育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6848958

中古ってどこまでOK?

0 名前:感覚調査:2018/07/27 13:22
ポイントサイトに行ってちょいとポイント稼ぎしてたら
中古のディオールの指輪でかわいいのがあった。

んでも、本とかCD,知ってる人のお古は着るけど
私は古着屋さんでは買い物はしない。同じように貴金属は、なんとなくつけてる人の念があるような気がして
中古品は買わない。

でも、今住んでる家は中古一戸建て。

どこまでって、難しいけど、
皆さんどんな感じ?
1 名前:感覚調査:2018/07/28 15:11
ポイントサイトに行ってちょいとポイント稼ぎしてたら
中古のディオールの指輪でかわいいのがあった。

んでも、本とかCD,知ってる人のお古は着るけど
私は古着屋さんでは買い物はしない。同じように貴金属は、なんとなくつけてる人の念があるような気がして
中古品は買わない。

でも、今住んでる家は中古一戸建て。

どこまでって、難しいけど、
皆さんどんな感じ?
2 名前:ぜんぶ嫌:2018/07/28 15:16
>>1
ぜんぶ嫌だわ。

図書館の本も嫌だ。本屋で買うわ。
3 名前:気にしない:2018/07/28 15:28
>>1
洗えるものならOK。靴はなんとなく嫌。
食器や家具はいいものが安く買えるからリサイクルショップをよく利用する。
4 名前:平気だが:2018/07/28 15:29
>>1
私はお店で売っているものはたいてい平気。本は古本屋でまず探す。未使用の食器セットもわりと買う。

でも最近古着は買わなくなった。新品でも500円で投げ売りしてるし。アクセサリーも色や形が気に入れば安物でも気にしないので、リサイクルショップに行く回数が減った。中古でも安ければいいんだけど、最近は安売りコーナーのほうが気に入ったのが見つかりやすい。

絶対買わないのは靴かな。本当は良くないんだけど、私は気に入った靴をずっと履くので、それはデザインや履き心地を厳選する。
5 名前:ひでみ:2018/07/28 15:31
>>1
私も本とCDは平気。
あとうちも中古一戸建てでフルリフォームしてあって水回りは完全交換なので問題ないです。

若い頃は古着屋で服を買ってたけど今は無理。知人がくれたものなら大丈夫だけど。貴金属や携帯も無理。

あと昔は中古車でもOKだったけど、自分が中古車屋でパートしだしてから中古車無理になった。あまりにも酷くてそこのパートは辞めたけど。家はまだ中古でもなんとかなるけど、車の中古はあまりお勧めしないわ。
6 名前:あれこれ:2018/07/28 15:40
>>1
家は中古戸建、車は旦那が学生時代の友人がやってる中古屋に頼んで一年落ちを探してもらって買ってる(大体車検3回くらい乗る)

でも身に着けるものは買ったことない。
と言いつつ子どもの小学校入学用のスーツはヤフオクの中古だった。

本は中古でも買う。もちろん図書館大好き。
CDは買うならジャケット欲しさだから新品を買う。ただ音がいるだけならツタヤで借りてコピー。

私はアニメやゲームのフィギュアやグッズを買うんだけど、クレーンゲームなどでいったん人の手に渡ったものは中身確認で開封しただけの状態でも「中古」と言う表記で出ていることが多い。
だからこれは買うけど、一度詳細確認をちゃんとしなかったらほんとにどこかでしばらく飾られたような中古が来たことがある。(色があせて武器がなくなっていた)
でも好きなキャラだったからなんか可哀想できれいに拭いて武器は自作してそのまま飾ってある。(どこでこんなに苦労したの?うちで幸せにおなり、って感じ)
7 名前:チャッキー:2018/07/28 16:39
>>1
人形以外ならなんでもオッケー。
8 名前:少ない:2018/07/28 16:49
>>1
自分で中古で買うことがあるのは、衣類ぐらいかな。
かなりの美品じゃないと買わないけど。
それと本を時々。

