育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849017

大学生息子には彼女がいません

0 名前:一太郎:2018/07/22 19:36
大学生にもなって彼女がいない男の子って
おかしいでしょうか。
1 名前:一太郎:2018/07/23 19:18
大学生にもなって彼女がいない男の子って
おかしいでしょうか。
2 名前:ロータス123:2018/07/23 19:36
>>1
>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。

どちらかというと、大学生の息子に彼女がいない事を心配してる母親の方がおかしいと思う
3 名前:そう?:2018/07/23 19:44
>>2
>どちらかというと、大学生の息子に彼女がいない事を心配してる母親の方がおかしいと思う

心配したっておかしくないと思う。
でも、こんなことでスレ立ててる主さんはおかしいと思う。
4 名前::2018/07/23 19:46
>>1
24才女子、一度も彼氏がいたことがないが?
ここにも結婚するまで誰とも付き合ったことがない人いるんじゃないの?
5 名前:客観的に見て:2018/07/23 19:48
>>1
>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。

同世代女子にとって魅力的なタイプ?
ルックスがいいとか超コミュ力あるとか、モテるタイプでした?
6 名前:主じゃないけど:2018/07/23 19:48
>>4
>24才女子、一度も彼氏がいたことがないが?
>ここにも結婚するまで誰とも付き合ったことがない人いるんじゃないの?

それちょっと心配じゃない?
7 名前:花子:2018/07/23 19:54
>>1
>おかしいでしょうか。

何がおかしいの?
べつに普通にいると思うけど。
8 名前:今時の子:2018/07/23 20:00
>>1
>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。

女の子と付き合うのがめんどくさいんでしょ。
9 名前:挙手:2018/07/23 20:34
>>3
>>どちらかというと、大学生の息子に彼女がいない事を心配してる母親の方がおかしいと思う
>
>心配したっておかしくないと思う。
>でも、こんなことでスレ立ててる主さんはおかしいと思う。

これに一票。

なんだかすごいな。
10 名前:すぐ吠える人:2018/07/23 20:43
>>9
>>>どちらかというと、大学生の息子に彼女がいない事を心配してる母親の方がおかしいと思う
>>
>>心配したっておかしくないと思う。
>>でも、こんなことでスレ立ててる主さんはおかしいと思う。
>
>これに一票。
>
>なんだかすごいな。


いいじゃん。
雑談として受け止めたら?
ちょっとスレ立てると、それはおかしいなどと噛み付く人いるよね。
何もスレ立てられなくなるよ。
11 名前:あい:2018/07/23 20:52
>>1
大学一年の息子、今まで彼女居た事有りません。
ゲームばかりに夢中で、女には興味無さそう。
12 名前:一太郎:2018/07/23 21:16
>>1
私はさほど気に留めたことはなかったのですが
結構周りに聞かれることが多いので。

うちもゲーム大好きで
女に興味無さそうです
13 名前:何年生?:2018/07/23 21:26
>>1
うちの息子は一年生だけど、まだいないよ。
好きになるような子がいないって言ってる。まだ大学入って間もないから、これからかなーと思ってます。

今の子って、あまり男女交際に重きを置いてない人が多いよね。
彼女なんて面倒くさくて、自分の趣味に時間割きたいって人が多いらしいですよ。
前見たアンケートの統計で、彼氏彼女いない率が半分以上いた気がする。

サークルにすら入ってない子も多いんだとか。
そしたら、もっとできる機会は少なくなりますよねー。
14 名前:一太郎:2018/07/23 21:35
>>1
今2年生です

半数以上というデータがあるのですね

まず サークルに入っていません
バイトは女の子と交流があるようなバイトでは
ありません。
大学は一応共学ですが
割合的に男子が多いです

なので、まず出会いの場がないですね
15 名前:3番です:2018/07/23 21:44
>>10
>いいじゃん。
>雑談として受け止めたら?
>ちょっとスレ立てると、それはおかしいなどと噛み付く人いるよね。
>何もスレ立てられなくなるよ。

そうね。
でもね、「彼女が居なくて心配です」とかならともかく、「おかしいでしょうか?」って何?って思ったんです。彼女が居ない大学生なんて沢山いるでしょうに。
16 名前:甥っ子:2018/07/23 21:49
>>1
就職3年目だけど、いないよー

ずっと、いないと思う。
不仲の両親を見て育ったせいか(離婚しました
結婚は面倒だからしないんだって。
17 名前:街頭インタビュー:2018/07/23 23:39
>>1
月曜から夜更かしの街頭インタビューで、20代後半?の男の子が、中学生の時から母親に「妊娠とかさせるなよ」って言われていて、親は中学生くらいになればそういう事があると思ってるみたいだけど、俺童貞ですから!って笑ってた。

