育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6848908

運動と体力は関係ない?

0 名前:基礎体力なのか?:2018/07/21 09:24
義実家で義弟達とこのくそ暑い中、ある作業をしてました。
皆、あせだっくだく。

でも比較すると義弟達の方がばててないんです。

義弟の子達吹奏楽部、義弟夫婦は特にスポーツしてないって。

うちの子も主人もスポーツやってます。
なのにばってばて。

この場合、日ごろから、鍛えてるうちの方がばてないんじゃないのか?と思うんだけど、関係ないのかな?

義妹は昔から、持久力はあるタイプだそうです。
短距離より長距離が得意だし、実際、スポーツテストで長距離は満点に近かったそうです。

一緒にスキーに行った時も疲れを見せないのは義弟達でした。

義弟達の方が都会暮らしで、義親に言わせるともやしっ子なんですよ。
うちは田舎暮らし。
1 名前:基礎体力なのか?:2018/07/22 20:50
義実家で義弟達とこのくそ暑い中、ある作業をしてました。
皆、あせだっくだく。

でも比較すると義弟達の方がばててないんです。

義弟の子達吹奏楽部、義弟夫婦は特にスポーツしてないって。

うちの子も主人もスポーツやってます。
なのにばってばて。

この場合、日ごろから、鍛えてるうちの方がばてないんじゃないのか?と思うんだけど、関係ないのかな?

義妹は昔から、持久力はあるタイプだそうです。
短距離より長距離が得意だし、実際、スポーツテストで長距離は満点に近かったそうです。

一緒にスキーに行った時も疲れを見せないのは義弟達でした。

義弟達の方が都会暮らしで、義親に言わせるともやしっ子なんですよ。
うちは田舎暮らし。
2 名前:都会は:2018/07/22 21:09
>>1
親戚、兄弟が都会に住んでいるけど
都会の人ってたくさん歩くんだよね。
そして歩くのが早い。
遊びに行く度にすごいなあって思う。
家から10分くらいの駅へ送迎したり、
近所のコンビニへも車で行く私とは大違い。
そして、吹奏楽部は運動部並だよ。

以前、神社?の階段云々のスレを立てた人だよね?
3 名前:上に同意:2018/07/22 22:26
>>1
よくわからないけど、確かに田舎の人のほうが車に乗っちゃうから歩かないよね。
電車通勤を毎日してる人はタフだよ。

あとは、心肺機能だと思う。
でもそれは主さんたちのほうが鍛えていそうだから
もともとの、心肺機能の問題になるのかな。

で、吹奏楽部は運動部並みとは言わないけど
肺や体力は鍛えられるよ。腹筋とか体操もやるんだよ。
4 名前:sorehasa:2018/07/22 22:31
>>1
ただ単に
暑さに強いか弱いかだけじゃない?
5 名前:結論:2018/07/22 22:31
>>1
私も分からないんだよね。
そもそも体力とは何なのか、どこから来るのか、鍛えられるのか、分からない。
食欲無い日続いたから体力つけようとスタミナ回復しても体力付かず少し歩いてバテたりするし、意外にも痩せ細って鍛えて無い時の方が全然疲れなかったりするよね。
だから結論は気力ということになる。


>義実家で義弟達とこのくそ暑い中、ある作業をしてました。
>皆、あせだっくだく。
>
>でも比較すると義弟達の方がばててないんです。
>
>義弟の子達吹奏楽部、義弟夫婦は特にスポーツしてないって。
>
>うちの子も主人もスポーツやってます。
>なのにばってばて。
>
>この場合、日ごろから、鍛えてるうちの方がばてないんじゃないのか?と思うんだけど、関係ないのかな?
>
>義妹は昔から、持久力はあるタイプだそうです。
>短距離より長距離が得意だし、実際、スポーツテストで長距離は満点に近かったそうです。
>
>一緒にスキーに行った時も疲れを見せないのは義弟達でした。
>
>義弟達の方が都会暮らしで、義親に言わせるともやしっ子なんですよ。
>うちは田舎暮らし。
6 名前:根性:2018/07/22 22:41
>>1
それはやる気なんじゃないですか?

義実家での作業とのことですので、純粋に体力だけが必要なことではなく、やる気とか根気とか使命感みたいなもののほうが作用したってことではないですか?

運動と体力の関係を知りたいなら、得意のスポーツで競わせてみるとかマラソンしてみるとか、意識の作用のないもので比べてみないとわからなくないですか?

義弟さん一家のほうがなにごとにも意識高い一家なのではないですか?
7 名前:やらないよ:2018/07/22 22:50
>>3
>で、吹奏楽部は運動部並みとは言わないけど
>肺や体力は鍛えられるよ。腹筋とか体操もやるんだよ。

うちの子、中高と全国レベルの吹奏楽部だったけど、腹筋運動や体操は部活としては一度もやってないよ。

だけど呼吸が普通の人と楽器を吹く人とでは違うから、インナーマッスルでの腹筋はあると思うけど。

マーチングもやってる学校なら運動部並の準備運動はやってるかもしれない。
8 名前:筋肉痛:2018/07/22 23:01
>>1
都会の人はとにかく歩くんだそうだ。うちの旦那が東京の友達と一緒に飲み歩くと、たいてい筋肉痛になって帰ってくる。

田舎だと徒歩5分のスーパーでも車で行く。
9 名前:生まれつき:2018/07/22 23:26
>>1
昔、ジムに通い始めた知り合いが、最初に基礎体力みたいなものを調べたらかなりの好成績でした。
その人は普段バイク乗ってて歩かないしタバコも吸ってて本人も驚いてた。
生まれ持った体質としか思えない。
10 名前:・茹?ー:2018/07/22 23:29
>>1
シ网、、ヌ、キ、陦」
11 名前:ウャテハ、ホ、メ、ネ。ゥ:2018/07/23 00:53
>>1
ツゥ、レ、鬢オ、ハ、、・ケ・?ャセ螟ャ、テ、ニヘ隍ソ、ホ、ォ、ネサラ、テ、ソ、鮗」ニ?ホニ?ユ、ア。」

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)