育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6831905

中学生の夏休み

0 名前:どう:2017/07/07 20:10
部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
部活に入ってないお子さんで
スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?
1 名前:どう:2017/07/08 12:44
部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
部活に入ってないお子さんで
スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?
2 名前:んー:2017/07/08 12:54
>>1
部活に入ってない子なんているの?

緩い部活さえ入らないって選択肢がある学校なんてあるんだね。
ほぼ全入だと思ってた。

うちの子は部活部活部活+塾だからな〜。

部活やってない子だったら色々な市や科学館や博物館、大学なんかでやってる未来大学とかに行かせまくる。

ゲームを規制するより、予定を入れまくってゲームの時間を減らす方がずっと良いと思う。
3 名前:だよね:2017/07/08 13:11
>>2
>緩い部活さえ入らないって選択肢がある学校なんてあるんだね。
>ほぼ全入だと思ってた。


うん、珍しいよね。普通の子はみんな部活と塾で忙しいからなー。どういうつもりで帰宅部なのか、そこが分からないと何とも言えない。

私が知っている帰宅部の子は将棋の子で、多分ずっと家で将棋と勉強をしていたんじゃないかな。

あとは不良くんね。普通に仲間と遊んでいたと思う。

入りたい部活がなかっただけなら、部活の代わりに何かさせる。何かを頑張れば余った時間は好きに使えばいい。何かをしてはいけない、ではなくて、何かをしなさい、という方向で制限をつけるよ。
4 名前:ゆるい:2017/07/08 13:40
>>1
娘は、もう中学は卒業しちゃったけど、夏休み中の活動は2日ぐらいという、大会もない文化系のゆるい部活だった。(今はなぜか運動部のマネージャーになって忙しい)
一応塾には行ってたけど、他にあんまり出掛けたりもしてなかったなあ。何してたんだろ?よく寝る子なので昼過ぎまで寝てたりもしたなあ。有意義には過ごしてなかったと思う。
スマホはまだ持たせてなくて、パソコンでユーチューブとか見てたかなあ。口約束で時間制限しても私が仕事に行ってる間は守ってたかどうかわからない。
他にしたいことがない子は、制限かけて守らせてもあとは寝てるだけだったりするのよね。その日にやるべきことを決めて(勉強はこの課題をここまで、プラス部屋の掃除とか)それを済ませたらあとは自由で良いかも。
5 名前:強制:2017/07/08 13:51
>>1
うちの子の中学は、緩い部活の子は
祭りの練習に強制参加。
お盆の祭りまで死ぬほどおどってるよ。

基本、家でダラダラを許されない中学。
6 名前:林間学校みたいなのとか:2017/07/08 16:42
>>1
英語体験合宿とか
自然体験のなにか宿泊イベントとか
調べてみたら?

家にいっぱなしは、お互いきつくないですか?

夏期講習はいいの?中高一貫かな
7 名前:制限なし:2017/07/08 16:51
>>1
夏休みの活動ゼロの部活でした。
夏期講習に行ってました。
エアコンがきいて快適な自習室があったので、そこで予習復習も済ませていたようです。

夜10時以降のゲームやスマホ禁止していましたが、あとは自由。

一日中スマホやゲームなんてことはなく、読書したり趣味に没頭したりでしたよ。

買い物に一緒に行ったり、食事の準備を手伝ってもらったりしました。
8 名前:1年:2017/07/08 17:12
>>1
>部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
>部活に入ってないお子さんで
>スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?


今時、野良部とか帰宅部なんている?都会だといるのかな?
子どもの中学では、スイミング等の習い事で、選手コース以外の子は、全員部活動やってるよ。
うちは美術部だけど、平日の午前中(3時間程度)は、部活動あります。
午後は塾の夏期講習。
9 名前:それはなに?:2017/07/08 17:53
>>8
>今時、野良部とか帰宅部なんている?

野良?
野良部ってなに?
10 名前:神奈川:2017/07/08 17:58
>>8
うちの子は部活やってたけど、強制じゃなかったよ。
外部のスポーツやってる子もいたけど、何もしない子も
普通にいたよ。
私の時代は強制だったから、強制じゃない事が今時なのかと
思ってた。

野良部って初めて聞いた。
11 名前:みんな変:2017/07/08 19:33
>>1
この主さんは部活に入ってないお子さんをお持ちの
方に聞いてるのに、部活入ってないことを悪のように
まくしたてて、自分ちの子の忙しい自慢?

