育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849066

エアコンは除湿を使っていますか?

0 名前:暑いね。:2018/07/21 10:37
夜寝る時はエアコンをつけて寝ています。

今まで除湿冷房28.5にしていたのですが、
夜中、咳が出ることがあります。

除湿で部屋が乾燥し過ぎちゃっているのかな。

除湿なしの「ただの冷房」の方がいいと思いますか?


また電気代はどのくらい変わるのだろう?

こういうことに詳しい方いらっしゃいますか?
1 名前:暑いね。:2018/07/22 20:37
夜寝る時はエアコンをつけて寝ています。

今まで除湿冷房28.5にしていたのですが、
夜中、咳が出ることがあります。

除湿で部屋が乾燥し過ぎちゃっているのかな。

除湿なしの「ただの冷房」の方がいいと思いますか?


また電気代はどのくらい変わるのだろう?

こういうことに詳しい方いらっしゃいますか?
2 名前:詳しくないけど:2018/07/22 20:39
>>1
除湿は冷房より高いと聞いた。
うちは自動モードにしています。
それが1番安いらしいので。
3 名前:使っていません:2018/07/22 20:42
>>1
除湿の方が電気代が高いらしいです。
数年前に聞いたことだし調べてみてね。

そういうのって取説に載ってるのかな。
4 名前:再熱除湿:2018/07/22 21:28
>>3
>除湿の方が電気代が高いらしいです。
>数年前に聞いたことだし調べてみてね。
>
>そういうのって取説に載ってるのかな。


冷えすぎない再熱除湿方式の機種だと除湿の方が冷房より高いです。

弱冷房方式の除湿だったら、冷房より除湿の方が安いです。
品番入れたらネットで調べればわかるのでは?
5 名前:白くま:2018/07/23 12:46
>>1
機種や方式によって違うと思う。
うちは排熱を利用した再熱除湿方式なので、ヒーターで再熱する機種よりは安いんじゃないかな。
弱冷房式の除湿なら、冷房より若干安いらしい。

ところで冷房で咳が出る場合、乾燥や風の影響に加えて、エアコン内のかびが原因のこともあるらしい。
6 名前:除湿:2018/07/23 13:05
>>1
除湿は意味なし。
冷房でマスクして寝るのが一番いいかと。
7 名前:、ヲ、チ、マ:2018/07/23 13:09
>>1
ス?セ、ハ、ニサネ、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、。」

、ハ、ヌス?セオ。ヌス、マ、「、?タ、悅シ。ゥ
8 名前:ええええ?:2018/07/23 13:24
>>7
> 除湿なんて使ったことがない。
>
> なんで除湿機能はあるんだろー?
>

ええええ?!
それはそれは…。

北海道にお住まいですか?

梅雨時なんかは除湿しませんか?
5月6月はドライ使いますね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)