NO.6833020
軽く扱われる娘
-
0 名前:またか:2016/06/30 08:41
-
昨日、友達にあげた誕生日プレゼントのお返しをもらってきました。
そこについていたメッセージカードの文章が走り書きで字の間違えもちゃんと直すこともなくしかも
「あざっす‥‥」みたいな文章でした。
もうひとりの友達には丁寧に「どうもありがとう これからもヨロシクね」的な文章だったそうで
娘は「ひどくなーい?」と私に言ってました。
でもそのもうひとりの友達は「仲が良いってことじゃん、いいな」と言ったそうで、娘もそう思おうとしている感があります。
でもその子もそのお友だちととても仲がいいです。
なんか、いつもこんな感じです。小学生の時からずっと。
軽く扱われるというか、3人だと2、1のひとりの方になるというか、
とにかく友達付き合いはこんな感じです。
中学生になった今もこんな感じと言うことは、これから先もずっとこんな感じなんでしょうかね?
-
1 名前:またか:2016/07/01 07:58
-
昨日、友達にあげた誕生日プレゼントのお返しをもらってきました。
そこについていたメッセージカードの文章が走り書きで字の間違えもちゃんと直すこともなくしかも
「あざっす‥‥」みたいな文章でした。
もうひとりの友達には丁寧に「どうもありがとう これからもヨロシクね」的な文章だったそうで
娘は「ひどくなーい?」と私に言ってました。
でもそのもうひとりの友達は「仲が良いってことじゃん、いいな」と言ったそうで、娘もそう思おうとしている感があります。
でもその子もそのお友だちととても仲がいいです。
なんか、いつもこんな感じです。小学生の時からずっと。
軽く扱われるというか、3人だと2、1のひとりの方になるというか、
とにかく友達付き合いはこんな感じです。
中学生になった今もこんな感じと言うことは、これから先もずっとこんな感じなんでしょうかね?
-
2 名前:だからね:2016/07/01 08:18
-
>>1
中学生の今そうだからって、この先ずっとそうな訳ないでしょう? そんなこと自分でも分かって言ってるんでしょ?
母親に憐れまれたり、情けないと思われていると知ったら、娘さんすごく傷つくし、そのうち怒りが母親に向くようになるんじゃない?
もう放って置いてあげて。
-
3 名前:ケヘ、ィ、ケ、ョ:2016/07/01 08:48
-
>>1
ホノ、、、ク、网😐「ソニ、キ、、、ハ、ォ、テ、ニサ👻ヌ。「
、ス、ホヘァテ」・ハ・、・ケ・ユ・ゥ・悅シ。ゥ、タ、陦「
テ豕リ、ハ、👃ニ、「、テ、ネ、、、ヲエヨ、タ、陦」
ウレ、キ、癸チ、テ、ニクタ、テ、ニ、ェ、ア、ミ。ゥ
-
4 名前:重くない:2016/07/01 09:07
-
>>1
軽くお付き合いできる子、気安くできる子って悪くない関係じゃないの?
たとえば一緒にいてホッとできる相手に丁寧にする人はあまりいないかと思う。
パシリとか、利用されるようになったら考えなおした方がいいと思うけど。
人と比べることを教えない方がいいよ。
3人のときはたしかに2人と一人になりやすい。
なっちゃったときは聞き役を楽しめば済むこと。
-
5 名前:親:2016/07/01 09:10
-
>>1
親そっくりなんじゃないの?
-
6 名前:気に病まない:2016/07/01 09:11
-
>>1
うちの娘たちは中学と高校で劇的に立ち位置が変わったよ。
うちの娘たちもなぜか3人グループが多いのよ。上のは束縛されるのが嫌いな子なので、がっつり2人組になるのが重いらしい。下のはドジっ子なので、2人のしっかり者に面倒をみられている。もし一人が外れるとしたらうちの子だけど、本人はそういう立場が気に入ってるらしいよ。本人がいいならそれでいいじゃん。
親がどうにかしてやれるわけでなし、親がどうもしなくても子どもが勝手に頑張る。それより親に心配されるのは気が重いものだよ。隠していてもばれるもんだけど、できるだけ気に病まないように努力するべきだと思う。
放っておいても落ち着くところに落ち着くよ。
-
7 名前:見栄?:2016/07/01 09:24
-
>>1
まだ中学生だよね。
これから高校・大学・社会人となって、本人のキャラも確立されていって、どんどん魅力的になっていくんじゃないの?
