育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
心配性
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6832493
心配性
0
名前:
異常
:2017/07/08 23:28
タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…
1
名前:
異常
:2017/07/09 23:14
タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…
2
名前:
多分
:2017/07/09 23:33
>>1
暇だからじゃない?
3
名前:
えっへ
:2017/07/10 00:05
>>1
子供の同級生の保護者にそういう人がいましたね。
何とタイに8年間。
物騒なニュースを聞くけど大丈夫?と聞くと実際現地ではそうでもないというようなことを言われました。
離れているから心配だわと目を潤ませてましたが、今年の4月に帰国することが決まったと聞いた時「私の自由は終わった!」とも言われました。
やっぱり元気で留守がいいね!
4
名前:
不安神経症
:2017/07/10 00:24
>>1
病院で相談しましょう。
5
名前:
更年期障害?
:2017/07/10 00:42
>>1
私も40代後半で恐ろしく心配性になったことありました。
今思うと更年期障害の一つだったのかも……
50過ぎたあたりで急によくなりました。(自然に)
更年期障害に詳しい婦人科で聞いて見たらどうかな。ホルモン治療とか。
6
名前:
それね
:2017/07/10 04:56
>>1
心配性じゃないよ。
れっきとした精神科の病気。
そこまで酷いのにどうして心配性で片付けちゃうかな。
今は医者、薬に頼りましょう。
楽になるよ。
7
名前:
、ィ。シ
:2017/07/10 05:26
>>6
、ス、ウ、゙、ヌ、ヌ、筅ハ、、、ネサラ、ヲ、陦」
>ソエヌロタュ、ク、网ハ、、、陦」
>、?テ、ュ、ネ、キ、ソタコソタイハ、ホノツオ、。」
>、ス、ウ、゙、ヌケ
、、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニソエヌロタュ、ヌハメノユ、ア、チ、网ヲ、ォ、ハ。」
>コ」、マー蠑ヤ。「フヒヘ熙熙゙、キ、遉ヲ。」
>ウレ、ヒ、ハ、?陦」
8
名前:
心配だけど
:2017/07/10 06:23
>>1
>タイ、マレーシア、イギリスに出張が多い主人が心配で、出張中はソワソワしたり、不安で眠れなくなったり、テロ起こってないか常にニュースつけたりスマホ見たり、日中のスーパー程度の買い物ですら、今、家が火事になったらどうしようとか、家で待ってる中学生の娘が心配したらどうしようとか、早く帰らなきゃと不安になったり、異常なくらいなんです。ほんとこんな自分疲れる。こんな心配性の人いますか?どうやって治せばいいんだ…
旦那の出張はないから、仕事中のテロの心配はしないけど、子供の登校中に自動車に轢かれないかとか、パトカーがサイレン鳴らしてたら、池田小みたいなことになってないか、下校時間が遅いと誘拐されてないかを心配します。
でも主さん、1日中だと神経がすり減っちゃいますよ。
心配するのはいいと思いますが、何も連絡がないのだから、その間は自分の好きな事を見つけて没頭するのがいいですよ。
9
名前:
サ荀筍「
:2017/07/10 09:54
>>6
ーロセ?ハソエヌロタュ、タ、ア、?ノフャ、「、?ホ。ゥ、ハ、
ニ。「シヌ、ケ、?ミホノ、、。ゥ
>ソエヌロタュ、ク、网ハ、、、陦」
>、?テ、ュ、ネ、キ、ソタコソタイハ、ホノツオ、。」
>、ス、ウ、゙、ヌケ
、、ホ、ヒ、ノ、ヲ、キ、ニソエヌロタュ、ヌハメノユ、ア、チ、网ヲ、ォ、ハ。」
>コ」、マー蠑ヤ。「フヒヘ熙熙゙、キ、遉ヲ。」
>ウレ、ヒ、ハ、?陦」
10
名前:
脱したよ
:2017/07/10 11:45
>>1
昔の私は主さんのようでした。
心配しすぎて疲れちゃう、それで心配するのをやめました。
心配しすぎて誰かの行動を制限するのはよくないと思ったことも心配症から脱する一つでした。
外出時に火の元と戸締りは必ず確認するけど、旦那の出張は何かあれば会社が対応してくれるだろうし、子供は自分で考えて対応する力を養うのも大事なことだと、今は考えています。
心配され続ける方の気持ちを考えてみることで、心配症から脱することができるかもしれません。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