育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849047

高校生が踊るCM

0 名前:ポカかアク:2018/07/24 18:55
高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。

ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。



あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?


あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。

アクエリアス一本もらって終わりかな?
あ、でもポカリかも。どっちだっけ。
4 名前:あやふや:2018/07/25 08:10
>>1
絶対とは言えないけど、
高校のダンス部の部員だったと思う。
知人が子供が出てるとFBで言ってたはず…
登美丘だったかな?バブリーダンスと聞いたら
ピンとこない?
そういう強豪校が3校(?)それぞれの制服で踊ってるのだと…
5 名前:考え方が違う:2018/07/25 08:10
>>1
あれって普通の高校生募集して、
やりたい子が集まってやってるんだよね。
カメラに映りたいとか、有名人に会えるとか
そういうの期待して来てるんじゃないと思うよ。

ダンス好きで来てるんだろうし、
あれだけの人数で同じことをやる達成感みたいなものがあって
それだけで満足なんだろうし、
そういうのが好きな子たちなんだと思う。

映るどうこうじゃなく、参加するだけで楽しい、思い出になる、
みたいな、そういう感じなんだと思うなー。
私も高校生だったら参加してみたかったなと思った。
6 名前:トフケヤソヘ:2018/07/25 08:18
>>1
サイイテ、ケ、?ウ、ネ、ヒーユオチ、ャ、「、?ホ、陦」
アヌイ隍茹ノ・鬣゙、ヌ、簗鄂ク、キ、ニ、、、?ア、ノ。「ノャ、コ、ヲ、ト、??ア、ク、网ハ、、、ォ、鬢ヘ。」
、ォ、?、、ス、ヲ、ハ、ニサラ、?ハ、、、ハ。」
7 名前:中高生:2018/07/25 08:25
>>4
>絶対とは言えないけど、
>高校のダンス部の部員だったと思う。
>知人が子供が出てるとFBで言ってたはず…
>登美丘だったかな?バブリーダンスと聞いたら
>ピンとこない?
>そういう強豪校が3校(?)それぞれの制服で踊ってるのだと…



それ以前のバージョンの事じゃない?
新しいのは全国の中高生を募集して、ダンス動画の審査に受かった子達だよ。
8 名前:中高生:2018/07/25 08:27
>>1
やらされてかわいそうって・・・。

自から応募して、ダンス審査に通った中高生達だよ。
9 名前:へー:2018/07/25 08:27
>>1
こんな見方してる人いるんだねー。
なんというか…ねぇ。

>高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。
>
>ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。
>
>
>
>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>
>
>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。
>
>アクエリアス一本もらって終わりかな?
>あ、でもポカリかも。どっちだっけ。
10 名前:それは:2018/07/25 08:32
>>1
昔、子供が映画のエキストラでちゃんとオーディションも受かって参加したけど、大勢の中で何もなかったよ。なんども練習もした。そんなものでは。



>高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。
>
>ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。
>
>
>
>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>
>
>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。
>
>アクエリアス一本もらって終わりかな?
>あ、でもポカリかも。どっちだっけ。
11 名前:こういう人:2018/07/25 08:32
>>1
>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>

>アクエリアス一本もらって終わりかな?


どこかのスレに書き込まれてた、実益しか考えない親と同じ匂い。
12 名前:ニノ、゙、ハ、ュ、网隍ォ、テ、ソ:2018/07/25 08:38
>>1
ニノ、ヌノヤイヒ、ハ、?ケ・?タ、テ、ソ。」
13 名前:んだ:2018/07/25 08:45
>>12
そだね、スレみたいなこと言い出したら部活もレギュラーにならなきゃ意味無いし、なったとしても試合で優勝しなければ、優勝してマスコミに取材でも受けなければイミが無いって事になるね。

この主さんは得になるとか関係なく、好きだからやってみたいな!と思ってやることなかったのかな。

これやったら、こうなって、これ貰えるからやろう(あるいはやらない)

こういう感覚しかないのかな。
14 名前:意味:2018/07/25 08:50
>>13
80才以上の人は何のために生きているのか、しんだ方がいいんじゃないかって考えと同じだね。
15 名前:こういう人:2018/07/25 08:54
>>14
>80才以上の人は何のために生きているのか、しんだ方がいいんじゃないかって考えと同じだね。

