育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6832891

雅子様 体調崩れやすい状態に

0 名前:疲労:2012/04/05 17:42
愛子様へのお付き添いが1年半ほどあったためか、
雅子様は疲労が重なり、体調を崩しやすい状態との
発表。

私的なご活動から様子を見て行うらしい。

これはもう本当に新型ウツといわれるものでは
ないでしょうか?
6 名前:もうずーっと:2012/04/06 22:44
>>1
体調崩したまんまだよね、この人。
7 名前:やだよね:2012/04/06 22:50
>>5
>どこかの週刊誌に
>天皇陛下が入院していた時、
>秋篠宮家が早くお見舞いに行きたかったが
>雅子様の調子待ちで
>かなり待たされて、紀子様が
>かなりお怒りだったと書いてあったかな。
>まあ、それは事実じゃないとしても
>春ってそういう時期なんでしょう。



本当に紀子様が怒っていたのだとしたら
とんでもない身の程知らずだと思う。

普通の家ではないのだから
長男、長男の嫁を立てるのは当たり前。
跡取りは上であってきこ様たちはいわば
臣下の身であるのだから、

いつまで待たせるの!?

って怒るなんて言語道断だわ。
8 名前:もうさ:2012/04/06 23:03
>>1
いい歳だもんね。更年期もあるんだろうね。

ハッキリ病名明かした方がスッキリするんだろうに。
9 名前:え?:2012/04/06 23:04
>>8
適応障害じゃないの?
10 名前:もうさ:2012/04/06 23:08
>>9
> 適応障害じゃないの?
>

それもあるんだろうけど。

でも更年期じゃないの?
高齢出産で愛子さま産んで、もう今年5年生だよ。
十分、更年期の歳だよね。更年期の症状も色々だしさ。
11 名前:え?:2012/04/06 23:11
>>10
更年期です。
だなんて発表する必要はないでしょ。
そんなプライベートなこと・・・・。
あなたみたいな人が居るから
病気が治らないんだよ。
12 名前:子離れ:2012/04/06 23:13
>>1
愛子様が中学生になってさすがに付き添いがいらなくなったから、自分の存在意義が見つけられずに更に墜ちてるんだと思う。
13 名前:ふっ:2012/04/06 23:13
>>10
> それもあるんだろうけど。
>
> でも更年期じゃないの?
> 高齢出産で愛子さま産んで、もう今年5年生だよ。
> 十分、更年期の歳だよね。更年期の症状も色々だしさ。
>


更年期だったらどんなに宮内庁もほっとするだろうけど、違うよね。

更年期ならホルモン充てん療法でかなり改善するけど
そんなことしてなさそうだもん。

あなたって楽天的だね。
14 名前:そうかな?:2012/04/06 23:14
>>7
>本当に紀子様が怒っていたのだとしたら
>とんでもない身の程知らずだと思う。
>
>普通の家ではないのだから
>長男、長男の嫁を立てるのは当たり前。
>跡取りは上であってきこ様たちはいわば
>臣下の身であるのだから、
>
>いつまで待たせるの!?
>
>って怒るなんて言語道断だわ。

跡取りよりも今上の方が上でしょう。
もっともお立場が上の天皇陛下のお見舞いを
いつまでも渋るんだから、
紀子様がご不快になられるのは、
むしろ当然でしょう?

そもそもあなたごときが
紀子様の事を言語道断って
何様のおつもりよ?
とんでもない身の程知らずとは
あなたの事よ。
15 名前:は?:2012/04/06 23:14
>>12
> 愛子様が中学生になってさすがに付き添いがいらなくなったから、自分の存在意義が見つけられずに更に墜ちてるんだと思う。
>


中学生にはなってないよね・・・
16 名前:上に立つもの:2012/04/06 23:22
>>7
上に立っているというなら、もっと臣下のもののことを考えてあげなければいけない立場にいるんじゃないかな。

自分が調子が悪いなら、どうぞお先に、というのが
位が上の人の責任だと思う。
17 名前:まあ:2012/04/06 23:43
>>16
> 上に立っているというなら、もっと臣下のもののことを考えてあげなければいけない立場にいるんじゃないかな。
>
> 自分が調子が悪いなら、どうぞお先に、というのが
> 位が上の人の責任だと思う。
>


それは正論だけど
そうじゃないとしても
下の立場の者が文句を言うことではない。

きこ様が皇太子に嫁げばよかったと思う。
あの人は次男の嫁タイプではないね。
自分が前に出たいタイプ。
18 名前:上に立つもの:2012/04/06 23:49
>>17
えー?何言ってるか自分でわかってる?