うちも部活は入ってない。でも週6で習い事をしてる
から部活っ子より忙しい。ので、お呼びじゃないな、と
思っていたけど、部活っ子の親もお呼びじゃないよ。

そして、帰宅部なんてたくさんいるし、文化部だと
夏休みの活動ないことなんて普通にあるよ
12 名前:同意:2017/07/08 19:54
>>11
私もすごく思った



>この主さんは部活に入ってないお子さんをお持ちの
>方に聞いてるのに、部活入ってないことを悪のように
>まくしたてて、自分ちの子の忙しい自慢?
>
>うちも部活は入ってない。でも週6で習い事をしてる
>から部活っ子より忙しい。ので、お呼びじゃないな、と
>思っていたけど、部活っ子の親もお呼びじゃないよ。
>
>そして、帰宅部なんてたくさんいるし、文化部だと
>夏休みの活動ないことなんて普通にあるよ
13 名前:ハクセマ、ャニノ、皃ハ、、ソヘ、ャツソ、、、ホ、ヘ。シ:2017/07/08 21:16
>>12
、隍ッニノ、゚、筅キ、ハ、、、ヌス、、ニ、?ホ、ォ、キ、鬢ヘ。」
14 名前::2017/07/08 21:20
>>1
県によっては全員部活っていうとこあるらしいね。
うちはそんなのないから、ここで強く部活あるはずって言ってる人は面白いね。
うちは入ってたからノーコメント。
入ってない子は自由にさせてたみたいだよ。
15 名前:あまり使わないけど:2017/07/08 21:22
>>10
>
>野良部って初めて聞いた。



野良…授業が終わると早々に帰宅する学生を野良という。
要するに、部活動に所属していないって事だから、帰宅部と同じ。
16 名前:ク。コ?キ、ニ、゚、ソ、ャ:2017/07/08 21:29
>>15
ヌタカネ、キ、ニ、?ヘ、ソ、チ、ホ・ヨ・愠ー、ー、鬢、、タ、陦」
、ス、ハクタヘユサネ、テ、ニ、?ホ。」
テマー雕ツト熙ホマテ。ゥ
17 名前:エ莨遙ゥ:2017/07/08 21:33
>>2
エ莨熙ホソヘ。ゥ
18 名前:分からん:2017/07/08 21:33
>>11
だって、それだと誰もレスできないよ。それに部活で忙しいのが大半の子だから、自慢になんかならないよ。

で、部活以外でも何かさせて、それをこなしたら制限なしでいいんじゃないか? 知り合いの帰宅部はそうしてるよ、って意見を書いてるじゃん。

そのレスでどうして駄目なの? うちも帰宅部だから悩むわー、ってレスがいいのかな。
19 名前:そうさのー:2017/07/08 21:35
>>18
スレが国語の問題文だとして、入ってる人の話は0点だろうね。
入ってないとしてと仮定した話なら良いかもね。
それでも減点かな。
20 名前::2017/07/08 21:38
>>18
部活に入ってないお子さんは夏休みどう過ごしますか?って言う質問でしょ。

なんで誰もレスできなくなるの?

部活入ってないお子さんがいる人がレスすればいいんじゃないの?


>だって、それだと誰もレスできないよ。それに部活で忙しいのが大半の子だから、自慢になんかならないよ。
>
>で、部活以外でも何かさせて、それをこなしたら制限なしでいいんじゃないか? 知り合いの帰宅部はそうしてるよ、って意見を書いてるじゃん。
>
>そのレスでどうして駄目なの? うちも帰宅部だから悩むわー、ってレスがいいのかな。
21 名前:そうしたら:2017/07/08 21:39
>>19
そうしたら変とか国語がって言ってる人も0点じゃない?
聞かれてるゲームについては一言も入ってないもの。

採点すらして貰えない。

うちはゲームより音楽が好きだから、ゲームは程ほどだから制限してないわ。
22 名前:分からん:2017/07/08 21:39
>>19
>スレが国語の問題文だとして、入ってる人の話は0点だろうね。
>入ってないとしてと仮定した話なら良いかもね。
>それでも減点かな。

ん〜。国語の問題文ならそうだけど、雑談だから良くない?
23 名前:イ」・?ケ:2017/07/08 21:42
>>21
イ」・?ケ、マ、ス、ヲ、、、ヲ、筅ヌ、キ、遉ヲ。」
24 名前:あらあら:2017/07/08 22:24
>>1
うちは部活あるけど午前中の2時間だけなので昼前に帰ってくる。
午後からは多分例年の如く市民プールに通い詰めかなぁ。
空き時間で勉強は毎日2時間以上はする約束。
スマホ類は勉強が終わるまで触れない約束で、パスワードでロックかけてます。
パスワードは親しか知らないので許可して初めて使える仕様です。
メールなどのやりとりをしたい時は例外で解除してあげますが、タイマーを5分にかけて鳴ったら一旦終わり。
それらの約束を守るも守らないも、子供はパスワード知らないので破りようがありません。
いろいろあってこういうやり方に行き着きました。
(外出する時はパスワード外して渡し、帰宅したらまたロックかけます)
25 名前:でたでた:2017/07/08 22:36
>>11
>この主さんは部活に入ってないお子さんをお持ちの
>方に聞いてるのに、部活入ってないことを悪のように
>まくしたてて、自分ちの子の忙しい自慢?