そーそー。
そのスレに書き込まれてたレス思い出してさっき書いたんだよ。
主も損得感情でしか物事を考えられない人だよね。
16 名前:応募:2018/07/25 08:55
>>1
応募して、採用されてみんなと一緒に
ひとつのことを成し遂げて、最高に楽しい経験だと思うなぁ。
あのCMが流れる度に、「この辺にいたの」と顔が映っていなくても
毎回みんなでワイワイと楽しんでいると思うよ。
17 名前:この人:2018/07/25 08:56
>>1
浅ましいな。

自分の子供もこういう感覚で育てたってことかな。

>高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。
>
>ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。
>
>
>
>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>
>
>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。
>
>アクエリアス一本もらって終わりかな?
>あ、でもポカリかも。どっちだっけ。
18 名前::2018/07/25 09:08
>>17
受験して不合格で、参加することに意味がありましたーって言えないよね。


ギネスの話 出てるけど、ギネス記録になりました!っていうのが参加した価値ってこと?

この辺にいたんだよーっていうのが価値ってこと?


だから何としか思えない。
19 名前:価値観の違い:2018/07/25 09:12
>>18
CMに出てる子たちはオーデションに合格してるんだから。
不合格になったとしても、挑戦することには意味があると思うよ。

それが分からない主とは一生分かり合えないから。
友達にもなりたくないしなれないと思う。
20 名前:過程:2018/07/25 09:12
>>18
> 受験して不合格で、参加することに意味がありましたーって言えないよね。
>
いや、その学校目指してまじめに勉強したなら
意味なくはないと思う
記念受験なら意味ないが。

あなたは過程より結果の人なんだね
21 名前:あれ、好き:2018/07/25 09:14
>>1
なんか見ていてみんな頑張ったなあと泣きそうになるCMです

>高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。
>
>ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。
>
>
>
>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>
>
>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。
>
>アクエリアス一本もらって終わりかな?
>あ、でもポカリかも。どっちだっけ。
22 名前::2018/07/25 09:24
>>1
まだ 文化祭で 友達に見てもらう方が価値があるな。

対象を万人にしたために 自分でなくてもいい ただの踊ってる高校生になって、誰にも認知してもらえない自己満足というか。


プールで踊っているバージョンはそこまでなかったけど、あれだけたくさんの誰かが踊ってるのって、自分でなくてもいいって虚しくないのかな。


インスタとかにあげて 自分発信でアピールできたらいいのか。
23 名前:価値観は:2018/07/25 09:27
>>18
結果がすべて?

結果が出ないことをやる意味はないってことかな。

参加したかった子には
いい思い出になってると思うけど
中には主さんみたいな野心家もいて
プロデューサーとかスカウトとかに見初められないかとか
思ってがっかりしている子もいるかもしれない。

エキストラして楽しかったーとか
そういうのがわからない人はもちろんいるだろうし
けど他人の価値観を端から否定しなくてもいいんじゃないかな。

で、割と世間的にはそちらが多いようだね。
そりゃそうだよ。

成功者なのかな。主さん。
人生成功したって言いきれる人は多くはないからね。
後半の人生しんどいかもね。

入院した祖母に本を買っていこうと年配の雑誌コーナーみると「足るを知る」とか「求めすぎない」とかばっかりだもん。悲しい感じがするよ。
24 名前:ふーん:2018/07/25 09:28
>>22
人より前に出て
人より目立ってこそ意味があるのかな?

でも目立っても人はすぐ忘れるよ?
25 名前:祝!九州:2018/07/25 09:55
>>1
2011年の吸収新幹線のCMご覧になりましたか?

あのCMもポカリのCMも、私はとても感動します。

皆で成し遂げる感とでも言いましょうか、達成感、
協力して頑張っている姿、何度見ても九州新幹線の
CMは感動します。
26 名前:群舞:2018/07/25 10:07
>>22
群舞って知らないのかな。

群舞の必要性っていうか。

ダンスや踊りをやってる子なら、群舞の必要性は重々理解してるよ。
27 名前:つらかった:2018/07/25 10:07
>>1
>高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。
>
>ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。
>
>
>
>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>
>
>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。
>
>アクエリアス一本もらって終わりかな?
>あ、でもポカリかも。どっちだっけ。

今は学校行ってるけど、長女が一時 不登校だったとき このCM見るのつらかった。
28 名前:インサイド:2018/07/25 10:09
>>22
主さんにとっては「映ってたね、すご〜い!」っていう他人からの反応が重要ってことね。
そういう価値観の人ばっかりじゃないでしょうに。

