育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
生活音の事で
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6831903
生活音の事で
0
名前:
胃が痛い
:2016/11/21 11:04
階下には60代後半のご夫婦が住んでます。度々 我が家の生活音に腹を立て、壁を階下からどんどんと叩かれる事があります。
今日も夜の10時過ぎ、マグカップを床に落としてしまったところ、階下から壁を叩かれました。謝罪した方がいいですか。
でも、必ずしも階下の方という確証はないですし、管理組合にも苦情は出ていません。
1
名前:
胃が痛い
:2016/11/22 00:50
階下には60代後半のご夫婦が住んでます。度々 我が家の生活音に腹を立て、壁を階下からどんどんと叩かれる事があります。
今日も夜の10時過ぎ、マグカップを床に落としてしまったところ、階下から壁を叩かれました。謝罪した方がいいですか。
でも、必ずしも階下の方という確証はないですし、管理組合にも苦情は出ていません。
2
名前:
、ィ。シ
:2016/11/22 07:44
>>1
テッ、ャハノ・ノ・
キ、ニ、?ォ、?ォ、鬢ハ、、、ハ、鮠ユ、熙ヒケヤ、ッ、ホ、筅ェ、ォ、キ、ッ、ハ、、。ゥ
ウャイシ、ホノー、ホソヘ、タ、ネサラ、ヲ、ハ、鬘「エ鬢?サ、?ソ、モ、ヒ。「、、、ト、筅ケ、゚、゙、サ、
「、ニエカ、ク、ヌニ?「、ォ、魏ァサ「、ケ、?ッ、鬢、、ャ。「コ」、ホテハウャ、ヌ、マ、サ、、、シ、、、ク、网ハ、、、ォ、ハ。ゥ
3
名前:
とりあえず
:2016/11/22 07:47
>>1
防音対策はしてるのかな?
してないなら、まずはそれをして、あとは念のため下の方にあったら、下手に出て、生活音出さないように気をつけてはいますが、大丈夫ですか?何かあったらいつでも言ってくださいと一度菓子折り持って挨拶は行くとか。
どちらか入居が先かわからないけど、主さんがあとだった場合、あいさつには行かれてるんですよね?
ちょっとした気遣いで、相手の態度も変わると思いますよ?
>階下には60代後半のご夫婦が住んでます。度々 我が家の生活音に腹を立て、壁を階下からどんどんと叩かれる事があります。
>今日も夜の10時過ぎ、マグカップを床に落としてしまったところ、階下から壁を叩かれました。謝罪した方がいいですか。
>でも、必ずしも階下の方という確証はないですし、管理組合にも苦情は出ていません。
4
名前:
関わらない
:2016/11/22 07:49
>>3
賃貸なら引っ越しちゃうな
主さん、神経がおかしくなっちゃうよ〜
5
名前:
うん
:2016/11/22 09:17
>>4
>賃貸なら引っ越しちゃうな
>主さん、神経がおかしくなっちゃうよ〜
仕事していない老夫婦だと、完全に生活時間帯が
真逆だよ。
朝は夜が明ける前から起き出すくせに、
夜はこちらが帰宅するころには寝てしまう。
なので、引っ越せたら、引っ越すかな。
6
名前:
、「。シ
:2016/11/22 09:19
>>1
、ヌ、ュ、?ハ、魏妤テアロ、キ、ソ、ャ、、、、、ヘ。」
、ェヌッエ
熙ャ、ス、ウ、゙、ヌ、ケ、?テ、ニ。「オ、、ャケモ、、、テ、ニ、ウ、ネ、タ、陦」
7
名前:
知らん顔
:2016/11/22 09:19
>>1
年寄りは音に敏感、寝るのも早いし。
苦情が出ていないなら、無視した方がいいですよ。
でも、管理組合には今の状況は伝えておいた方がいいかもしれないです。
変わった人とか把握している場合もあるので。
8
名前:
コ」、ケ、ー・ロ。シ・爭サ・?ソ。シ、リ
:2016/11/22 09:27
>>1
、ヘ、ィ。「コヌト羣ツ、ホ、ウ、ネ、マ、キ、ニ、、、?ゥ
・゙・ー・ォ・テ・ラ、釥ネ、キ、ニイシ、ヒカチ、ッ、テ、ニ、ウ、ネ、マ。「・ユ・悅シ・?