またでた、なんでもすぐ自慢?て噛みつきたい人。
忙しい自慢て、なに?笑。
誰が部活に入ってることを善だ悪だと言った?
主子が暇だと馬鹿にした目線なのはあなたなんじゃない?忙しい自慢だなんて。
あなたがそう言うなら、あなたの子は習い事して忙しいんなら同じ穴の狢じゃん。


主さん、うちは子供は部活だけど私自身は帰宅部だったので、図書館行ったり、同じ帰宅部の子と勉強したり、博物館行ったりしたよ。涼しい部屋で本もたくさんたくさん読んだ。普段できなかったから。
もちろん、プールとか映画とか、堪能したしね。
午前は宿題と決めてたよ。それなりにやることあったけどね。
ゲームはしてなかったからなー。


>
>うちも部活は入ってない。でも週6で習い事をしてる
>から部活っ子より忙しい。ので、お呼びじゃないな、と
>思っていたけど、部活っ子の親もお呼びじゃないよ。
>
>そして、帰宅部なんてたくさんいるし、文化部だと
>夏休みの活動ないことなんて普通にあるよ
26 名前:さすがに:2017/07/08 23:02
>>25
>主さん、うちは子供は部活だけど私自身は帰宅部だったので、図書館行ったり、同じ帰宅部の子と勉強したり、博物館行ったりしたよ。涼しい部屋で本もたくさんたくさん読んだ。普段できなかったから。
>もちろん、プールとか映画とか、堪能したしね。
>午前は宿題と決めてたよ。それなりにやることあったけどね。
>ゲームはしてなかったからなー。


ファミコン世代かそれ以前の話は参考にならないだろう…
27 名前:キャンキャンキャンキャンうるせーな:2017/07/08 23:08
>>25
マユコかよ
28 名前:ヤバイ:2017/07/08 23:09
>>25
わたしも部活やってないことがおかしいように言っているように感じたよ。

>
>
>またでた、なんでもすぐ自慢?て噛みつきたい人。
>忙しい自慢て、なに?笑。
>誰が部活に入ってることを善だ悪だと言った?
>主子が暇だと馬鹿にした目線なのはあなたなんじゃない?忙し私もだなんて。
>あなたがそう言うなら、あなたの子は習い事して忙しいんなら同じ穴の狢じゃん。
>
>
>主さん、うちは子供は部活だけど私自身は帰宅部だったので、図書館行ったり、同じ帰宅部の子と勉強したり、博物館行ったりしたよ。涼しい部屋で本もたくさんたくさん読んだ。普段できなかったから。
>もちろん、プールとか映画とか、堪能したしね。
>午前は宿題と決めてたよ。それなりにやることあったけどね。
>ゲームはしてなかったからなー。
>
>
>
>
>>
>>うちも部活は入ってない。でも週6で習い事をしてる
>>から部活っ子より忙しい。ので、お呼びじゃないな、と
>>思っていたけど、部活っ子の親もお呼びじゃないよ。
>>
>>そして、帰宅部なんてたくさんいるし、文化部だと
>>夏休みの活動ないことなんて普通にあるよ
29 名前:うん:2017/07/09 06:56
>>20
>部活に入ってないお子さんは夏休みどう過ごしますか?って言う質問でしょ。
>
>なんで誰もレスできなくなるの?
>
>部活入ってないお子さんがいる人がレスすればいいんじゃないの?
>

だよね。
30 名前:失敗例:2017/07/09 07:06
>>1
>部活に入ってないお子さんは夏休みはどう過ごす予定ですか?
>部活に入ってないお子さんで
>スマホ、ゲーム等の時間制限は掛けますか?掛けたとしてそれに素直に応じますか?

我が家は失敗したんだけど。

女の子でゆるい部に入ってて、夏休みも活動は少な目だったにもかかわらず、それを生かせなかった。
高校に入ったら(進学校)、英語力がネイティブに近い子が多くて、夏休みに1か月くらい短期留学させておけばよかったと後悔。
英検は中学の前半に準2級は受かってたからら、大丈夫かなとおもってたけど、そうでもなかった。

主さんのところも、せっかくだから留学等させてもいいかも。

うちは、夏休みは暇なときは友達とカラオケや映画にいったりしてたよ。それはそれで楽しかったけどね。
毎日ではないから、のんびり過ごしてたわ。

家族旅行もいいかもね。受験期や高校にはいると忙しくていけないかも。
31 名前:読書家:2017/07/09 11:10
>>1
夏休みに活動ない部活です。
塾の夏期講習が二週間分くらいあるけど夕方からだし昼間はフリーです。
周りは部活の子が多いけど、同じく部活のない子達と遊園地や映画に行く約束はしているみたい。
あとはとにかく一日中、本があればいいって子なので、本読み放題と喜んでます。
図書館にも行くんだろうな。
私はフルで仕事なので、宿題やら勉強も含めて自分でマイペースに過ごすんじゃないかな。
スマホはないし、ゲームはしないので、ひたすら読書がメインじゃないかな。
うちはそれで満足の子なのでいいけど、そうじゃない子にとっては長い休みだよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)