育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6848943

W洗顔不要って

0 名前:ダウト:2018/07/23 13:38
信用できる?

なんか心もとない。
W洗顔不要クレンジングのあとでも、
何か残ってる気がしてさらに洗顔したくなるけど
もしかしてかえって肌に悪いのかしら?


さらに、些細な問題かもだけど、
濡れた手顔OKタイプなら、お風呂に置いといて、
シャンプーのあとでクレンジング洗顔すればいいとして
濡れた手顔NGタイプだと、戸惑う。
入浴前に洗面所でメイクを落としちゃうと(自動的に洗顔も済む)
その後お風呂でシャンプーは気になる。

メイクそのままで、顔には触らず入浴を済ませ、
手も髪も顔も乾いてから、クレンジング洗顔する?

今は(今までは)、洗面所でクレンジングしてから入浴。
髪体洗ったあとで、洗顔。なんですが…
1 名前:ダウト:2018/07/24 11:12
信用できる?

なんか心もとない。
W洗顔不要クレンジングのあとでも、
何か残ってる気がしてさらに洗顔したくなるけど
もしかしてかえって肌に悪いのかしら?


さらに、些細な問題かもだけど、
濡れた手顔OKタイプなら、お風呂に置いといて、
シャンプーのあとでクレンジング洗顔すればいいとして
濡れた手顔NGタイプだと、戸惑う。
入浴前に洗面所でメイクを落としちゃうと(自動的に洗顔も済む)
その後お風呂でシャンプーは気になる。

メイクそのままで、顔には触らず入浴を済ませ、
手も髪も顔も乾いてから、クレンジング洗顔する?

今は(今までは)、洗面所でクレンジングしてから入浴。
髪体洗ったあとで、洗顔。なんですが…
2 名前:しない:2018/07/24 12:02
>>1
クレンジングやめたら肌トラブルがなくなった。
乾燥もしなくなったし、快適。
夜の洗顔はDHCの石鹸で洗うだけ。
朝はお湯で洗うだけ。
3 名前:信用ならない:2018/07/24 12:07
>>1
まずどこでいつって事から。
お風呂場に入ったらまずクレンジング。
それが一番、洋服やら髪の毛やらを汚さず落とせるから。
まだ全身乾いてるしね。
で、髪の毛洗ってコンディショナー付けたら洗顔。
コンディショナーはすぐ流して良いらしいけど、ちょっと時間置きたくなるので、その時間を使う。

ビオレのオイルクレンジング使ってるけど洗顔はするよ。
サッパリしたいもの。
ついでにメイクも落とせる洗顔料とか使っちゃう。
オイルクレンジングも信用してないので苦笑
4 名前:それだと:2018/07/24 12:11
>>3
コンディショナーを洗い流す時に、顔にかからない?


お話を読むと、
W洗顔不要のクレンジングとW洗顔不要の洗顔料を使うということよね。
しかもオイルクレンジング。
顔が乾燥しないのか心配だわ。
5 名前:ずほらー:2018/07/24 12:13
>>1
「メイクも落とせる洗顔料」タイプだよ。やっすいの。
チューブからにょろっと手のひらに出して泡立てて、じゃぶじゃぶ〜。

お風呂で、頭洗ってコンディショナーが染み込む間にからだ洗って洗顔→頭を流すって感じ。

たまにノーメイクですごした日は、ピーリングのチャンス!とやります。
これもお風呂。なぜかお風呂。
まだ水気いっさいさわってない状態でやります。
6 名前:いいね:2018/07/24 12:21
>>5
> 「メイクも落とせる洗顔料」タイプだよ。やっすいの。
> チューブからにょろっと手のひらに出して泡立てて、じゃぶじゃぶ〜。
>
> お風呂で、頭洗ってコンディショナーが染み込む間にからだ洗って洗顔→頭を流すって感じ。
>
> たまにノーメイクですごした日は、ピーリングのチャンス!とやります。
> これもお風呂。なぜかお風呂。
> まだ水気いっさいさわってない状態でやります。