同じダンス好きの子たちが集まって新しい繋がりができたかも知れないし、大勢で作り上げたという達成感もあると思う。
そういう事にこそ重きをおくという価値観もあるというのが理解できないのも残念だね。
29 名前:経験:2018/07/25 10:10
>>1
高校時代って個人でも集団でも何かひとつの事を最後までやり遂げる成し遂げる体験ってのが大事だから、
こういう参加型は本人たちにとってはよい経験なんだよね。
映る映らないは二の次だって、参加した時点でわかるぐらいの大人数だしさ。
30 名前:わかりあえない:2018/07/25 10:10
>>22
>まだ 文化祭で 友達に見てもらう方が価値があるな。
>
>対象を万人にしたために 自分でなくてもいい ただの踊ってる高校生になって、誰にも認知してもらえない自己満足というか。
>
>
>プールで踊っているバージョンはそこまでなかったけど、あれだけたくさんの誰かが踊ってるのって、自分でなくてもいいって虚しくないのかな。
>
>
>インスタとかにあげて 自分発信でアピールできたらいいのか。


うちの子と一緒にダンス習ってた同級生が出てるよ。
うちの子は部活やるってダンス辞めちゃったけど
いつかあれに出たいね!って
言ってたのが懐かしい。
で、本当に出てて娘はすごい!やったね!って喜んでる。

認知してもらえないと虚しい?
それだけじゃないだろうに
本当にこの感覚がわからないのかな。
主さんかわいそうな人だね。
31 名前:ハハッ:2018/07/25 10:26
>>1
>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、



私には全然わからないけど、主さんはそんなことがわかるんだね。すごいね!


と言ってほしい?
32 名前:僻みと妬み:2018/07/25 10:31
>>27
>>高校生が大勢、数百人か千人くらい それぞれの制服で踊っているやつ。
>>
>>ほとんどカメラ遠目で、顔がわかるくらいに映ってる子は数名のみ。
>>
>>
>>
>>あれ、撮影の時 有名人が来たり お土産たっぷりもらえたり、メリットあったのかなー?
>>わざわざ出かけて行って 踊り教えられて 踊って、仕上がり見たらガックリしない?
>>
>>
>>あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。
>>
>>アクエリアス一本もらって終わりかな?
>>あ、でもポカリかも。どっちだっけ。
>
>今は学校行ってるけど、長女が一時 不登校だったとき このCM見るのつらかった。


主の感覚もびっくりだけど、こんな目線で見る人もいるんだね。
33 名前:ノ。、ッ、ス:2018/07/25 10:34
>>1
、「、マ、マ、マ、マ、マ。」

、?ォ、鬢茹ト、タ、ハ。」

シ遉ホ・ッ・テ・ス、ト、゙、鬢カチロ、ハ、
、ノ。シ、ヌ、筅、、、、?」
34 名前:そういうこと:2018/07/25 10:34
>>22
>まだ 文化祭で 友達に見てもらう方が価値があるな。
>
>対象を万人にしたために 自分でなくてもいい ただの踊ってる高校生になって、誰にも認知してもらえない自己満足というか。
>
>
>プールで踊っているバージョンはそこまでなかったけど、あれだけたくさんの誰かが踊ってるのって、自分でなくてもいいって虚しくないのかな。
>
>
>インスタとかにあげて 自分発信でアピールできたらいいのか。



主に子供がいるならば。
何をしても何を頑張っても、きっと主の子でなくてもいいと思う。
35 名前:軌道修正:2018/07/25 10:38
>>1
私も少し前まで世の中を斜めに見ていた時期がありました。
でも他人のそういう発言を耳にするといい気分でないので
自分も真っ直ぐに見るように努めています。
36 名前:不登校親:2018/07/25 10:44
>>32
>
>主の感覚もびっくりだけど、こんな目線で見る人もいるんだね。

上の人とは別人だけど
よく人にそう心配されたよ?

