NO.6831771
このまま愛子様が天皇になられたら
-
0 名前:素朴:2017/04/06 13:13
-
このまま愛子様が天皇になられたら
例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
それを公表をすることはないとします。
それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
でしょうか?
みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
?
文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
いろんな方に会い、それにあった会話をする。
カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
でも、できないから障害じゃないの?
努力でなんとかできるものなのだろうか?
素朴な疑問です。
-
1 名前:素朴:2017/04/07 19:28
-
このまま愛子様が天皇になられたら
例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
それを公表をすることはないとします。
それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
でしょうか?
みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
?
文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
いろんな方に会い、それにあった会話をする。
カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
でも、できないから障害じゃないの?
努力でなんとかできるものなのだろうか?
素朴な疑問です。
-
2 名前:サケ:2017/04/07 20:22
-
>>1
>
> このまま愛子様が天皇になられたら
>
> 例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
> それを公表をすることはないとします。
> それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
> でしょうか?
> みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
> 障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
> ?
> 文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
> いろんな方に会い、それにあった会話をする。
> カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
> でも、できないから障害じゃないの?
> 努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
> 素朴な疑問です。
>
-
3 名前: :2017/04/07 21:02
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
4 名前: :2017/04/07 22:09
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
5 名前: :2017/04/07 23:10
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
6 名前: :2017/04/08 00:08
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
7 名前: :2017/04/08 12:28
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
8 名前:オウツクシイ:2017/04/08 13:08
-
>>1
>
> このまま愛子様が天皇になられたら
>
> 例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
> それを公表をすることはないとします。
> それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
> でしょうか?
> みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
> 障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
> ?
> 文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
> いろんな方に会い、それにあった会話をする。
> カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
> でも、できないから障害じゃないの?
> 努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
> 素朴な疑問です。
>
-
9 名前: :2017/04/08 14:02
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
10 名前:w:2017/07/11 13:57
-
>>1
>
>このまま愛子様が天皇になられたら
>
>例えば・・・例えばの話、本当に愛子様に障害があったとして
>それを公表をすることはないとします。
>それでも今の天皇のように「心を痛めております」とか言えるようになるの
>でしょうか?
>みなさんにお声がけをできるまでになるのでしょうか?
>障害があっても周りの努力でそこまでできるようになるものなのでしょうか
>?
>文章等は誰かが書いてくれたものを読むだけだとはしても
>いろんな方に会い、それにあった会話をする。
>カリキュラムをこなせばできるようになるのかな?
>でも、できないから障害じゃないの?
>努力でなんとかできるものなのだろうか?
>
>素朴な疑問です。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/14 08:23
-
また在日ババアが自分の血を悔やみ荒れ狂ってる
-
12 名前:匿名さん:2018/11/14 08:30
-
はいはいはいはい。
アスペは引っ込んどいて。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/14 19:30
-
アイちゃんは、玉串を捧げる一連の動作が出来なくて神職さんにかわりにやってもらったんだよ。
そういうのを隠して優秀優秀報道するのもあの一家によけいにプレッシャーをかけてるんじゃないかな。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/14 19:59
-
>>13
ただ単にアレの日だったんじゃないの?
血の穢れを纏った体じゃ神事は行えないから。
知り合いの巫女さんもアレの日の間は事務以外の仕事は出来ないって言ってたし。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/14 20:15
-
神事というか、御先祖様への玉串奉納の動きができなかったの。仏式でいうならお焼香?
でもそれも随分前のことになりました。
もういくらなんでもお出来になるでしょう。
もう高2ですもの。
それにしては夏休みなどのご静養で行かれるところが小学生のような、、、ふがふぐ(サザエさん)
-
16 名前:匿名さん:2018/11/14 20:16
-
皇室ババアは愛子様が天皇になると思ってんの?
やっぱり頭おかしい人なの?
それより、まだいたの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>