今から親がジメジメと娘に恨めしい気持ちをかぶせてたら、娘の魅力が花咲くどころか将来が暗くなるばかりだよ。
それにさ、中学生〜高校生まではまだ精神も子供だもの、より魅力のある子が人気を得るのは仕方ない事だよ。
その子たちだって、10年後にそのままの立ち位置でいられるとは限らないんだよ。
軽く見られるって言い方だけど、主さんの「私の子がいい位置にいない。私まで軽く見られてるようで不快」という見栄が含まれてるんじゃない?
子供の事で心を痛めるのは親として当たり前だけど、娘の生活や友人関係を自分とシンクロさせるの止めなよ。
-
8 名前:よこよこ:2016/07/01 09:55
-
>>1
「軽く吸われる娘」と呼んでしまって
どんなエロ話かと思ってしまった(恥)
-
9 名前:切れ端:2016/07/01 10:10
-
>>1
うちの娘も中学入学当初は、実は成績がいいのに順位などを張り出さない学校ということもあって、ただただニコニコしているせいか(^^;)バカにされたりしましたよ。
今思えば、中受を終えて進学校に入って、みんな自分の立ち位置を作るのに必死だったのだとは思いますが。。。
でも、勤勉で温厚な性格のお陰で高等部に上がるころには誰にもバカにされなくなりました。
お友達のことを悪く思おうとしない娘さん、素敵じゃないですか!
それに、丁寧なお手紙をくれるお友達がちゃんといるのだから何を心配しているんですか?
娘の部活では誕生日に手紙を贈りあう習慣がありますが、毎年ノートの切れ端に走り書きの女の子いますよ。でも、その子はそういうキャラというか、書いただけでも偉いって感じです。
-
10 名前:文子:2016/07/01 10:14
-
>>1
うちの子もわりとそういうタイプです。ちょっかい出してくる変なヤツがいて今まで散々な思いをしてきたのに、その子の気まぐれで向こうから声かけてこられると嬉しくなっちゃうお人好しです。だから、その子だけは要注意だと何回も子供に言ってます。あえてそんな子と付き合わなくても性格が良い子はいくらでもいるし、自分が気持ちよく付き合える友達を大事にしなさいと言ってます。
放っておくのもいいけど、たまには社会勉強としてのアドバイスも言ってあげてもいいと思います。
-
11 名前:読めてない:2016/07/01 10:33
-
>>9
> お友達のことを悪く思おうとしない娘さん、素敵じゃないですか!
> それに、丁寧なお手紙をくれるお友達がちゃんといるのだから何を心配しているんですか?
>
よく読んだら?
-
12 名前:嫌ならやめろ:2016/07/01 10:36
-
>>1
>とにかく友達付き合いはこんな感じです。
>中学生になった今もこんな感じと言うことは、これから先もずっとこんな感じなんでしょうかね?