濡れた状態で使ってもダブル洗顔不要のワンステップ。
乾いた状態で使えば(ノーメイクで)、ピーリングにもなるのね。
そんな高性能なのに、しかも安いの?
いいな。ドラッグストアで買えるの?
7 名前:今さら:2018/07/24 12:23
>>1
>信用できる?
>
>なんか心もとない。
>W洗顔不要クレンジングのあとでも、
>何か残ってる気がしてさらに洗顔したくなるけど
>もしかしてかえって肌に悪いのかしら?
>
>
>
>
>さらに、些細な問題かもだけど、
>濡れた手顔OKタイプなら、お風呂に置いといて、
>シャンプーのあとでクレンジング洗顔すればいいとして
>濡れた手顔NGタイプだと、戸惑う。
>入浴前に洗面所でメイクを落としちゃうと(自動的に洗顔も済む)
>その後お風呂でシャンプーは気になる。
>
>メイクそのままで、顔には触らず入浴を済ませ、
>手も髪も顔も乾いてから、クレンジング洗顔する?
>
>今は(今までは)、洗面所でクレンジングしてから入浴。
>髪体洗ったあとで、洗顔。なんですが


お風呂でクレンジング兼洗顔できる洗顔料って 今どき沢山あるよねぇ

20年以上前ならともかく
8 名前:毛穴:2018/07/24 12:25
>>1
お風呂前にオイルを手に取り、バスルームでメイクを落とす。
お風呂からあがる直前、毛穴が開いたところで、固形石鹸で洗顔。

朝はぬるま湯だけでサッと。
夏は石鹸を使うこともあります。

ダブル洗顔不要の商品を買っても、風呂上がりに石鹸使ってしまうわ、たぶん。
9 名前:、コ、ロ、鬘シ:2018/07/24 12:37
>>6
、ス、ヲ、、、ヲーユフ」、ヒ、ネ、?ソ。ゥ、エ、皃ヘ。「、ス、ヲ、ク、网ハ、、。」

ノ眦ハ、マタアテ讀ヒタ鬢ケ、?ォ、鮠熙箒鬢簓ィ、?ニ、?ホ。」
・ホ。シ・皈、・ッ、ホニ?マ・皈、・ッヘ釥ネ、キ、キ、ハ、ッ、ニ、、、、、ォ、鬘「エ鬢箴熙箒・、、、ニ、?ヲ、チ、ヒ・ヤ。シ・?ーゴ、ヌ・ヤ。シ・?ー、ケ、?「、テ、ニ、、、ヲーユフ」、ヌ、ケ。」
10 名前:ついでに:2018/07/24 12:47
>>1
オールオンワンスキンケアも信用できない。


ヌーブラとストラップレスブラも。
11 名前:3番:2018/07/24 12:53
>>4
>コンディショナーを洗い流す時に、顔にかからない?


身体をすっごい反らして流してる。
気になった事ないな。



>
>
>お話を読むと、
>W洗顔不要のクレンジングとW洗顔不要の洗顔料を使うということよね。
>しかもオイルクレンジング。
>顔が乾燥しないのか心配だわ。



洗い上がりがしっとりってのが苦手なの。
一日メイクしてると、一旦スッキリサッパリさせたい。
そのあとすぐにめっちゃ保湿してるよ。
冬場は急がないとつっぱるけどね。
12 名前:わたし:2018/07/24 15:17
>>1
肌年齢診断で25歳と出た50歳です。
たぶん専門家がきいたら信じられない洗顔方法だと思う。
牛乳石鹸の青箱で、3,4回洗う。
メイクはしない。
どうしてもメイクしなきゃいけない日は、洗顔ブラシに牛乳石鹸つけて、くるくる。
そのあと手で洗う。
肌がキュッキュッとなるくらい洗って、終了。
化粧水、乳液一切つけません。
20代半ばでひどい肌荒れを起こし、そのとき美肌の人からうそだと思ってやってみてと言われた方法でした。
当時「肌断食」なんて言葉はなかった。
単に「何もしないで、洗顔だけ。朝はお湯だけ」と言われました。
最初つっぱったけど、そのうちしっとりするようになりました。
真冬はさすがに乾燥するので、ベビーオイルでうすーく保湿します。