靴は絶対イヤ。
バッグもアクセサリーもイヤだな。
9 名前:むりぽ:2018/07/28 17:04
>>1
貴金属類は無理。人形も無理。靴やら下着類も当然無理。
服なら上着とか羽織るだけのものなら大丈夫かも。
よく使いかけの化粧品とか出品してる人もいるけど、あれも無理ー。
家や車も中古はやっぱり嫌だな。
買うなら過去に何かなかったかよーく調べたいわ。無理だろうけど。
10 名前:においも:2018/07/28 17:08
>>1
この間、学生以来、久々に図書館行って本借りたのですが、
自分的には無理でした。
全部読まずに返却。
汚い本はやっぱ無理。
11 名前:無理:2018/07/28 17:14
>>1
全部嫌だ。
家も車も服飾も全て新品に限る。
12 名前:やだ:2018/07/28 17:16
>>1
思い返せば、独身時代に住んでたワンルームは2件とも新築物件だったわ。
場所は便利でも、人が住んだ形跡があるのは嫌だった。
運良く新築物件がすぐ見つかったらラッキーだったのかも。
結婚してからも新築以外に住んだ事ないです。

最近はちょっと読んでみたい漫画くらいならブックオフでもよくなったけど、
昔は本ですら、知らない人の中古は嫌だった。
ジュエリーは私自身が思い入れの強い方だから、
どんな経緯があるかわからないし、中古は絶対に嫌だな。
13 名前:なにも:2018/07/28 18:06
>>1
中古の物はなにもない。

私は苦手だけど、否定はしない。
14 名前:イ」、ヌ、ケ、ャ:2018/07/28 18:11
>>1
クナ、ッ、ハ、テ、ソ・ヨ・鬣ノ・ミ・テ・ー、ネ、ォコ篷ロ。「、タ、、、ソ、、、マヌ网、シ隍熙キ、ニ、ッ、??ア、ノ。「、「、?ノ、ヲ、ハ、?タ、惕ヲ。ゥ 、「、ハクナ、、、ホ。「サネ、ヲソヘ、ャ、、、?ネ、マサラ、ィ、ハ、、、ャ。」
15 名前:こんなかんじ:2018/07/28 20:05
>>1
全部OK。

書いていないところだと、人形とか、細工物はちょっと抵抗がある。
あとは口に入るものを作る家電。
炊飯器やミキサー等。
16 名前:教えて:2018/07/28 20:20
>>5
> あと昔は中古車でもOKだったけど、自分が中古車屋でパートしだしてから中古車無理になった。あまりにも酷くてそこのパートは辞めたけど。車の中古はあまりお勧めしないわ。
>


一体、何を見たの?
何を知ったのですか?教えてください。
17 名前:いらぬ:2018/07/28 20:39
>>1
中古のブランドより、しまむらの新品がいい。
中古のブランドハウスより、新築の建売がいい。
中古の人気車種より、新車の軽自動車の方がいい。
18 名前:そだな:2018/07/28 20:47
>>1
>ポイントサイトに行ってちょいとポイント稼ぎしてたら
>中古のディオールの指輪でかわいいのがあった。
>
>んでも、本とかCD,知ってる人のお古は着るけど
>私は古着屋さんでは買い物はしない。同じように貴金属は、なんとなくつけてる人の念があるような気がして
>中古品は買わない。
>
>でも、今住んでる家は中古一戸建て。
>
>どこまでって、難しいけど、
>皆さんどんな感じ?


