NO.6832989
妻が頭がいい方が上手くいくと思わない?
-
0 名前:夫婦:2018/01/03 12:38
-
皆さんご夫婦は、どちらが頭がいいですか?
うちは、多分私の方がいろんな面で頭がいいと
思います。
(知能面だけではなくて、要領の良さや思い切りの
良さ、困難を打開する知恵など)
私の夫は、私より根気強いし我慢強いとは
思うのですが、要領悪い。友達の数は私より
少ないです。クラッシック好きの私には一ミリも
理解できない趣味のロックのライブ友達だけの
様で学生の時の旧友は皆無。)
今更ながら、なのですが
僕のヤバい妻っていうテレビドラマ面白いですよね。
何がって、旦那(伊藤英明)のお馬鹿加減。
はまり役だなあと思いました。浅はかなところが
夫と一緒です。
夫婦は夫より妻の方が頭がいい方が上手くいきますよね。
-
1 名前:夫婦:2018/01/04 15:49
-
皆さんご夫婦は、どちらが頭がいいですか?
うちは、多分私の方がいろんな面で頭がいいと
思います。
(知能面だけではなくて、要領の良さや思い切りの
良さ、困難を打開する知恵など)
私の夫は、私より根気強いし我慢強いとは
思うのですが、要領悪い。友達の数は私より
少ないです。クラッシック好きの私には一ミリも
理解できない趣味のロックのライブ友達だけの
様で学生の時の旧友は皆無。)
今更ながら、なのですが
僕のヤバい妻っていうテレビドラマ面白いですよね。
何がって、旦那(伊藤英明)のお馬鹿加減。
はまり役だなあと思いました。浅はかなところが
夫と一緒です。
夫婦は夫より妻の方が頭がいい方が上手くいきますよね。
-
2 名前:どっちでも:2018/01/04 15:56
-
>>1
うちはお勉強に関しては明らかに私のほうが上。が、行動力は夫が明らかに上。夫がいないと、私、生きていけない。でも旦那は甘えん坊。私にベッタリ。
お互いを必要としている夫婦ならうまく行くよ。
-
3 名前:いばり妻:2018/01/04 16:05
-
うちは夫の方が頭いいです。
いわゆる高学歴です。
でも私の方が威張ってます。
私が優ってるものは、運動能力くらいなのに。
でもそれで家庭がうまく回ってるから、それでいいのかなと思ってます。
頭の良い夫は、最終的には頼りになるよ。
-
4 名前:それは:2018/01/04 16:16
-
>>1
カカア天下とは違うの?
-
5 名前:凸凹:2018/01/04 16:50
-
>>1
勉強も生活面も、うまい具合に足りないところは補い合えてるかな。
夫を頼りにしたり感心することも多いし、その逆もあるんじゃないかと思ってる。
-
6 名前:というか:2018/01/04 17:36
-
>>1
自分より頭の悪い嫁をもらおうとする人はモラハラだったり男優位の考えの人が多い気がする。
女性を見下す人が多いよな気がする
そういう人は結婚に向いてないよね。
頭より価値観が同じくらいの人の方がいいとおもうよ。
-
7 名前:年下:2018/01/04 18:25
-
>>6
> 自分より頭の悪い嫁をもらおうとする人はモラハラだったり男優位の考えの人が多い気がする。
> 女性を見下す人が多いよな気がする
> そういう人は結婚に向いてないよね。
> 頭より価値観が同じくらいの人の方がいいとおもうよ。
自分よりかなり年下の女を選ぶ男も、デキの悪いでくの坊である場合が多い。
-
8 名前:主さんのとこはね。:2018/01/04 18:51
-
>>1
頭がいいってなんだろ?
頭がよければすべて良いの?
主さんのとこはそれでいいんだからいいんじゃないかな?
うちは、どっちがいいかなんてわかんない。
IQで言えば夫かもだけど、他の面では私が上回ってるかもしれません。
うまくいってればそれで良いんじゃないかな〜
-
9 名前:ぽんコツ子:2018/01/04 20:40
-
>>1
うちは私がポンコツで夫は頭いいけど
うまくいってるよ〜。
ややこしいことは全て夫任せにできるから
お気楽に生きてる。
夫からのモラハラパワハラもないよ。
-
10 名前:う〜ん:2018/01/04 20:45
-
>>1
連れ合いより自分の方が頭がいい、相手は浅はかでバカって見下してる人の夫婦関係って、相手が懐深い人であえてバカになってくれているか、ある時急に離婚届突きつけられるかどちらかじゃないのかな。
前者なら良いけど、後者なら気を付けないとね。
こんなスレの短文の中にもクラッシックを好きな上流なワタシ・理解できないロックを聞く夫、浅はかな夫、要領悪い、友達少ない、って見下し発言満載でご主人可哀想だなって思いました。
-
11 名前:実例:2018/01/04 21:00
-
>>1
うちは学歴で言えば夫は日本で最強なので、頭の良さというのが勉強の成績のことなら、夫はうまくいく結婚をするのが心底難しいということになるんだけどね。
私は大学偏差値で言えば夫とは20近くも開きのある大学出身なんだけど、普通にうまく行ってるよ。
勉強的なこと以外で言えば、生活偏差値も決して夫は低くない。
家事は一通り出来るし、人当たりがいいので人付き合いもいいし、ご近所づきあいもいい。
ついでにいうと親戚づきあいも良くて、うちの方の親戚たちと仲がいい。
年に一度くらいしか合わない高齢のおじさんおばさんたちも、数年ぶりに会ういとこたちの孫何かともすぐ打ち解けて遊んでたりする。
まあ、いいところもあれば同じくらい欠点もあるんだろうけど、そこは私も同じなので、助け合い補い合いながら生きてます。
主さんが言う、
>夫婦は夫より妻の方が頭がいい方が上手くいきますよね。
っていうのは、実際どのくらいのサンプルを見ての感想なの?