ずっとじゃないよ。
軽く扱われていやだったら
他の子と付き合えばいい。
というか
そうしないと
軽く扱ってもついてくるやつに成り下がる。
と思っちゃうのだが。
お子さんがひどーいと思うなら
自分でそう考えればいいのに。と思う。
-
13 名前:あのさあ:2016/07/01 10:41
-
>>1
女の子が三人登場してるようだけど
主さんの娘さん以外の二人を、ちゃんと書き分けてよ。
主語を省略するのも困りものだけど
主語が書いてあっても、人物同士の区別がつきにくかったら同じよ。
途中、読み違えてる人が居るけど、
主さんの書き方に落ち度があるよ。
-
14 名前:でたー:2016/07/01 12:45
-
>>11
きたきたー
-
15 名前:でも:2016/07/01 12:53
-
>>14
>きたきたー
上の人じゃないけど、でもちゃんと読めてないよ。
主さんの娘さんに「丁寧なお手紙をくれる友達」なんていないもの。
主さんの娘さんには走り書きの友達が、別の友達にはちゃんとした手紙を書いてたって事でしょ。
-
16 名前:でたー:2016/07/01 13:06
-
>>15
それはわかるんだけど
「よく読んだら」って言葉に反応してしまいました
すみません(笑)
-
17 名前:、ス、?ハ・筵?ク、网ハ、、、ォ、ネサラ、ヲ、ホ、タ、ャ:2016/07/01 13:14
-
>>1
テ遉、、、、👃ク、网ハ、、、ホ。ゥ
、「、カ、テ、ケ、テ、ニ。」
-
18 名前:キタよ:2016/07/01 14:26
-
>>15
キタキター は
あなたよ。
なんか意地悪な書き方。
気分悪くなる。
いつもとは限らないじゃん。
今回はそういう手紙だったってことでしょ。
>>きたきたー
>
>上の人じゃないけど、でもちゃんと読めてないよ。
>主さんの娘さんに「丁寧なお手紙をくれる友達」なんていないもの。
>
-
19 名前:そう思う:2016/07/01 14:29
-
>>17
私もそう思う。
仲良くないと、あざっす なんていわないんじゃないの?
友達に書いた丁寧な文章の方が
よそよそしいと思う。
> 仲いいんじゃないの?
> あざっすって。
>
-
20 名前:でも:2016/07/01 14:49
-
>>18
>キタキター は
>あなたよ。
「キタキター」はただの上の人の言葉の引用が残ってるだけなんだけど。
>いつもとは限らないじゃん。
>今回はそういう手紙だったってことでしょ。
実際にいるかいないかとか、そういう意味じゃなくて、主さんの文章の中に書かれてるかどうかって事だよ。
-
21 名前:別人だけど:2016/07/01 14:55
-
>>20
だから、あなたの下の発言に対して
意地悪って書いたんでしょ。
私も意地悪だなって思ったもん。
> 主さんの娘さんに「丁寧なお手紙をくれる友達」なんていないもの。
>
>
> >キタキター は
> >あなたよ。
>
> 「キタキター」はただの上の人の言葉の引用が残ってるだけなんだけど。
>
> >いつもとは限らないじゃん。
> >今回はそういう手紙だったってことでしょ。
>
> 実際にいるかいないかとか、そういう意味じゃなくて、主さんの文章の中に書かれてるかどうかって事だよ。
>
-
22 名前:でも:2016/07/01 14:59
-
>>21
>だから、あなたの下の発言に対して
>意地悪って書いたんでしょ。
>私も意地悪だなって思ったもん。
>
>
>
>> 主さんの娘さんに「丁寧なお手紙をくれる友達」なんていないもの。
だからさ、言葉尻に反応しないで。
「スレの文章の中に書かれていません」
ってだけの事。
本当にいるかどうかなんて私は言及していない。
まあでも、それでも主さんが気分を害してるならすみません。
-
23 名前:通りすがり:2016/07/01 15:15
-
>>22
お疲れ様。18と21は読解力に難のある人(達)だから、
相手しないほうがいいと思うよ。
何をどう説明しても通じない人っているのよ。
-
24 名前:通りすがり:2016/07/01 15:31
-
>>23
そんなこと思わないけどな。(笑)
でもさん。
>お疲れ様。18と21は読解力に難のある人(達)だから、
>相手しないほうがいいと思うよ。
>何をどう説明しても通じない人っているのよ。
-
25 名前:別人だけど:2016/07/01 15:33
-
>>22
じゃー、最初からそう書けばいいんじゃない?