あ、これがよくいる紀子様sageとかいう人の思考なの?
本気で受け答えしない方がいいのでしょうね。
19 名前:週刊誌ネタ:2012/04/07 00:02
>>1
今日待合室で読んだものには、二週も続けて天皇のお見舞いに行かれたのが異例でがんばられているとか書いてあったけど、その近距離で仕事もしてないんだから毎日でも行けるだろ!!と白けてしまったわ。

ま、毎日来てもらっても困るだろうけど。
20 名前:ご高齢:2012/04/07 00:08
>>7
>普通の家ではないのだから

普通の家であるとかないとか以前に
あのご年齢で手術をされたら、
術後の経過が良くても
何かの合併症を引き起こして
ポックリ亡くなっちゃう危険は十分にありますよ。

日本中の人に、家族の見舞いに行く事を
公表される身ですよ。
医師団のGOサインがでたら
順番にさっさとお見舞いに行くのが
あたり前だと思う。
お見舞いに行ったら、危篤でしたなんて
シャレにならなすぎだもん。
もし、そうなったら、それは世界中に公表されるのよん。
21 名前:うそーん:2012/04/07 00:44
>>19
え〜
あなたは義父に毎日お見舞い行くの〜?
私は嫌だ。
22 名前:わかるらしい:2012/04/07 01:25
>>2
これだけ報道されれば、だいたい推測できるらしい。
実際、雅子様は新型鬱と言い切ってた精神科医もいた。
23 名前:は??:2012/04/07 01:29
>>20
> >普通の家ではないのだから
>
> 普通の家であるとかないとか以前に
> あのご年齢で手術をされたら、
> 術後の経過が良くても
> 何かの合併症を引き起こして
> ポックリ亡くなっちゃう危険は十分にありますよ。
>
> 日本中の人に、家族の見舞いに行く事を
> 公表される身ですよ。
> 医師団のGOサインがでたら
> 順番にさっさとお見舞いに行くのが
> あたり前だと思う。
> お見舞いに行ったら、危篤でしたなんて
> シャレにならなすぎだもん。
> もし、そうなったら、それは世界中に公表されるのよん。
>


だとしても、です。
実の息子たちはもちろんお見舞い出来ているのですから
「嫁」がどうしようと
そんなに大した問題ではないでしょう。

立場上、
長男の嫁が行かないと次男の嫁は行くことが
出来ないのですから
そこは仕方ないと割り切るべきだと思いますね。
24 名前:え?:2012/04/07 06:57
>>7
>
>本当に紀子様が怒っていたのだとしたら
>とんでもない身の程知らずだと思う。
>
>普通の家ではないのだから
>長男、長男の嫁を立てるのは当たり前。
>跡取りは上であってきこ様たちはいわば
>臣下の身であるのだから、
>
>いつまで待たせるの!?
>
>って怒るなんて言語道断だわ。


それは長男の役割してる人なら分かるけど、
たてる所ないじゃん。
25 名前:行けるよ:2012/04/07 07:26
>>21
>え〜
>あなたは義父に毎日お見舞い行くの〜?
>私は嫌だ。

私は義父のこと好きだから毎日お見舞いに行けるよ。
26 名前:もう:2012/04/07 08:28
>>1
>愛子様へのお付き添いが1年半ほどあったためか、
>雅子様は疲労が重なり、体調を崩しやすい状態との
>発表。
>
>私的なご活動から様子を見て行うらしい。
>
>これはもう本当に新型ウツといわれるものでは
>ないでしょうか?


