NO.6848899
母と娘
-
0 名前:依存?:2018/07/19 07:57
-
ピーナッツ母娘とかって耳にするけど、
友達親子のことだよね?
一卵性母娘とかいう言い方も。
リアルで遭ったこと無い。
周りは圧倒的に男の子母さんが多いんだけど、女の子母さんも勿論いるけど、
みんなサバっと子離れした(しそう)な人ばっかり。
身近に居るって人いる?
-
1 名前:依存?:2018/07/20 19:10
-
ピーナッツ母娘とかって耳にするけど、
友達親子のことだよね?
一卵性母娘とかいう言い方も。
リアルで遭ったこと無い。
周りは圧倒的に男の子母さんが多いんだけど、女の子母さんも勿論いるけど、
みんなサバっと子離れした(しそう)な人ばっかり。
身近に居るって人いる?
-
2 名前:不登校:2018/07/20 19:22
-
>>1
不登校してた子とか、母親ベッタリだったよ。
10年くらい前に不健全な母娘癒着が2組いた。
離れられたかな?
-
3 名前:謎の人:2018/07/20 19:32
-
>>1
多分、そうなんだろうな、と思う母子がいる。親子でコスプレみたいなファッションで、いつも一緒なの。おデブちゃんで、美人でもない。娘は30超えてると思うけど、なんか仕事してる気がしない。
-
4 名前:私かな:2018/07/20 20:15
-
>>1
転勤転勤で子供が小学校高学年の時に夫の地元に住み始めたんだけれど、すっごく仲がいいママ友達はできず。
パート仲間でランチはあるけど、友達ではない。
一人娘と出かけるのが楽しみだったのに、この春から大学進学で一人暮らしをはじめてしまったので、寂しい。とりあえず、毎月遊びに行ってる。その場所は、私も学生時代を過ごした場所で友達もいるし、行って楽しい。
娘もいつでもおいでーって言ってくれるので。。。
からの巣から本当に迷走中で、どこかのタイミングで娘のとこに引っ越したいくらいです。
地元の友達の上京組とこの前飲んだんだけれど、田舎の親が近くに引っ越してきたって聞いて、老後はそれもアリかと思い始めてます。
夫と二人でお笑いライブ見に行ったり、ランチ行ったり、飲みに行ったり、ドライブ行ったり、試行錯誤しているけれど、二人の生活に慣れる日が来るんだろうか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>