育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849008

ひどく疲れたときに甘いものがほしくなるのは

0 名前:中毒:2018/07/21 10:55
パート仕事のあとなど、ひどく疲れたときに、チョコ食べたくなります。
太ってるので控えたいんですが、チョコ食べるとファーって幸せ物質が駆け巡るみたいで疲れが吹っ飛ぶので、やめられません。
これって依存症なんでしょうか?
変わりに何を口にすればいいのでしょうか。
1 名前:中毒:2018/07/22 12:37
パート仕事のあとなど、ひどく疲れたときに、チョコ食べたくなります。
太ってるので控えたいんですが、チョコ食べるとファーって幸せ物質が駆け巡るみたいで疲れが吹っ飛ぶので、やめられません。
これって依存症なんでしょうか?
変わりに何を口にすればいいのでしょうか。
2 名前:私は:2018/07/22 12:38
>>1
珈琲に練乳ブッ込んで飲むのが好きだよ。これもやばい。
3 名前:・「・、・ウ:2018/07/22 12:52
>>1
エナ、、、筅ホペ、キ、ッ、ハ、熙゙、ケ、隍ヘ。チ。」

サ荀マコヌカ皃マ・ラ・チ・ネ・゙・ネソゥ、ル、ニ、゙、ケ。」
、ェシ?レ、タ、キコ皺ュエカ、ャ、ハ、、、キアノヘワ、筅「、?キ。」
4 名前:いいと思うけどねえ:2018/07/22 12:52
>>1
一粒二粒くらいならダイレクトに影響あるとも思えないんだけど。

どうしても気になるならその分のカロリーを食事から引いてみるとか?
効果の有る無しは別として、罪悪感は減りそう。
5 名前:丸薬:2018/07/22 12:53
>>1
クロレッツみたいなのとか、梅仁丹とか・・・。
6 名前:量が問題:2018/07/22 13:10
>>1
2、3個食べるのはいいんじゃない?
7 名前:血糖値スパイク:2018/07/22 13:42
>>1
身体体重はどれくらい?
太っているってどれくらいかな?

食べる量は何グラム?
板チョコ一枚!とかではないよね?
もしそうなら、糖尿病気をつけないとね、一欠片くらいならいいと思いますけど。持病持ってたりするとまた違ってきますが。
8 名前:よく聞くけど:2018/07/22 13:47
>>1
疲れた時に甘いものが欲しくなるのって、
科学的根拠があるのかな?


私はそう感じたことがないもので…
疲れると、食欲がなくなる。
別に普段少食なわけじゃないんだけど。
9 名前:セロトニン:2018/07/22 14:07
>>1
甘いものは幸せホルモンを出してくれるのよ
少しならいいんじゃないの?
ご飯に差し支えるなら困るけど
10 名前:カカオ90:2018/07/22 14:10
>>1
カカオ90とか、そういうのじゃだめ?

爆食いするのでなければ、多少はいいのではと思うよ。
あんな数値、薬剤会社に踊らされてるだけだから。
11 名前:純粋チョコ:2018/07/22 15:35
>>1
純粋なチョコってカロリー馬鹿みたいに高くないから一粒くらいよくない?
ピーナッツやスナックをコーティングしたチョコじゃなくて、純粋なチョコは常に今冷凍庫に冷やして口に放り込んでるよ。別に太らない。



>パート仕事のあとなど、ひどく疲れたときに、チョコ食べたくなります。
>太ってるので控えたいんですが、チョコ食べるとファーって幸せ物質が駆け巡るみたいで疲れが吹っ飛ぶので、やめられません。
>これって依存症なんでしょうか?
>変わりに何を口にすればいいのでしょうか。
12 名前:誤解してた:2018/07/22 16:03
>>1
疲れには甘いものが常識だと思ってた! 検索してみたらそうでもないのね。

甘いものはドーピングみたいな感じで、一時的には効くんだけど、後で余計に疲れる。脳の疲れには少量の甘いものならいいらしい。肉体的な疲れには普通の食事なんだって。

ちょこっとだったらいいんじゃないかな。私ならチョコを2、3粒食べて、減らすなら他で我慢する。
13 名前:え、だけど:2018/07/22 18:22
>>10
>カカオ90とか、そういうのじゃだめ?



カカオ90って甘くないし・・・
あれは食べられる土みたいなもんじゃないか。
14 名前:上のもの:2018/07/22 18:33
>>13
じゃ、70くらいにしとく。
70なら十分私は甘いけど。
15 名前:別に:2018/07/22 18:43
>>1
爆食いするわけではなく、少し口にする
程度で満足なら、体が欲しているものを
補充と思えばいいと思うけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)