もう自由にさせてあげてって思う。

離婚出来ないのかしらね。

言い方悪いけど、飼い殺し状態に見えるんだよね。
27 名前:週刊誌ネタ:2012/04/07 10:24
>>21
>え〜
>あなたは義父に毎日お見舞い行くの〜?
>私は嫌だ。


きっと来いと言われる。

幸い遠方だけど、同居や近居だったら仕事をしていない嫁は毎日来て当たり前って感じの田舎だから。
仕事していても車社会だから寄って当たり前かも。

病院近くに家のある義父の妹は本当に毎日顔を出してくれたみたい。

そういえば2週間程度の入院と聞いたけど、車で6〜8時間の遠方だからお見舞いはパスと思っていたら、義妹から「見舞いに来い」とお叱りがあったわ。


でもただのじーさんばーさんと同列では語れないわね。
28 名前::2012/04/07 10:29
>>22
> これだけ報道されれば、

それが全部正しいと思ってるんだ。
笑っちゃう。
29 名前:だよね・・・・:2012/04/07 10:33
>>26
> もう自由にさせてあげてって思う。
>
> 離婚出来ないのかしらね。
>
> 言い方悪いけど、飼い殺し状態に見えるんだよね。
>

精神的な病はその原因を取り除くしかないのだから
自由になるしか方法がない。

それにしても皇太子様の純愛は
みんなが不幸になってしまった。
やっぱりあの立場の人はあてがわれた人と
文句言わずに幸せになるほうがいいんだね。
ご本人も好きであの家に生まれたわけではないんだけどさ。
30 名前:えっとさ:2012/04/07 10:58
>>29
そもそも、雅子様は皇太子の事が嫌いなの?
ただ、皇室が嫌なだけだから離婚できないんだよね?
31 名前:だから:2012/04/07 11:13
>>26
>もう自由にさせてあげてって思う。
>
>離婚出来ないのかしらね。


ある意味皇室の中で一番自由にやっていると思う。
厳しいこと(正しいこと)を言う人は周りから排除して
やるべきことをせず、やらなくてもいいことばかりやっているから。

だいたい小和田家は御所や静養先に準皇族気どりで振る舞い、かつて紀子様や皇后様のご実家はそんな厚顔無恥なことをしたことがありますか?
離婚なんて小和田家やバックが許しませんよ。

そういえば小和田家は三代先が不明だそうですね。

おっと、こんな事を言っていると紀子様sage隊が
ワラワラと湧いてきますね。
32 名前:っとさ:2012/04/07 11:20
>>30
>そもそも、雅子様は皇太子の事が嫌いなの?
>ただ、皇室が嫌なだけだから離婚できないんだよね?



一般人が義実家が嫌いだけど夫は嫌いじゃないから離婚しない、というのとは違うよね。

例え皇太子を虫唾が走るほど嫌っていたとしても、宮内庁を含む周りが離婚させてくれないんじゃない?
ダイアナさんには皇太子妃に手を出せる勇気ある?男性がまわりにいたけど、日本にはいないよね。スキャンダルのひとつも起こせない。

それにいまさら民間人に戻っても、外国にでも行かなくちゃ暮らし難いだろうし(喜んで行くかもしれないけど)、娘も当然連れて行けないし。
33  名前:この投稿は削除されました
34 名前:記憶ない?:2012/04/07 20:05
>>33
でもさ、当時皇太子妃になる人の家の先祖代々の墓が
えらいお粗末だなと驚いた記憶はある。
35 名前:役立たずだなあ:2012/04/07 22:12
>>1
本当に役立たずの無駄飯喰らいだなあ
公務員だってここまで公務をサボらないだろうに
36 名前:なんでやの:2012/04/07 22:31
>>1
付き添いが始まる前から、ずーーーーっとそういう状態で、体調崩しまくってたじゃん。
全国民「前に聞いたよー」って突っ込んでるんじゃないか。

何でいまさらご報告をしようと思ったの、宮内庁さんったら。
体調崩しやすい状態が、ここからスタートであれば、あの公務休みまくってた年月は一体なんだったんだ。
体調崩してはおりませんが、ご気分がすぐれませんでって事?