ー、タ、隍ヘ。ゥ
、ハ、
ヌツミコ
キ、ハ、、、ホ。ゥ
、ヲ、チ、箍ハチースサ、
ヌ、、、ソ・゙・
キ・逾
ヌー?ャ、タ、テ、ソ、
タ、ア、ノ。「セイ、マカチ、ッ、ォ、魏?ャ、ヌ、筵ッ・テ・キ・逾
ユ・愠「チエフフ、ヒノ゚、、、ソ、陦」
セ螟ホソヘ、マ。「コ」イソ、釥ネ、キ、ソ。ゥ
イソ、妤ュ、コ、テ、ソ。ゥ
、テ、ニイサ、ャヌッテ讀キ、ニ、、、ソ。」
・ケ・?テ・ム、ヌ・ム・ソ・ム・ソチ
テ、ソ、遙」
ノ゚、、、ニ、、、ソ、鯡ェ、釥ネ、キ、ニ、箚サ、ハ、
ニスミ、ハ、、、陦」
ハ筅、、ソ、テ、ニ・ム・ソ・ム・ソイサ、筅キ、ハ、、、陦」
ニ
ャーハセ螟ヒスサ、
ヌ、ハ、シ、ス、?キ、ハ、、、ホ。ゥ
クォ、ソフワ、ネ、ォ。「シ」、ク、网ハ、、、ネ、ォ、ス、ヲ、、、ヲ、ウ、ネ、ク、网ハ、、、
タ、陦「スクケ鄂サツヒスサ、爨テ、ニ。」
コ」、ケ、ーヌ网、、ヒケヤ、テ、ニノ゚、、、ニ。ェ
、ス、キ、ニイシ、ホソヘ、ヒ、マシユ、?」
9
名前:
やっかい
:2016/11/22 09:28
>>1
60代後半はやっかいだね。
子育て終わって静かに暮らしている年代だもんね。
うちも子供が1歳の時に転勤で引越したマンションの階下が60代後半の人で、子供の足音がうるさいと何度も苦情を言われた。
子供に歩くなとも言えないし、防音カーペットを10万円かけて敷き詰めたけど、それでも苦情を言われた。
同じマンションのママ友は3人子供がいるのに、階下から苦情を言われたことはないと言ってたので、うちの階下のお年寄りは音に敏感なんだと思って頭にきたので引っ越しました。
10
名前:
どんな対策
:2016/11/22 09:28
>>1
どんな対策してますか?
防音消音のクッションフロア敷いて、ラグ敷いてってやってます?
マグカップを落とすなんて不注意ですね。
とにかく、必要な対策さえしていれば何を言われても平気だと思いますが。
11
名前:
主
:2016/11/22 11:06
>>10
>どんな対策してますか?
>
>防音消音のクッションフロア敷いて、ラグ敷いてってやってます?
>
>マグカップを落とすなんて不注意ですね。
>
>
>とにかく、必要な対策さえしていれば何を言われても平気だと思いますが。
リビングにはコルククッションを敷いています。ただ、私がアレルギー持ちのため、テーブル周りや動線上にしか敷いていません。
キッチンは、当然キッチンマットを敷いています。今回は食器棚にマグカップをしまおうとしたところ、手が滑って落としてしまいました。
落ちた場所は、食器棚の前なのでむき出しのフローリングです。
階下からも障子の開け閉めの音やくしゃみの音、椅子を引く音などが聞こえます。正直なところ、こちらはこんなに気をつけているのに、おたくは何?と思う事も多々あるんですが、グッと堪えています。
12
名前:
やめろ
:2016/11/22 11:10
>>1
壁を叩く音がうるさいって苦情だす
生活音は仕方ないけど壁叩くって意図的だもんね
管理会社も同じ事言うと思うよ
13
名前:
それじゃダメね
:2016/11/22 11:16
>>11
>>どんな対策してますか?
>>
>>防音消音のクッションフロア敷いて、ラグ敷いてってやってます?