その書き方じゃ
あなたが意地悪な人だと思われるよ。
さ>>だから、あなたの下の発言に対して
>>意地悪って書いたんでしょ。
>>私も意地悪だなって思ったもん。
>>
>>
>>
>>> 主さんの娘さんに「丁寧なお手紙をくれる友達」なんていないもの。
>
>だからさ、言葉尻に反応しないで。
>「スレの文章の中に書かれていません」
>ってだけの事。
>本当にいるかどうかなんて私は言及していない。
>
>まあでも、それでも主さんが気分を害してるならすみません。
-
26 名前:でも:2016/07/01 15:36
-
>>25
>じゃー、最初からそう書けばいいんじゃない?
>その書き方じゃ
>あなたが意地悪な人だと思われるよ。
だからすみませんって。
-
27 名前:私は:2016/07/01 15:37
-
>>1
軽く扱われると思いません。
考えすぎじゃないですか?
中学生で友達に丁寧な方が距離感あり、変な感じ。
あまり気にしない方がいいですよ。
>昨日、友達にあげた誕生日プレゼントのお返しをもらってきました。
>そこについていたメッセージカードの文章が走り書きで字の間違えもちゃんと直すこともなくしかも
>「あざっす‥‥」みたいな文章でした。
>もうひとりの友達には丁寧に「どうもありがとう これからもヨロシクね」的な文章だったそうで
>娘は「ひどくなーい?」と私に言ってました。
>でもそのもうひとりの友達は「仲が良いってことじゃん、いいな」と言ったそうで、娘もそう思おうとしている感があります。
>でもその子もそのお友だちととても仲がいいです。
>なんか、いつもこんな感じです。小学生の時からずっと。
>軽く扱われるというか、3人だと2、1のひとりの方になるというか、
>とにかく友達付き合いはこんな感じです。
>中学生になった今もこんな感じと言うことは、これから先もずっとこんな感じなんでしょうかね?
-
28 名前:そうおもう:2016/07/01 15:52
-
>>19
>私もそう思う。
>
>仲良くないと、あざっす なんていわないんじゃないの?
>友達に書いた丁寧な文章の方が
>よそよそしいと思う。
>
>
>> 仲いいんじゃないの?
>> あざっすって。
>>
かくいう私も気を使う友達には丁寧だったけど
仲いい友達には
あざっす ノリだったけど・・・
今でもわりとそうだし
気にし過ぎだと思う
気楽な友達のほうがいいに決まってる
-
29 名前:23です:2016/07/01 16:02
-
>>24
ケチをつけるだけのレスだとしても、ハンネくらい変えてね。読む人が混乱するから。
私はでもさんじゃないよ。
> そんなこと思わないけどな。(笑)
>
> でもさん。
>
>
>
>
> >お疲れ様。18と21は読解力に難のある人(達)だから、
> >相手しないほうがいいと思うよ。
> >何をどう説明しても通じない人っているのよ。
>
-
30 名前:えー:2016/07/01 16:08
-
>>29
どうみてもあなたがけちをつけてるような見える
>ケチをつけるだけのレスだとしても、ハンネくらい変えてね。読む人が混乱するから。
>私はでもさんじゃないよ。
>
>
>
>
>> そんなこと思わないけどな。(笑)
>>
>> でもさん。
>>
>>
>>
>>
>> >お疲れ様。18と21は読解力に難のある人(達)だから、
>> >相手しないほうがいいと思うよ。
>> >何をどう説明しても通じない人っているのよ。
>>
-
31 名前:えー:2016/07/01 16:14
-
>>30
> どうみてもあなたがけちをつけてるような見える
>
>
>
> >ケチをつけるだけのレスだとしても、ハンネくらい変えてね。読む人が混乱するから。
> >私はでもさんじゃないよ。
> >
> >
> >
> >
> >> そんなこと思わないけどな。(笑)
> >>
> >> でもさん。
> >>
> >>
> >>
> >>
> >> >お疲れ様。18と21は読解力に難のある人(達)だから、
> >> >相手しないほうがいいと思うよ。
> >> >何をどう説明しても通じない人っているのよ。
> >>
>
-
32 名前:ほっとけーき:2016/07/01 16:19
-
>>26
謝る必要ないと思うけど。
意地悪なんて思わなかったよ。
スレに書かれてないことを示してるってわかったもの。
意地悪だって騒ぐ人はガラスのハートなのよ。
放っておいてよし。
-
33 名前:ばかくさ:2016/07/01 16:38
-
>>32
もうさー、やめなよ。
みんな横に行き過ぎ。
意地悪な気持ちが無くて書いたなら言葉が足りなかっただけじゃない?