いままで買ったもの。
中古マンガ、本

おもちゃ、子供のドレス

かなぁ。
フリマでちょこっとくらいならあるけど
最近は逆に色々めんどうで全部新品。
アマゾンでポチっとが多い。新品。

今は新車で買った車だし、マンションも新築で買った。

でも夫はバツイチだから中古だなー・・・
ははは・・・
19 名前:フラフラ:2018/07/28 21:02
>>1
一貫性はないのは自覚してるのでツッコミなしで。

身につけるもののうち、服・靴・帽子・マフラー・手袋等は嫌だ。

ただし着物は母や祖母のものをいくつも貰ってる。
でも襦袢類、半襟、足袋はもらわない。
紐やベルト等の小物、重ね衿、帯締めなどの装飾品はもらう。

バッグは知り合いというか身内のものなら中古でも気に入れば貰って使うこともある。

腕時計は二十歳になった時にブレゲを貰ったけど気にならなかった。
でも姉が飽きたBaby-Gはいらなかった。

本やCD、DVD(BD)は中古も買わないしレンタルもしない。図書館も利用しないが、どうしても古い本が必要なときは図書館や古本屋も利用する。

貴金属は祖母の形見分けでたくさんもらったけど、パールくらいしか使う機会がなくてしまいっぱなし。
いずれ母のものも少しは譲り受けるだろうけど、中古と言っても気にならない。

が、見ず知らずの人のものはイヤ。

鍋や食器類も基本的に中古は使わない。たとえ実家からのものだとしても。
といいつつ2ヶ月前古マイセンのティーセットがどうしても欲しくて買ってしまった。大きな声じゃ言えないけど数十万費やした。
フルセットなのでウッハウハなんだけど私はアレ使うんだろうか。
カップボードの中に飾って、通りがかるたびに覗き込んではニヤニヤして幸せなんだけど。
20 名前:買ったもの:2018/07/29 00:44
>>1
昔の漫画の全巻揃ったもの、本、
子供のおもちゃ(バザー)くらいかな。
古着は絶対に嫌。
21 名前::2018/07/29 08:22
>>1
主です。感性・許容範囲は皆さんそれぞれですが
やはりジュエリーまでOKの人は少数でしたね。

本やCDは割と平気な人が多いようで。
全部だめな人はだめだろうというのは予想通りでした。

出てない中では、私は食器は学校やお祭りなどのバザーで箱入り未使用ならいいです。カバンも買ったことはないです。
車は自分が疎いので新車です。

いろいろご意見ありがとう。
22 名前:あーる:2018/07/29 11:37
>>19
>一貫性はないのは自覚してるのでツッコミなしで。
>
>身につけるもののうち、服・靴・帽子・マフラー・手袋等は嫌だ。
>
>ただし着物は母や祖母のものをいくつも貰ってる。
>でも襦袢類、半襟、足袋はもらわない。
>紐やベルト等の小物、重ね衿、帯締めなどの装飾品はもらう。
>
>バッグは知り合いというか身内のものなら中古でも気に入れば貰って使うこともある。
>
>腕時計は二十歳になった時にブレゲを貰ったけど気にならなかった。
>でも姉が飽きたBaby-Gはいらなかった。
>
>本やCD、DVD(BD)は中古も買わないしレンタルもしない。図書館も利用しないが、どうしても古い本が必要なときは図書館や古本屋も利用する。
>
>貴金属は祖母の形見分けでたくさんもらったけど、パールくらいしか使う機会がなくてしまいっぱなし。
>いずれ母のものも少しは譲り受けるだろうけど、中古と言っても気にならない。
>
>が、見ず知らずの人のものはイヤ。
>
>鍋や食器類も基本的に中古は使わない。たとえ実家からのものだとしても。
>といいつつ2ヶ月前古マイセンのティーセットがどうしても欲しくて買ってしまった。大きな声じゃ言えないけど数十万費やした。
>フルセットなのでウッハウハなんだけど私はアレ使うんだろうか。
>カップボードの中に飾って、通りがかるたびに覗き込んではニヤニヤして幸せなんだけど。

マイセン素敵、中古ても数十万するんですね。
私はヘレンドの、ティーカップ持ってます。他にも揃えたいけどなかなかです。
自分のために数十万使えるっていいですね〜。
今欲しい物があって迷ってるので勇気が出てきました。
中古から話がそれてすみません。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)