>>
>>マグカップを落とすなんて不注意ですね。
>>
>>
>>とにかく、必要な対策さえしていれば何を言われても平気だと思いますが。
>
>リビングにはコルククッションを敷いています。ただ、私がアレルギー持ちのため、テーブル周りや動線上にしか敷いていません。
>キッチンは、当然キッチンマットを敷いています。今回は食器棚にマグカップをしまおうとしたところ、手が滑って落としてしまいました。
>落ちた場所は、食器棚の前なのでむき出しのフローリングです。
>階下からも障子の開け閉めの音やくしゃみの音、椅子を引く音などが聞こえます。正直なところ、こちらはこんなに気をつけているのに、おたくは何?と思う事も多々あるんですが、グッと堪えています。
それは敷いたうちに入らないよね。
やることやってたら言い返せるだろうけど、それじゃあ無理だよね。
全部に敷き詰めた上で、下からの音も響きますよって教えるならアリ。
下から聞こえるのと、上から響くのは同じようでも違うんだよ。
14
名前:
許容範囲
:2016/11/22 11:25
>>13
マグカップを落とすことなんてめったにないんだから、そんな音に腹立てるようなら集合住宅に住むなって思う。
15
名前:
主
:2016/11/22 11:31
>>13
>>>どんな対策してますか?
>>>
>>>防音消音のクッションフロア敷いて、ラグ敷いてってやってます?
>>>
>>>マグカップを落とすなんて不注意ですね。
>>>
>>>
>>>とにかく、必要な対策さえしていれば何を言われても平気だと思いますが。
>>
>>リビングにはコルククッションを敷いています。ただ、私がアレルギー持ちのため、テーブル周りや動線上にしか敷いていません。
>>キッチンは、当然キッチンマットを敷いています。今回は食器棚にマグカップをしまおうとしたところ、手が滑って落としてしまいました。
>>落ちた場所は、食器棚の前なのでむき出しのフローリングです。
>>階下からも障子の開け閉めの音やくしゃみの音、椅子を引く音などが聞こえます。正直なところ、こちらはこんなに気をつけているのに、おたくは何?と思う事も多々あるんですが、グッと堪えています。
>
>
>それは敷いたうちに入らないよね。
>やることやってたら言い返せるだろうけど、それじゃあ無理だよね。
>全部に敷き詰めた上で、下からの音も響きますよって教えるならアリ。
>下から聞こえるのと、上から響くのは同じようでも違うんだよ。
勿論、上階の生活音についてはわかってます。我が家の上からも結構な音がしますし。ですが、許容範囲だと思っています。我が家が何かしら音を出すたびに壁を叩かれる。直接苦情を入れてくれた方がスッキリします。
16
名前:
それはお互い様
:2016/11/22 11:32
>>14
> マグカップを落とすことなんてめったにないんだから、そんな音に腹立てるようなら集合住宅に住むなって思う。
それはお互い様。
マグカップを落とすことなんてめったにないんだから、響くフローリングに落として音を立てたとしても我慢しろというのは傲慢。
文句を言ってくるってことは、普段同じような騒音をずーっと立て続けてるってことでしょ。
だとしたら文句のつけられようのない対策を取るべきよ。
それが嫌なら集合住宅に住む資格はない。
17
名前:
お宅は何?
:2016/11/22 11:33
>>11
お宅は何?ということは、下の方もうるさいのですね?
それは言ったほうがいいです。
ただ、下の人が静かに暮らしているのなら文句は言えません。
子育て世代と、夫婦だけの世帯はお互い様じゃないです。
苦情を言う権利はあるし、言われたほうは静かにしないといけません。
子どもは走るもの!とか、マグカップは落とすもの!っていうのはお門違いですもんね。
夫婦だけの世帯って、マグカップどころかお皿落としたり割ったりすることも滅多にないです。
子どもが居ると落とす・大きな音を立てるものなの!だから我慢してっていうのは理屈になりません。
子どもが大きくなっても今度は足音が響いたり、思春期になると友達大勢連れてきたり、苦情の種ってつきないんですよ。
でも夫婦だけだと、永遠に静かな暮らしですから。
むしろお年を召して寝ている時間が多いかも。
でも下の人もうるさいなら、言わないと分からないですよ。
18
名前:
窓ガラス
:2016/11/22 11:48
>>1
カップを一度落としたくらいで壁叩いてくるなんて
嫌がらせに近いよ
わざと何度もカップを床に打ち付けたわけでもないのにさ
そんな些細な音すら許容出来ないなら最上階に住むか戸建てに住めばいい
多少の音は上も下も受け入れないとダメだよ
主さんだって階下の音は本来気にならないはずだけど
逐一壁を叩かれるから気になってくるんでしょ
本来なら集合住宅に住むうえでお互い様な範疇なはず
階下の人が神経質すぎるし陰湿だよ
管理会社に事情を相談したら?
些細な物音で壁を叩かれて怖いって
マンション全体への注意として音は上下どこから響いてくるか分からないので
壁を無闇に叩いたりしないでくださいって注意入れてくれると思うよ
上の主さんだけじゃなく隣などの住人からも同じような問い合わせ入ってるかも知れないし
相談して見たら?