なんでいまさら報告したのか、さっぱりわからない。

ホテルにランチとかお茶とか、友達の子どもつれて遊びにはいくけど、公務はできません。
週刊誌に載って叩かれるまえに、伝えて
おくよっていう目的?
37 名前:原因は:2012/04/07 22:40
>>1
天皇陛下のお見舞い以来、
体調が崩れたって週刊誌で読んだ。

カメラのフラッシュで・・・・
ってかかれてたけど

原因は天皇陛下ご本人なんじゃないかと・・・。

過去の
「人格を否定する動き」をしたのが
陛下ご本人だったのでは・・・・



もちろんお見舞いの時には
会話らしい会話はなかっただろうけど
会うだけで
辛いことを思い出しちゃって
おかしくなっちゃうのでは?
38 名前:やの?:2012/04/07 22:41
>>36
変な言葉
ぴのこかよ。
39 名前:まあ:2012/04/07 22:43
>>38
どこかの方言でしょ。
流そうよ。
40 名前:なんでやの:2012/04/07 22:53
>>39
とりあえず、上の横レスはスルーしちゃうけど、
方言なのかな、あかちゃん言葉の関西弁かと思ってた。

近所にいるちびっ子の口癖で、とてもかわいいので、ちょっとした私のブームだったわ。
HNまで気を使わないと、突っ込まれるのね〜。
たかがHNなのに。

ピノコはブラックジャックかと思うけど、そんな言葉を使ってたまでは知らないわ〜。
41 名前:ジャン:2012/04/07 22:54
>>40
ジャンだのやのだのいろんなところにすんでる人だねー
42 名前:それがほんとなら:2012/04/07 22:55
>>37
それが事実なのだとしたら、さっさと離婚してくれよと思うわ。

だって、天皇陛下がお亡くなりにならないと今の状況は変わらないってことでしょう?

そんなのありえない。

一般家庭だって、義理の親が生きている間は徹底的に無視するけど死んだら家業継ぎますなんてありえないでしょ。
43  名前:この投稿は削除されました
44 名前:チッソ水俣病:2012/04/07 23:48
>>1
>愛子様へのお付き添いが1年半ほどあったためか、
>雅子様は疲労が重なり、体調を崩しやすい状態との
>発表。
>
>私的なご活動から様子を見て行うらしい。
>
>これはもう本当に新型ウツといわれるものでは
>ないでしょうか?

最近チッソの公害のニュース等新聞で特集やってるね。
雅子さんなんて直属の祖父がチッソの社長で沢山の方を
苦しめた張本人なのだから、結婚してから余り水俣病
の関連のニュースって減少傾向にあったんだけどね。
(個人的には汚れた血の嫁が諸悪の根源だと思ってる)
小和田の力が減ってきてるのかな?
だとしたら喜ばしいけどね。

あのツギハギだらけの小和田のお墓は笑えますよね。
戸籍を乗っ取った可能性があるってあちこちに書いてあ
るのもまんざらじゃないのかな。

雅子さんは休養しすぎて休養疲れでしょう。
それには又休養しないとって事でしょ。
志賀の貸切スキーに行ってきたんでしょ。
今回の発表は
「仕事なんかしないで遊んでますから宜しく」
って宣言でしょ。
45 名前:え??:2012/04/07 23:51
>>44
>> 志賀の貸切スキーに行ってきたんでしょ。
>


今年は行かなかったのでは???
報道ありましたか??
46  名前:この投稿は削除されました
47 名前:婦人公論:2012/04/08 10:32
>>1
それぞれの家庭に雅子さまがいる

納得。
48 名前:オーラ:2012/04/08 10:41
>>1
>愛子様へのお付き添いが1年半ほどあったためか、
>雅子様は疲労が重なり、体調を崩しやすい状態との
>発表。
>
>私的なご活動から様子を見て行うらしい。
>
>これはもう本当に新型ウツといわれるものでは
>ないでしょうか?


なんだかんだいってもテレビに映れば華があり
オーラがある。
早く復帰してほしいです。
49 名前:悩み多き嫁?:2012/04/08 10:42
>>47
>それぞれの家庭に雅子さまがいる
>
>納得。


嫁は大変だって話?