もう高校生とか制服着てあるいてるだけで輝いててうらやましい。
けど、いいなーとニコニコ見守れるよ?私はね。
バカっぽいのもほほえましい。
普通に行けてたら何ともなかった。

辛い人にはつらいと思う。

うちの子が行けなくなった原因のひとつをつくった子をみたら
煮えくり返るけど。

ドラマとか漫画とか、
高校生ものを見たとき、うちのはどう感じるんだろう
普通にとらえらるのかなと心配にはなる。
でももともとスポーツ系じゃないので
こういうダンスの手合いは平気かな。

あ、集団行動もこけた原因のひとつだから辛いかな(笑)
私はつらくないけど。
37 名前:ダンス:2018/07/25 11:09
>>1
主さんがダンスの楽しさやみんなで作り上げることの達成感などを知らないから、そう思うんじゃないかな。
別に、主さんを非難しているわけじゃないよ。

>虚しくないのかな。

そこまで言わなくても。
知らない世界のことは、そういう世界もあるんだね、と思うだけでいいのでは。

自己満足、まあ、そうでしょうね。
でも本人たちがそれで嬉しいと思っているなら、よかったね、で済む話だと思う。
38 名前:2年ぐらい前のかな:2018/07/25 11:13
>>1
朝日新聞の高校野球のグレーの帽子にグレーと白の制服を着た女の子達のダンスが可愛くてずっと印象に残ってる。
野球そのものよりブラスバンドやこういうCMに出てくる生徒たちの方に惹かれるよ。
39 名前:友達の子:2018/07/25 11:33
>>1
がその他大勢のエキストラに参加して
金額は忘れたけどクオカート貰ったって。

あ、茶髪は不可だったらしいよ。
40 名前:えと:2018/07/25 11:48
>>39
ポカリのサイトでポカリガチダンスFESの写真が見れるんだけど、茶髪も金髪もいたよ。
41 名前:友達の子:2018/07/25 11:53
>>40
> ポカリのサイトでポカリガチダンスFESの写真が見れるんだけど、茶髪も金髪もいたよ。
>


そうなの?その子が参加したのは2年くらい前
かな。茶髪ダメって言われたって聞いたからさ。
42 名前:若さが眩しい:2018/07/25 13:11
>>1
ダンス昔やってた者です。
今もいろんなダンスの動画見てます。

主さんのような気持ちで見た事無かった。
若さって素晴らしい、いいな、と思って見てた。
2度と戻らない時代。
羨ましいよ。
43 名前:踊り子:2018/07/25 13:19
>>1
うちの子も大学のサークルで旅費かけて遠方まで踊りに行ってるよ。クソ暑い中で真っ黒に日焼けしながら衣装に何万もかけてさ。いつも踊り子さんは何千何万といる。楽しくて仕方ないようだ。

もしテレビに出たらすごい記念になるし、テンション上がりまくりだろうなあ。

さらにそれを支えるボランティアのスタッフさんもいるよ。荷物運びや交通整理、舞台の設営など。ジュース1本くらいは出るかもしれない。
44 名前:、ウ、ホシ遉テ、ニ:2018/07/25 13:19
>>18
>シウ、キ、ニノヤケ邉ハ、ヌ。「サイイテ、ケ、?ウ、ネ、ヒーユフ」、ャ、「、熙゙、キ、ソ。シ、テ、ニクタ、ィ、ハ、、、隍ヘ。」
>
>
>・ョ・ヘ・ケ、ホマテ スミ、ニ、?ア、ノ。「・ョ・ヘ・ケオュマソ、ヒ、ハ、熙゙、キ、ソ。ェ、テ、ニ、、、ヲ、ホ、ャサイイテ、キ、ソイチテヘ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
>
>、ウ、ホハユ、ヒ、、、ソ、タ、陦シ、テ、ニ、、、ヲ、ホ、ャイチテヘ、テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
>
>
>、タ、ォ、魎ソ、ネ、キ、ォサラ、ィ、ハ、、。」


キミクウテヘ、ャ、、、ォ、ヒツ鄲レ、ォ。「ツ鄙ヘ、ホ、ッ、サ、ヒ、?ォ、鬢ハ、、、タ、ヘ。」

ツソハャ。「ツサニタ、キ、ォニャ、ヒ、ハ、、、ォ、鬢ウ、?゙、ヌ、ホソヘタク、ス、?タ、ア、ハ、タ、惕ヲ。」
、ス、ハ、ホツセソヘ、ホ、ウ、ネ、タ、キ、゙、「シォヘウ、タ、ア、ノ。「、タ、ォ、鬢テ、ニ、ウ、ハヌア、ッ、?ソ、ウ、ネ、?カ、?カ・ケ・?ゥ、ニ、ケ、?ヘウハ、ヒニ「、熙タ、ネサラ、ヲ。」
45 名前:無理だね:2018/07/25 13:24
>>22
>まだ 文化祭で 友達に見てもらう方が価値があるな。
>
>対象を万人にしたために 自分でなくてもいい ただの踊ってる高校生になって、誰にも認知してもらえない自己満足というか。
>
>
>プールで踊っているバージョンはそこまでなかったけど、あれだけたくさんの誰かが踊ってるのって、自分でなくてもいいって虚しくないのかな。
>
>
>インスタとかにあげて 自分発信でアピールできたらいいのか。