普通の子だったよ。
ブサでもなく、そんなにイケてないだけ。

親が心配しても、もう子どもの生活なんか詳しくわからないのが普通だよね。
18 名前:いっぱいいる:2018/07/24 00:22
>>1
>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。

就職した息子も年齢=彼女いない歴で心配してたら、
ニュース記事でかなりのパーセンテージで同類がいて、すがるような思いで安心した私です。

大学生で心配していた頃が今は懐かしい。
未だ彼女いない息子を見ながらため息つく日がくるとは想像だにしませんでした。

同じ年頃には私はもう主人と付き合ってたし。

友人達は隠れて付き合ってるのよ〜とか場当たり的な慰めを言ってくれますけど、そーだったらいいのにな〜の歌が流れるばかり。

本人に言わせると、デートだのご機嫌伺いとか考えるだけでも面倒臭いと。
ゲイでも大丈夫だから言ってよねと言っても、大丈夫俺ストレートだし!って、そこだけなぜ自慢気?!

恋って素敵なのにな〜
でもこれも縁ですからね。寝て待つことにします。
19 名前:そう?:2018/07/24 06:51
>>6
>>24才女子、一度も彼氏がいたことがないが?
>>ここにも結婚するまで誰とも付き合ったことがない人いるんじゃないの?
>
>それちょっと心配じゃない?



結婚するまでに、男を取っかえ引っ変えし、何人とも関係しているよりはマトモだと思うけどね。
20 名前:えっ:2018/07/24 06:58
>>1
いないとおかしいの?



>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。
21 名前:でも:2018/07/24 06:59
>>19
>結婚するまでに、男を取っかえ引っ変えし、何人とも関係しているよりはマトモだと思うけどね。

取っかえ引っ変えのように傍から見えてても、沢山の経験をするのも若いうちだけだと思うが。
初めて付き合った彼氏とそのまま結婚し、依存になる可能性だってある。
何が良くて何が悪いかなんて誰にも分からないから決めつけない方がいいんじゃない?
22 名前:そうね:2018/07/24 07:09
>>21
>>結婚するまでに、男を取っかえ引っ変えし、何人とも関係しているよりはマトモだと思うけどね。
>
>取っかえ引っ変えのように傍から見えてても、沢山の経験をするのも若いうちだけだと思うが。

>何が良くて何が悪いかなんて誰にも分からないから決めつけない方がいいんじゃない?


あなたがそういう生き方をしてきて、今、幸せならそれでいいんじゃない?
23 名前:娘持ち:2018/07/24 09:11
>>1
>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。


彼女彼女って、
息子に「経験」させたいだけなのでは?
って思ってしまいます。
いい人がいれば結婚を、というのであれば、
親が動いてもおかしくはないと思いますが、
「息子に彼女」って・・
24 名前:もしかして:2018/07/24 10:32
>>1
>大学生にもなって彼女がいない男の子って
>おかしいでしょうか。

息子が同性愛者の可能性を心配してる?
そうとしか思えない、こんなスレ立て。
25 名前:なぜ:2018/07/24 11:18
>>19
0と100の考え方しか出来ないんだろ?
恋愛も仕事や勉強と同じでスキルや経験(いやらしい意味じゃないよ 笑)も大事じゃない?
異性を見る目や付き合いを継続させていく努力や相手との距離感など、喧嘩して仲直りしたり失敗して学ぶ事は多いよ。
26 名前:多い:2018/07/24 12:58
>>1
最近、この手の話題で何度かレスしてるんだけど、うちの大学生息子にも彼女いないみたい。

息子だけじゃなく、息子の友達(地元、高校時代の友達、大学の友達全て含む)にも、恋人がいる子は半分以下ってかんじらしい。

なんだろうね。若いんだから恋愛を大いに楽しめばいいと思うんだけど、とりあえず悪くない相手だから付き合ってみるか…っていうのが無いみたい。すごく好きな相手じゃなきゃ、無理に付き合う必要もない、みたいな。

ちなみに息子の場合、大学の同級生の女の子は意識高い系が多くていまいち合わない、インカレサークルにきてる女の子は、イケイケでいかにも男狙いに見えて微妙。二人きりで遊びに行く女友達も複数いるみたいだけど、付き合おうとまでは思わないんだって。

なんだかねー。
27 名前:参る:2018/07/24 13:27
>>1
学のある女子が増えて男子が負けてる?
ちょっとおバカな子の方が高校から付き合ってたりするよね。勉強そっちのけで。

子供のいとこはほぼ年上だけど、男子6人いて誰もお付き合いしてないんじゃないかね
ジャニーズに入れそうな子も1人いるけどこれはモジモジしててだめだし
他のもキョドッてたり外見無関心のオタクだったり。
もうどれもお家断絶だわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)