肌年齢診断の人は化粧品を売りつける目的だったので、私は買わないのでいいですと通り過ぎようとすると診断だけでも!としつこいのでやってみました。結果あっちが驚いたので何も買わず。

何十年もやってきて、肌断食という言葉の出現にビックリでした。美肌の人って、知らず知らずやってたんですね。

デメリットもあります。
市販の洗顔料に敏感になります。
ファンデーションも化粧下地も滅多につけないので、つけた翌日は肌荒れします。2,3日で戻りますが、毎日お化粧する人には向かない方法です。
13 名前:むむ:2018/07/24 15:35
>>12
シミだらけの肌で化粧しないで、外出できない。
14 名前:信用してない:2018/07/24 16:17
>>1
日焼け止め下地+BBクリーム+お粉
のメイクです。

洗顔はジェルタイプのメイク落としとパウダータイプの酵素洗顔料を使ってます。

風呂に入ったらなによりもまずメイク落とし。
髪の毛洗い終わったらパウダーでもう1回洗顔。

チューブに入ってる洗顔料ってどうも顔に残る気がして好きではないです。
なんどゆすいでもぬめぬめしてる感じで…
いろいろさまよったけど、パウダーのに落ち着いて20年。
15 名前:微妙:2018/07/24 16:22
>>1
W洗顔不要のクレンジングはやっぱりメイク落としには心配なので朝しか使わない。夜の基礎化粧品を落とすだけならまあいいかなという感じ。

夜はファンケルのマイルドクレンジングとダヴ泡洗顔。
渇いた手でやりたいので、シャンプー終わったらタオル(お風呂内のフックにかけておく)で顔と手を拭いてからクレンジング→洗顔。

そもそもW洗顔の意味は、オイルクレンジングでメイクを落とした後、顔に残ったオイル分を落とすためにもう一度洗顔する、という意味だと思ったんだけど。
オイルでも不要なのがあるんだね?
16 名前:すごいね:2018/07/24 20:37
>>12
肌年齢が25歳でも、ノーメイクはないな。
それだけ綺麗な肌ならメイク乗りも良さそう。というかメイク映えしそう。


>肌年齢診断で25歳と出た50歳です。
>たぶん専門家がきいたら信じられない洗顔方法だと思う。
>牛乳石鹸の青箱で、3,4回洗う。
>メイクはしない。
>どうしてもメイクしなきゃいけない日は、洗顔ブラシに牛乳石鹸つけて、くるくる。
>そのあと手で洗う。
>肌がキュッキュッとなるくらい洗って、終了。
>化粧水、乳液一切つけません。
>20代半ばでひどい肌荒れを起こし、そのとき美肌の人からうそだと思ってやってみてと言われた方法でした。
>当時「肌断食」なんて言葉はなかった。
>単に「何もしないで、洗顔だけ。朝はお湯だけ」と言われました。
>最初つっぱったけど、そのうちしっとりするようになりました。
>真冬はさすがに乾燥するので、ベビーオイルでうすーく保湿します。
>
>肌年齢診断の人は化粧品を売りつける目的だったので、私は買わないのでいいですと通り過ぎようとすると診断だけでも!としつこいのでやってみました。結果あっちが驚いたので何も買わず。
>
>何十年もやってきて、肌断食という言葉の出現にビックリでした。美肌の人って、知らず知らずやってたんですね。
>
>デメリットもあります。
>市販の洗顔料に敏感になります。
>ファンデーションも化粧下地も滅多につけないので、つけた翌日は肌荒れします。2,3日で戻りますが、毎日お化粧する人には向かない方法です。
17 名前:曲がり角:2018/07/24 22:09
>>16
>肌年齢が25歳でも、ノーメイクはないな。
>それだけ綺麗な肌ならメイク乗りも良さそう。というかメイク映えしそう。

うん。肌年齢17歳とかならノーメイクもありだろうけど、25歳ならメイクは必須だな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)