なんかさ、みんなバトルってストレス発散しているだけに見える。
主さんの話からそれちゃっててかわいそう。
>謝る必要ないと思うけど。
>
>意地悪なんて思わなかったよ。
>スレに書かれてないことを示してるってわかったもの。
>
>意地悪だって騒ぐ人はガラスのハートなのよ。
>放っておいてよし。
-
34 名前:・ケ・?ヒ:2016/07/01 16:39
-
>>32
・ケ・?ヒスォ、?ニ、ハ、、、ウ、ネ、ロチ?ヌス、、ニ、、、?👃ヌ、キ、遑」
シィ、キ、ニ、ハ、👃ォ、、、ハ、、、陦」
>シユ、?ャヘラ、ハ、、、ネサラ、ヲ、ア、ノ。」
>
>ーユテマーュ、ハ、👃ニサラ、?ハ、ォ、テ、ソ、陦」
>・ケ・?ヒスォ、?ニ、ハ、、、ウ、ネ、ィ、キ、ニ、?テ、ニ、?ォ、テ、ソ、筅ホ。」
>
>ーユテマーュ、タ、テ、ニチ訷ーソヘ、マ・ャ・鬣ケ、ホ・マ。シ・ネ、ハ、ホ、陦」
>ハ?テ、ニ、ェ、、、ニ、隍キ。」
-
35 名前:ばかみたい:2016/07/01 16:41
-
>>33
いちばん笑えるよ、あなたが。
クラス委員でもやってたの?
自分だって思い切り乗っかってんじゃん。
> もうさー、やめなよ。
> みんな横に行き過ぎ。
>
> 意地悪な気持ちが無くて書いたなら言葉が足りなかっただけじゃない?
>
> なんかさ、みんなバトルってストレス発散しているだけに見える。
>
> 主さんの話からそれちゃっててかわいそう。
>
>
>
> >謝る必要ないと思うけど。
> >
> >意地悪なんて思わなかったよ。
> >スレに書かれてないことを示してるってわかったもの。
> >
> >意地悪だって騒ぐ人はガラスのハートなのよ。
> >放っておいてよし。
>
-
36 名前:あーそれ:2016/07/01 16:44
-
>>34
> スレに書かれてないことを想像で書いているんでしょ。
> 示してなんかいないよ。
>
>
> >謝る必要ないと思うけど。
> >
> >意地悪なんて思わなかったよ。
> >スレに書かれてないことを示してるってわかったもの。
> >
> >意地悪だって騒ぐ人はガラスのハートなのよ。
> >放っておいてよし。
>
私も思った。
ただの想像で示してないと思う。
ちょっと意地悪かなと思った。
でも
ただ、そんなに深い意味で書いたんじゃないんだと思うから
もう言葉尻を突かないであげて。
-
37 名前:あんたが:2016/07/01 16:48
-
>>35
しつこいねー。
もう終われよ。
笑うあんたはストレスたまってそう。
かわいそうだわ。
>いちばん笑えるよ、あなたが。
>クラス委員でもやってたの?
>自分だって思い切り乗っかってんじゃん。
>
>
>> もうさー、やめなよ。
>> みんな横に行き過ぎ。
>>
>> 意地悪な気持ちが無くて書いたなら言葉が足りなかっただけじゃない?
>>
>> なんかさ、みんなバトルってストレス発散しているだけに見える。
>>
>> 主さんの話からそれちゃっててかわいそう。
>>
>>
>>
>> >謝る必要ないと思うけど。
>> >
>> >意地悪なんて思わなかったよ。
>> >スレに書かれてないことを示してるってわかったもの。
>> >
>> >意地悪だって騒ぐ人はガラスのハートなのよ。
>> >放っておいてよし。
>>
<< 前のページへ
1
次のページ >>