NO.6832946
どうしようもない事の乗り越え方
-
0 名前:悩む:2017/03/03 02:53
-
どうしようもない解決出来ない悩み事がある時、皆さんは、どうやって乗り越えてますか?
とことん悩む、考えないようにする、飲む食べる、ショッピング、などですか?
-
1 名前:悩む:2017/03/03 22:22
-
どうしようもない解決出来ない悩み事がある時、皆さんは、どうやって乗り越えてますか?
とことん悩む、考えないようにする、飲む食べる、ショッピング、などですか?
-
2 名前:受け入れる:2017/03/03 22:35
-
>>1
どうにも回避できないことなら
受け入れるしかないよね。
-
3 名前:私の場合:2017/03/03 22:56
-
>>1
どんな状況でもその中で少しでも良い面を見つける。
そうするとそんなに悪かないと思えて来る。
最悪、それで死ぬ訳ではないしと開き直る。
これは病気以外の乗り越え方。
-
4 名前:今:2017/03/03 23:34
-
>>1
まさに解決できない悩みにぶち当たってます。
こうしてネットに逃げています。
SNSとか。
気晴らしも出来ない状態なので。
-
5 名前:そんな時:2017/03/03 23:46
-
>>1
以前はくよくよとことん悩み、眠れず、食ににげてたけど、最近は私が悩んだり、考えても解決しないことは考えないようにする、ことができるようになった。
ただ起きた事実を受け入れる。
自分一人ではどうすることも出来ないことを悩む考える時間が勿体無いし、眠れずにいて、いざ動かなければって時に心身ともに弱っていては頭も体もいい方に動かないからさ。
主さんは眠れてますか?
ご自愛下さいね。
-
6 名前:ぼそっ:2017/03/04 01:45
-
>>1
飲む、食べる、ショッピングでなんとかなるなら、たいした悩みじゃないでしょ……
-
7 名前:まあねぇ:2017/03/04 06:27
-
>>1
努力すれば解決できるか、困りごとを軽減できそうな問題に集中する。
-
8 名前:そうねぇ:2017/03/04 06:25
-
>>1
努力すれば解決できるか、困りごとを軽減できそうな問題に集中する。
-
9 名前:もうすぐ:2017/03/04 07:09
-
>>1
なるようになると考えないようにしてる
ホントにどうしようもないことだから…
旦那の実家にニートのおじ。
年金収入なし。
義母より早くポックリ死んでくれることだけを願ってる
-
10 名前:ひたすら:2017/03/04 09:12
-
>>1
悩む
悩んでるうちに、次の新しい問題がやってくる。
よそを向こうと思っても無理だから、次の問題が来るまで待つ。
時間が解決してくれる。
-
11 名前:患者:2017/03/04 10:02
-
>>1
考えないようにする
かなあ。
だって、どうしようもないから
運命を受け入れるしか仕方ない。
ま、私は自分の病気だけどさ、
他人の性格もまず変えられないと思って、そういう人だと付き合うか、切るかにするしかないと思ってる。
どうしても付き合わなければならなくても、基本は一緒だよね。
-
12 名前:これ:2017/03/04 10:44
-
>>1
病気か事故か災害か分からないけど、人はそのうち死ぬから悩まなくて良くなる( ´ ▽ ` )
と思って死に方のシミュレーションをする。
病気は辛いな。
ポックリ死か、子どもをかばってとか、役に立つ死に方を考える。
-
13 名前:ラッキー:2017/03/04 11:06
-
>>1
取り敢えず寝る。眠れなくても次の日には寝れる。
で、乗り越えようとは思わないことかな。自分はついてる人間だと思っていると、なんとなーく結果物事が良い方に向かうことが多い。後から考えると、全然大したことじゃなかったり、あのことがあったから、いい方に進めたとかそう思えたりするよ。きちんと生きてたら、少々の失敗はリカバー出来るし、自分のこと悪く言う人は自滅していつの間にか消えてます。
悩んでる自分が好きな人は、あえて悪い方に悪い方に考えて 悲劇のヒロインになってるから気をつけて。他人から見たら全然大したことなかったりするよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>