19
名前:
主
:2016/11/22 11:55
>お宅は何?ということは、下の方もうるさいのですね?
>
>それは言ったほうがいいです。
>
>ただ、下の人が静かに暮らしているのなら文句は言えません。
>子育て世代と、夫婦だけの世帯はお互い様じゃないです。
>苦情を言う権利はあるし、言われたほうは静かにしないといけません。
>子どもは走るもの!とか、マグカップは落とすもの!っていうのはお門違いですもんね。
>夫婦だけの世帯って、マグカップどころかお皿落としたり割ったりすることも滅多にないです。
>子どもが居ると落とす・大きな音を立てるものなの!だから我慢してっていうのは理屈になりません。
>子どもが大きくなっても今度は足音が響いたり、思春期になると友達大勢連れてきたり、苦情の種ってつきないんですよ。
>でも夫婦だけだと、永遠に静かな暮らしですから。
>むしろお年を召して寝ている時間が多いかも。
>
>でも下の人もうるさいなら、言わないと分からないですよ。
お互い気持ちよく暮らしたい。もし我が家の生活音がうるさいというのなら直接苦情を入れるか、管理組合に苦情を入れて欲しい。
壁を叩くという行為も、音に対して怒っているのか、たまたま、壁を叩くような音がしたのか判断つかない時もある。
窓をピシャリと閉める音とか、結構上階にも響くし、椅子を引く音も響く。椅子に滑り止めのような物を付けていないのかな?と疑問に思います。この間も、日曜大工のようなことをしていて大きな音がしてきたけど一言も断り無しだった。
腹がたつ
20
名前:
一案
:2016/11/22 11:57
>>1
老夫婦ということは、わりと在宅で、なんていうか暇なんでしょうね。
あと、生活サイクルが違うということはないですか?
ゆっくり寝たいのにゴトゴト聞こえると、眠りの浅いお年寄りは気になるのかも。
いずれにせよ個人的に話すとシコリが残るので、管理組合にお願いして「階上の音だけでなく案外階下の音も階上に響くので気を付けましょう」みたいな張り紙をしてもらうとかできませんか?
老夫婦が自分たちは静かに暮らしているって思いこんでいると効果がないかもしれないけど、ひょっとしたら気づいてもらえるかもですし。
21
名前:
うちはね。
:2016/11/22 13:33
>>1
引っ越してすぐ
下の方には菓子折り持ってご挨拶に行きました。
帰省する度ではないけど年に1度
お土産を持ってご挨拶。
だから1度も苦情はないよ。
気持ちが大事なとこあるじゃん。
ごめんなさい、いつもうるさくてって気持ちでご挨拶に行くのと、
とりあえず持って行くかのご挨拶じゃ分かるよね。
日頃からキチンとしてればよかったのに。
22
名前:
主
:2016/11/22 13:55
>>21
>引っ越してすぐ
>下の方には菓子折り持ってご挨拶に行きました。
>帰省する度ではないけど年に1度
>お土産を持ってご挨拶。
>だから1度も苦情はないよ。
>気持ちが大事なとこあるじゃん。
>ごめんなさい、いつもうるさくてって気持ちでご挨拶に行くのと、
>とりあえず持って行くかのご挨拶じゃ分かるよね。
>
>日頃からキチンとしてればよかったのに。
いやいや。
当然引越しのご挨拶には伺いましたよ。
その他にも、地方に住む親戚から届いた物もお裾分けしてます。
会えば きちんと挨拶するんですよ。
なのに壁を叩かれるんで困ってるんです
23
名前:
あれ
:2016/11/22 13:56
>>22
もしかして風呂水漏れの人?
24
名前:
これこれ!
