育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6832668

トランプでどうなる?

0 名前:あぁ:2016/11/09 03:56
トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
良いことひとつもないのですか?
トランプは日本をどう思っているのでしょう。
アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。
1 名前:あぁ:2016/11/09 17:06
トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
良いことひとつもないのですか?
トランプは日本をどう思っているのでしょう。
アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。
2 名前:たくさんスレができてるけど:2016/11/09 17:08
>>1
落ち着きのないスレがたくさんあがってるけど
同じ人ですか?
興奮するのはわかるけど、一つにまとめた方が意見も集まると思うけど。
3 名前:違うんじゃないのー?:2016/11/09 17:22
>>2
そーおー?
何人もの人がスレ立てているんでしょ?
そんなこも気にならないおばさんもいます。


>落ち着きのないスレがたくさんあがってるけど
>同じ人ですか?
>興奮するのはわかるけど、一つにまとめた方が意見も集まると思うけど。
4 名前:とりあえず:2016/11/09 17:24
>>1
とりあえず、既存スレにぶら下がれば?
5 名前:今日は:2016/11/09 17:35
>>1
寒いからみんな暇なんだよ。
私も余計なこと考えるもんね。
6 名前:素人のおばちゃんに聞いても:2016/11/09 18:12
>>1
それは各社新聞、ニュースを観ればプロが解説してるよ。
ただ、そもそもプロ達もトランプ当選するなんて思ってなかったから何処までアテになるか分からないけど。


>トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
>良いことひとつもないのですか?
>トランプは日本をどう思っているのでしょう。
>アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
>勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。
7 名前:昼のテレビで:2016/11/09 19:25
>>1
トランプが大統領になったら
世界大不況になるかもしれないと解説者が言ってたよ〜〜
どうなっちゃうんだ。
8 名前:困ってる:2016/11/09 20:03
>>1
実は一番当選して困ってるのはトランプ自身だと思う!なんだかんだとヒラリーさんが勝つとトランプ自身も思ってたと思うよ。
9 名前:んだんだ:2016/11/09 20:13
>>8
>実は一番当選して困ってるのはトランプ自身だと思う!なんだかんだとヒラリーさんが勝つとトランプ自身も思ってたと思うよ。

壁を作る!全部相手に費用持たせる!だの
米軍基地の費用は全部出させる!だの
イスラム教徒は入ってくんな!だの
でかいこと言ってるけど、実際トップに立ったあとは
ゆるやか〜な路線になると思う。
言ってたこと全部実行したら、さすがに全世界敵に回すだろうし。

水面下で交渉するのは周りのブレーンたち。
今までのパイプ持ってる人達じゃないとうまくいかないだろうし
そういう人達が今までと全く方向転換するとは思えない。


案外、任期途中で「体調不良」になったりするかもね。
10 名前:ばば抜き:2016/11/09 20:19
>>1
きっと暗殺者が現れるだろう。
このじいさんの両脇にいる白人ばかりという映像が恐ろしくてね。

ハフィンポストというサイトの「ドナルド・トランプ氏の世界地図はこうなっている」が面白いよ。
私的には「プーチンカッケー!」のロシアとオーストラリアの「なんだお前友達か?」がツボ。
このじぃさんは常に上から目線なんだよね。
テッド・クルーズというおっさんも過激らしいね。

金金金!
このじぃさんはお金好きでしょ?
これは中国とそう変わらないようにも思える。
11 名前:日本たたき:2016/11/09 20:33
>>1
>トランプが大統領ということで、日本はどう影響がありますか?
>良いことひとつもないのですか?
>トランプは日本をどう思っているのでしょう。
>アメリカ国民は本当にこの人で良かったのでしょうか。
>勝利宣言をきいてみると、大した演説にはみえないですが。

輸出がしずらくなって
仕事がはらせれて人員もへらせれるとか

いいことないような気がします

物価も高くなるし年金も減らされる。
12 名前:目に見えてる:2016/11/09 21:17
>>1
年が明ける頃には支持率だだ下がりで
本人の思い通りになんてひとつも出来なくなってるよ
13 名前:ウェイクアップ:2016/11/09 23:09
>>1
日本もやっと目が覚めるでしょ。
木村太郎の言う通りだと思うよ。

なんで日本人のためにアメリカ人が血を流さなきゃならんのよ?ってさ。
超シンプルな疑問だよね?
同盟は良しとしても、盾になるなんてアンフェアだと。

そう決めたのはアメリカなんだけども。
時代は変わるし、日本国民も自主防衛についてしっかり考えるべき時に来てる。
自主防衛は戦争の第一歩ではなく、
戦争をしないため。

とはいっても同盟国である以上どこまで援護するのか、
それは逆もまた然りで、中国とのにらみ合いもある中で日本はどこまでやるのかをとことん考えなきゃいけないんだろうなあ。
14 名前:そうねぇ:2016/11/09 23:19
>>1
輸入品が安くなる

円高になるから旅行客が減る
つまり中国人の旅行者も少なくなる
これは万歳だな。

あ、海外旅行が安くなるからこれも良いね!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)