小さな世界だけで自分アピールできたらそれで満足な人にはわからないよね。

そんなに自分に物理的な得とか他人にすごいねと言われるようなことを欲する主って、周囲からどう思われてるんだろうと素朴に思う。
46 名前:トーシロ:2018/07/25 13:29
>>1
素人は 何人集まっても素人だからね。
47 名前:不思議だね:2018/07/25 13:38
>>46
自分もそう思うけど(うまい子多いのに。)どこが違うんだろうね。
48 名前:ちょっとわかる:2018/07/25 13:52
>>1
うちの高校生の娘も出たかった〜と言って羨ましそうに見てるし、出た子はいい思い出になって、喜んでると思うよ。

ただ、あのCMは、もうちょっと撮り方とかうまくできなかったのかな?とは思う。私はあの手の映像好きなんだけど、あのCMには、主さんと同じく迫力とか躍動感とかをイマイチ感じなくて、素材を生かしきれてないというか、なんかもったいない気がしてるんだよね。
49 名前:業界:2018/07/25 14:24
>>48
ギネスありき、ギネスにこだわりすぎて、
4000人越えのダンスのカメラワークって、しかも15秒、30秒じゃさすがのディレクターも、何もかも前代未聞すぎて、ムズイわこれ、って、見てたわ。
50 名前:いーんじゃない?:2018/07/25 14:55
>>49
>ギネスありき、ギネスにこだわりすぎて、
>4000人越えのダンスのカメラワークって、しかも15秒、30秒じゃさすがのディレクターも、何もかも前代未聞すぎて、ムズイわこれ、って、見てたわ。


あのCMってみんなで青春!てのがウリで
メイキングや練習風景なんかも公開してたり
踊ってみましたなYouTubeなんかもありきのものだから
それこそCMそのものは今年もやったよ!の報告程度でいいんじゃないのかな。

あれだけでああ今年もやったんだな、て商品も企画もすぐわかるんだから十分なんだと思う。
51 名前:さらにちょっとわかる:2018/07/25 15:11
>>48
>うちの高校生の娘も出たかった〜と言って羨ましそうに見てるし、出た子はいい思い出になって、喜んでると思うよ。
>
>ただ、あのCMは、もうちょっと撮り方とかうまくできなかったのかな?とは思う。私はあの手の映像好きなんだけど、あのCMには、主さんと同じく迫力とか躍動感とかをイマイチ感じなくて、素材を生かしきれてないというか、なんかもったいない気がしてるんだよね。


人数はすごいと思うし、迫力がないとも思わないけど、
一糸乱れぬ感が伝わったとしたらすごいだろうなあとは私も思った。
でもそこまで高いクオリティを目指すんだったらCGでもなんでも使えばいい。
ワンテイクを優先したんだろうと思う。
踊る彼らの気持ち、思い出も大切にした作り手の心は見えるね。
52 名前:人多過ぎ:2018/07/25 15:40
>>1
> あれだけ集めて活かしきれていないというか、迫力も感じないし 踊りも大したことないし、やらされてかわいそうとしか思えないのだけど。

人数多過ぎ。
あの昭和記念公園広過ぎ!
学校の校庭やグラウンドでやったのは凄く良かったのに、
今回のは若さのパワーも楽しさも伝わってこないよ。

それに、女子ばっかりに見える。
男子いるのかな?
前のは男子と女子が一緒に踊って、
部活動のユニフォームや道着なんかも着て踊るのや、
修学旅行で楽しそうに踊るのなど、
とっても躍動感にあふれ、生き生きした高校生活!
って感じがしてたのにな。

ギネスを意識してしまったせいか、
このシリーズで一番残念なものになったと思うよ。
53 名前:あぁ:2018/07/25 15:49
>>1
メインの子をもっと出せばいいのにがあのCMみた感想。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)