:2016/11/22 13:59
>>21
>引っ越してすぐ
>下の方には菓子折り持ってご挨拶に行きました。
>帰省する度ではないけど年に1度
>お土産を持ってご挨拶。
>だから1度も苦情はないよ。
>気持ちが大事なとこあるじゃん。
>ごめんなさい、いつもうるさくてって気持ちでご挨拶に行くのと、
>とりあえず持って行くかのご挨拶じゃ分かるよね。
>
>日頃からキチンとしてればよかったのに。
そうだよね。
うちも階下には老夫婦が住んでいて「子供がいるので騒がしいかもしれませんが、昼間は私も子供も、仕事と学校でいませんので」
って最初に挨拶がてら説明したよ。
これでなんとなく、夕方は帰ってきたんだな、音がするのは今だけだなって分かってもらえるかなと。
たまに昼間家にいると、結構動く爺さんらしくて扉閉める音やらうるさいんだよね。
でもやはり最初に、「年寄り二人でうるさくしたらごめんなさいね」っと言われたので、なんとなくお互い我慢できてる。
これが大事なんだよね。
ちなみに上階に挨拶行ったら何回行っても出てきてくれなくて、まあ生活音にイライラしたわよ。
最近引っ越したけどとうとう顔も見たことなかった。
顔を見て挨拶するって大事んだなと改めて思った。
25
名前:
主
:2016/11/22 14:00
>>23
>もしかして風呂水漏れの人?
ここの見方がイマイチわからなくって、、、。
因みに、私は風呂水漏れとは関係無いです。
初めてスレ立てました。
26
名前:
そぼくなぎもん
:2016/11/22 14:06
>>1
ドラマで長い棒で天井を突いてるのは見たことあるけど、壁を叩くの?
壁を叩く音が真上の部屋でわかるなら、両隣や下の人にもその振動伝わってそうだね。それってすごく迷惑なのでは…
27
名前:
主
:2016/11/22 14:16
>>26
>ドラマで長い棒で天井を突いてるのは見たことあるけど、壁を叩くの?
>
>壁を叩く音が真上の部屋でわかるなら、両隣や下の人にもその振動伝わってそうだね。それってすごく迷惑なのでは…
キッチンの壁からカンカン音がしたから、多分壁を叩いているんだと思います。
28
名前:
主
:2016/11/22 14:24
>>27
>>ドラマで長い棒で天井を突いてるのは見たことあるけど、壁を叩くの?
>>
>>壁を叩く音が真上の部屋でわかるなら、両隣や下の人にもその振動伝わってそうだね。それってすごく迷惑なのでは…
>
>
>キッチンの壁からカンカン音がしたから、多分壁を叩いているんだと思います。
因みに、キッチン
リビング
隣室の子供部屋にも音が響いていました。
今日は少し憂鬱で掃除機もかけたくなくって、朝からここに来ています。
29
名前:
たいへんだね
:2016/11/22 14:27
>>1
私なら管理人に言う。
どうしようもなければ引っ越す。
落ち着いて生活できないよ。
病気になりそうだ。
30
名前:
にたく
:2016/11/22 14:32
>>1
防音マットを全体に敷いたら?
って意見は自分の都合で無視ですか。
だったら、自分はあくまでも悪くないそれくらいの音はお互い様って思うなら、ここでぐちぐち言わずに我慢しているか、「壁を叩かないでください」って主から言いに行ったらどう?
こちらに非がないと思ったら私なら言いに行く。
31
名前:
主
:2016/11/22 15:08
>>30
>防音マットを全体に敷いたら?
>って意見は自分の都合で無視ですか。
>だったら、自分はあくまでも悪くないそれくらいの音はお互い様って思うなら、ここでぐちぐち言わずに我慢しているか、「壁を叩かないでください」って主から言いに行ったらどう?
>
>こちらに非がないと思ったら私なら言いに行く。
あのー。
こちらには非がないとは一言ももうしてませんが。
防音マットの件は、アレルギーがあるので、机周りと動線上に敷いてあるとレスしております。
コルクマットを敷いた上にラグで防音性を高めています。
そもそものスレは、下から壁を叩かれるが、謝罪した方がいいでしょうか?只、階下の住人という確証はありません。というものです。
それと、引越しの挨拶をしていないのでは?というレスに対しては、しました。とリプかえしました。
32
名前:
へんなの
:2016/11/22 15:15
>>1
主さんは、真っ当に返事してる人は無視して
斜めから絡んでくる人ばかりに反応するのはどうして?
33
名前:
ふふふ
:2016/11/22 15:21
>>32
> 主さんは、真っ当に返事してる人は無視して
> 斜めから絡んでくる人ばかりに反応するのはどうして?
例のキ〇ガイだからですよ。
34
名前:
それはね
:2016/11/22 15:25
>>32
>主さんは、真っ当に返事してる人は無視して
>斜めから絡んでくる人ばかりに反応するのはどうして?
否定してるけど、自分は悪くない。
って言ってもらいたいから。
大変ねームカつくねってだけ言ってもらいたいからかしらね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