それが自分の身の上と、ドラマと、全部で2つだけというなら笑えるんだけど。
-
12 名前:私は逆だと思う:2018/01/04 21:46
-
>>1
年下の甘えん坊や優しい男性は知らないけど、私は男は威張りたいと思うから、女が何も出来ない(しない?)方が、しょうがねーなーで上手くいくような気がします。
私は仕事もしていたけど、家計や家事、子供の学校の事、親戚の事、税金などはもちろん、旅行の手配もレジャーの帰りの長距離運転も全てやりました。相手はネット検索も出来ないから何を任せても高くつくし、疲れ易く眠くなる人だったから。
それでも威張るから喧嘩ばかり。
結局離婚したけど、生まれ変わるなら、ヒロミと伊代ちゃんみたいな夫婦になってみたいわ。夫に凄ーいって言いながら何もしない生活、羨ましいもん。
-
13 名前:相性 これに尽きる:2018/01/04 22:16
-
>>1
頭の良し悪しじゃない。
支配したい、なんでも自分の思い通りにしたい妻には頼りない夫が合う。
でもそんな夫を小バカにして愚痴る妻もいるけど。
頼られて一所懸命頑張る夫には、上手に甘える妻が合う。
他にもいろんな組み合わせがあるよね。
ちなみにうちは、夫が賢い。
難しい書類も難なく理解するので私は口を出さない。
テレビも素粒子がどうのブラックホールがどうのなんかの熱量がはじめて計測されたのって言うのを好んで見てる。
夫は私がそれらを理解もせず興味も無いことを何とも思ってない。でもこれが反対だったらどうだろうね。
上手くいかないケースの方が多いような気がする。
もちろん、反対のケースのご家庭もあるとは思っているので、うちがそうです!ってぶら下がりはいりません。
-
14 名前:頭でっかち:2018/01/05 08:56
-
>>1
理屈っぽい頭でっかちな可愛げのない女なんて、
お金持ってても、1人で生きてく羽目になる。
飛び抜けて頭がよくても、相手を思いやる賢さがないと
どんないい男でも、どんなヒモ男でも、絶対に逃げ出す。
たまに仮面夫婦で踏みとどまってるのもいるけど。
そういう意味での頭の良さは
女には必要不可欠だね。
-
15 名前:本当の頭の良さ:2018/01/05 09:49
-
>>1
夫が自分より賢かろうと馬鹿だろうと、手のひらでうまーく転がして操ってる妻が一番頭いいと思う。
それは妻が威張るとか夫に無理をさせるのではなく、夫を気分良くさせつつ結局は妻の思うままに物事を進めるってこと。心の中でニヤリと舌出したりして、笑。
これが一番幸せなんじゃないだろうか。
私には出来ないから、憧れるよ。
>皆さんご夫婦は、どちらが頭がいいですか?
