼり:2017/09/27 04:20
この数か月で東京を離れます。
7年近く東京に住んでいるのですが、住んでいると
東京めぐりなんてしないし、余裕もなかったしで
この2カ月で思いっきり東京を満喫しようかと。


そこで、東京にいるなら、ここいいよ!って
ところがありましたら是非教えてください。
1 名前:ちょっと おのぼり:2017/09/28 13:39
この数か月で東京を離れます。
7年近く東京に住んでいるのですが、住んでいると
東京めぐりなんてしないし、余裕もなかったしで
この2カ月で思いっきり東京を満喫しようかと。


そこで、東京にいるなら、ここいいよ!って
ところがありましたら是非教えてください。
2 名前:それは:2017/09/28 13:42
>>1
何が好きかにもよるな。
選択肢多すぎる。

>この数か月で東京を離れます。
>7年近く東京に住んでいるのですが、住んでいると
>東京めぐりなんてしないし、余裕もなかったしで
>この2カ月で思いっきり東京を満喫しようかと。
>
>
>そこで、東京にいるなら、ここいいよ!って
>ところがありましたら是非教えてください。
3 名前:秋だから:2017/09/28 13:44
>>1
神田神保町の辺りの散策が好きだったな。
マニアックな古本屋さんや書店がひしめいているの。
もう何年も行ってないから様子変っていなければいいけどね。
4 名前:ツアーに参加:2017/09/28 13:46
>>1
所謂観光地的な場所で、実は行ったことないって場所ない?
スカイツリーにまだ昇ってないとか。
あと二ヶ月あるなら上野のシャンシャンも見られるかも。
迷うなら、地方の人が行くような、はとバスツアーなんか盛りだくさんで新鮮で楽しいと思いますよ。
5 名前:ぽっぽ:2017/09/28 13:47
>>1
はとバス使って普段行かない所へ
連れて行ってもらうのは?
6 名前:私だったら〜:2017/09/28 13:47
>>1
美術館や博物館を巡るよ。
7 名前:考えてみた:2017/09/28 13:50
>>1
難しいなあ
東京に生まれて50年、半世紀の間東京に住んでるけど、満喫?満喫ってなんだ・・・?

どこに行くのか知らないけど、私がもし東京を離れることになったらどこに行きたいかと考えると、生まれ育った日本橋近辺をくまなく歩き、あとは東京タワーに何度も行く。時間があればスカイツリーにも行くかもだけど、こちらはあまり思い入れがないので。

東京タワーの両方の展望室に行き、六本木ヒルズの展望台に行き、昼間と夜の両方の東京の景色を目に焼き付ける。

あと浜松町の世界貿易センターの取り壊しが決まったらしいので、展望台から東京タワーの写真をたくさん撮っておく。あそこからの東京タワーは本当にアングルも距離も絶品。特に夜。

あとは、いいかな。
美味しいものもたくさんあるけど、東京でしか食べられないものってそんなにないし、他の地方でも美味しいものはたくさんあるしね。

あまり東京観光ってしたことないので、東京タワー以外にもう一度行きたいところも思いつかないんだよね。

参考にならないかもしれないけど、一応私だったらということで。
8 名前:はとバスで:2017/09/28 17:15
>>1
ベタな東京観光してみたら?
住んでると案外ベタな場所行かないんだよね。
夜のはとバスツアーをテレビで見たんだけど、これもなかなか良さそうだったよ。
9 名前:個人的に:2017/09/28 17:31
>>1
ジブリ美術館
ダイバーシティでガンダムUC
靖国神社
国立科学博物館(上野公園と動物園も)
浅草

こんな感じ。
10 名前:皇居とイルミネーション:2017/09/28 17:34
>>1
年末まではいないのかな?
東京の都会らしさはイルミネーションの綺麗さだと思うので、これを目に焼き付けるといいんじゃないかな。

はとバスの二階建てバスで巡るのもいいよ。

地方にもそれぞれ素晴らしい美術館があるけど、秋の上野はパンダも見られて芸術も堪能できて紅葉も楽しめる。

それと、皇居。
皇室好きではないんだけど、銀座の華やかさを感じて有楽町界隈のスタイリッシュなビジネス街からちょっと歩くとある、ぽっかりとそれらと切り離されたお堀に守られた皇居は、東京の象徴だと思う。
11 名前:うーむ:2017/09/28 18:22
>>1
具体的なお店の名前は思いつかないけど、自分が好きなジャンルで地方にはないようなお高くて美味しいお店の料理を食べておくかな。(しかしそういう店って一見の身で予約取れるか不明ですが)

東京と隣県と出入りしながら育って、三か月だけ夫の長期出張(短期転勤?)で西の方に住みました。
その時思ったのはランドマーク的な東京のシンボルに行くのは東京を満喫することじゃないんだよね。

色々なイベント、都内でしか公開されない映画や展覧会・美術展、珍しいお店、行こうと思ったら電車で一時間もかからず1000円もかからずふらっと行けるのが東京の魅力だと思う。

あと弥生美術館をお勧めしておきます。最寄駅は根津だったか…。竹久夢二の作品の展示が基本ですが、女性好みの特別展をよくやっています。明日から「はいからさんが通る展」が始まります。
12 名前:住んだ街:2017/09/28 18:34
>>1
はとバスがいいよ。
色んなコースがあるから、
東京観光満喫できますよ〜。

>そこで、東京にいるなら、ここいいよ!って
>ところがありましたら是非教えてください。

東京の今あなたが住んでいる街を
ゆっくり巡るのが一番のオススメです。
私は文京区の千駄木に住んでいたことがありますが、
離れる時、もっと自分が住んでたこの街を
巡っておけば良かったなあ、と
今でも思います。
13 名前:出てない所で:2017/09/28 20:34
>>1
まだまだ二ヶ月あるみたいだし、思いっきり回ってね!


まだ出てない所で、都庁の夜景はいかが?
お金もかからないし、きっと行った事無いよね。
14 名前:お登りさん:2017/09/28 21:28
>>1
5年くらい前、神奈川を離れることになり、ロケ地で行きたかった恵比寿と買い物ついでに銀座に行きました。
銀座は東京の中でも別格な感じがしていい思い出になりました。
心残りは、行きたかったのに高尾山に行けなかったこと。
はとバスも乗ってみたかったなーと思う。

東京でしか食べられないものもあるし、主さんは行きたいところがないのですか?

東京を満喫して、いい思い出を作って下さいね。
15 名前:赤坂:2017/09/28 22:21
>>1
>この数か月で東京を離れます。
>7年近く東京に住んでいるのですが、住んでいると
>東京めぐりなんてしないし、余裕もなかったしで
>この2カ月で思いっきり東京を満喫しようかと。
>
>
>そこで、東京にいるなら、ここいいよ!って
>ところがありましたら是非教えてください。

歌舞伎もいいですし、
迎賓館も一般公開してますからどうでしょう?
16 名前:わからん:2017/09/29 08:00
>>1
何が好きなんだろう。

ショッピングだったら銀座や日本橋
お台場に行くのもいいし

歴史が好きなら(これも範囲が広いけど)
上野で博物館めぐり
皇居・靖国神社などに行く

高いところが好きなら
都庁・スカツリー・東京タワー

山が好きなら高尾山?

金八先生の舞台荒川を見て置くとか
寅さんの舞台の浅草に行ってみるとか。

今からなら紅葉の名所を調べていくのもいいんじゃないかな。

思いつくまま書いてみました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)