私は帰省は苦痛だし小姑も嫌いなので納得だけど。
50 名前:少数派:2012/04/08 10:44
>>48
>なんだかんだいってもテレビに映れば華があり
>オーラがある。


あるか??

感じる人は少数派だと思う。
51 名前:a:2017/07/11 06:17
>>1
>ーヲサメヘヘ、リ、ホ、ェノユ、ュナコ、、、ャ」アヌッネセ、ロ、ノ、「、テ、ソ、ソ、皃ォ。「
>イ晙メヘヘ、マネ靠ォ、ャスナ、ハ、遙「ツホトエ、キ、荀ケ、、セヨ、ネ、ホ
>ネッノス。」
>
>サ菁ェ、ハ、エウ霹ー、ォ、鯱ヘサメ、ォ、ニケヤ、ヲ、鬢キ、、。」
>
>、ウ、?マ、筅ヲヒワナヒソキキソ・ヲ・ト、ネ、、、???筅ホ、ヌ、マ
>、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
52 名前:a:2017/07/11 06:59
>>1
>ーヲサメヘヘ、リ、ホ、ェノユ、ュナコ、、、ャ」アヌッネセ、ロ、ノ、「、テ、ソ、ソ、皃ォ。「
>イ晙メヘヘ、マネ靠ォ、ャスナ、ハ、遙「ツホトエ、キ、荀ケ、、セヨ、ネ、ホ
>ネッノス。」
>
>サ菁ェ、ハ、エウ霹ー、ォ、鯱ヘサメ、ォ、ニケヤ、ヲ、鬢キ、、。」
>
>、ウ、?マ、筅ヲヒワナヒソキキソ・ヲ・ト、ネ、、、???筅ホ、ヌ、マ
>、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
53 名前:a:2017/07/11 12:51
>>1
>ーヲサメヘヘ、リ、ホ、ェノユ、ュナコ、、、ャ」アヌッネセ、ロ、ノ、「、テ、ソ、ソ、皃ォ。「
>イ晙メヘヘ、マネ靠ォ、ャスナ、ハ、遙「ツホトエ、キ、荀ケ、、セヨ、ネ、ホ
>ネッノス。」
>
>サ菁ェ、ハ、エウ霹ー、ォ、鯱ヘサメ、ォ、ニケヤ、ヲ、鬢キ、、。」
>
>、ウ、?マ、筅ヲヒワナヒソキキソ・ヲ・ト、ネ、、、???筅ホ、ヌ、マ
>、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
54 名前:w:2017/07/11 13:45
>>1
>ーヲサメヘヘ、リ、ホ、ェノユ、ュナコ、、、ャ」アヌッネセ、ロ、ノ、「、テ、ソ、ソ、皃ォ。「
>イ晙メヘヘ、マネ靠ォ、ャスナ、ハ、遙「ツホトエ、キ、荀ケ、、セヨ、ネ、ホ
>ネッノス。」
>
>サ菁ェ、ハ、エウ霹ー、ォ、鯱ヘサメ、ォ、ニケヤ、ヲ、鬢キ、、。」
>
>、ウ、?マ、筅ヲヒワナヒソキキソ・ヲ・ト、ネ、、、???筅ホ、ヌ、マ
>、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
55 名前:w:2017/07/11 16:02
>>1
>ーヲサメヘヘ、リ、ホ、ェノユ、ュナコ、、、ャ」アヌッネセ、ロ、ノ、「、テ、ソ、ソ、皃ォ。「
>イ晙メヘヘ、マネ靠ォ、ャスナ、ハ、遙「ツホトエ、キ、荀ケ、、セヨ、ネ、ホ
>ネッノス。」
>
>サ菁ェ、ハ、エウ霹ー、ォ、鯱ヘサメ、ォ、ニケヤ、ヲ、鬢キ、、。」
>
>、ウ、?マ、筅ヲヒワナヒソキキソ・ヲ・ト、ネ、、、???筅ホ、ヌ、マ
>、ハ、、、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)