>うちは、多分私の方がいろんな面で頭がいいと
>思います。
>(知能面だけではなくて、要領の良さや思い切りの
>良さ、困難を打開する知恵など)
>私の夫は、私より根気強いし我慢強いとは
>思うのですが、要領悪い。友達の数は私より
>少ないです。クラッシック好きの私には一ミリも
>理解できない趣味のロックのライブ友達だけの
>様で学生の時の旧友は皆無。)
>
>今更ながら、なのですが
>僕のヤバい妻っていうテレビドラマ面白いですよね。
>何がって、旦那(伊藤英明)のお馬鹿加減。
>はまり役だなあと思いました。浅はかなところが
>夫と一緒です。
>
>夫婦は夫より妻の方が頭がいい方が上手くいきますよね。
-
16 名前:う〜ん:2018/01/05 10:08
-
>>1
うちも、学歴は私のほうがずっと上。
先を見越す力とか勘の良さも、正直私のほうが上だと思います。
でも、行動力とか気配りなんかは、夫のほうが上だな。
私はどうしても結果を考えすぎちゃうところがあるので、なかなか思い切った行動が取れないし。
あと、家事も基本私がやっていますが、実は夫のほうが才能あると思います。
手際がいいし。
夫よりも妻のほうが頭がいい家庭って、私はけっこう難しいと思っていますよ。
妻側がかなり気を使って接する必要もあると思っています。
妻がなにも気を使わなくてもうまく行ってるとすれば、それは夫がものすごく心が広くて度量が大きい人であるか、逆に依存体質で根っから気概の無いタイプなんじゃないかな・・
基本、男性はやはり自分が先頭に立って家族を守りたい・・という意識があるので、妻に頭の良さをひけらかされたり下に見られるのは気分がよくないはずです。
男性のほうが繊細な心を持っているので、プライドが傷つけられるとだんだん卑屈になってきちゃったり。
我が家では、私は「自分が上」という態度はしないように心がけているし、夫のほうが優れている面についてはとにかく褒めるし頼りにしています。
主さんも、あまりあからさまにご主人を見下げていると、いつか手痛いしっぺ返しがくるかもしれませんよ。
ご主人の我慢強さに甘えているのではないですか?
-
17 名前:馬鹿な振り:2018/01/05 10:30
-
>>1
本当は頭がよく回転が夫より上なのに、旦那を引き立てる時を心得ていて、馬鹿な振りもできる様な妻が良いと思うよ。
-
18 名前:バランス:2018/01/05 12:19
-
>>1
どっちが、というより
どっちかが頭良くないとうまくまわらない
バカ同士だと子供もバカになりそう。
一応うちはなんで私と結婚したのときいたら
「しっかりしているから」と言われたので
なにもかも、取り仕切っています
でも旦那もバカとは思わない。
私にない能力がある。
つまりは補えあえて尊敬し合える関係が一番じゃないかと。
-
19 名前:思わない:2018/01/05 12:33
-
>>1
頭の良さがあっても主婦に向かないタイプがいるし、プライドが高すぎる困ったちゃんっているよ。
私は頭の良さよりも人間性が大事だと思う。
私は頭が良くないけど、旦那が頼りにならず家の中をしきってる。
頭の良し悪しに関わらず天然なお嫁さんのが旦那さんを頼る可愛いお嫁さんだなぁって思うことが多々あるよ。
-
20 名前:完全同意:2018/01/05 14:06
-
>>17
私もそう思う!
>本当は頭がよく回転が夫より上なのに、旦那を引き立てる時を心得ていて、馬鹿な振りもできる様な妻が良いと思うよ。
-
21 名前:本当?:2018/01/05 14:46
-
>>1
本当に主さんは旦那さんより頭がいいの?
主人は仕事頑張っている。
取った資格の問題集を見たことがあるけど、
さっぱりわからなくてびっくりした。
主人のこと、尊敬しまくったわ。
私は、短時間パートをしているので
主人よりはずっと家にいる時間が長い。
だから家の中のこと、
子どもたちのこと、
に関しては、私の方が要領が良いと思っている。
だって、私の専門分野だもの。
困ったことがあっても、私の方が考える時間があるもの。
主人は仕事のことで頑張っているから
家のことは、私にまかせて!という感じです。
お姑さんや、主人より親戚からは、
「しっかりしたお嫁さん」と言われているけど、
違うよ。違う。
主人と、私とでは、得意分野が違うだけ。
主人の得意分野では、主人の方が、ずっとしっかりしている。
主さんは、そうは思わないの?
仕事もできない人なの???
-
22 名前:同意:2018/01/05 16:25
-
>>10
凄くご主人を馬鹿にしてるよね。
そしてそんな思いを自信満々に披露する主さんが果たして本当に頭良い女性なのか疑問だわ。
私の印象としては、主は考えが幼くて視野が狭い人って感じ。
-
23 名前:白旗:2018/01/05 16:42
-
>>1
> (知能面だけではなくて、要領の良さや思い切りの
> 良さ、困難を打開する知恵など)
全部主人の方が上です。
勉強家だし経済力、行動力もある。
> 夫婦は夫より妻の方が頭がいい方が上手くいきますよね。
お宅はそうなんでしょうね。
なんでそんな人選んだのか不思議ですが
主さんみたいな出来る人がそういう人を拾ってくれなきゃ
世の中釣り合い取れないからありがとう。
-
24 名前:それもそうだ:2018/01/05 18:07
-
>>23
>主さんみたいな出来る人がそういう人を拾ってくれなきゃ
>世の中釣り合い取れないからありがとう。
13でレスした、夫の方が賢い夫婦だけど、その通りだね。
私は拾ってもらった方になるんだろうな。
でも、だからこそ世の中釣り合いが取れてるのね!
みんなそれぞれ、それで幸せなんだから良いことよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>