育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849080

Jチャンネル、三世代貧困ってなんか・・・。

0 名前:見た人いる?:2018/07/29 14:17
さっきテレ朝のJチャンネルと言う夕方の番組で、夫と別居した67歳のお母さんの所に数年前、妻と死別した30代半ばの息子とその娘が転がり込み、息子が生活費入れないから、母親がその年齢で働いて、生活を支えてるというのをやっていた。狭い団地住まい。

お金がないから病院にも行けない!と番組に訴えたらしい。

息子が話し合いにも応じない、自己中人間だと言うのは解ったけど。

生活費が足りないから、消費者金融で借金を重ねてると言ってるわりには孫ラムネ飲んでるし、ゲーム持ってるし、バレーボール習ってるし。
あの間取りでピアノもあったけど、あれは息子が使ってたものなのか??

車で少しでも安いフルーツを求めて移動してたけど、ガソリン代の方がかからないかな?

それに家が狭いとはいえ、物があふれまくってて汚かった。
借金したお金で買い込んだものがあの惨澹たる部屋にさせてるのよね。
孫がキティちゃんが好きみたいだけど布団カバーなんて、著作権分、高いんじゃないの?

無いと言う割には、何か中途半端な暮らしぶり。
貧乏人はお金の使い方を知らないってやつの典型例なのかな?
見た方どう思う。

それに夫とは離婚したと言わず、別居したと言う表現を聞いたと思うんだけど、離婚って言った?

なんだかんだ言っても孫に多分甘いんだと思うけど、息子もその調子で育てたから、ダメ人間になったんじゃないのかね?
1 名前:見た人いる?:2018/07/30 19:49
さっきテレ朝のJチャンネルと言う夕方の番組で、夫と別居した67歳のお母さんの所に数年前、妻と死別した30代半ばの息子とその娘が転がり込み、息子が生活費入れないから、母親がその年齢で働いて、生活を支えてるというのをやっていた。狭い団地住まい。

お金がないから病院にも行けない!と番組に訴えたらしい。

息子が話し合いにも応じない、自己中人間だと言うのは解ったけど。

生活費が足りないから、消費者金融で借金を重ねてると言ってるわりには孫ラムネ飲んでるし、ゲーム持ってるし、バレーボール習ってるし。
あの間取りでピアノもあったけど、あれは息子が使ってたものなのか??

車で少しでも安いフルーツを求めて移動してたけど、ガソリン代の方がかからないかな?

それに家が狭いとはいえ、物があふれまくってて汚かった。
借金したお金で買い込んだものがあの惨澹たる部屋にさせてるのよね。
孫がキティちゃんが好きみたいだけど布団カバーなんて、著作権分、高いんじゃないの?

無いと言う割には、何か中途半端な暮らしぶり。
貧乏人はお金の使い方を知らないってやつの典型例なのかな?
見た方どう思う。

それに夫とは離婚したと言わず、別居したと言う表現を聞いたと思うんだけど、離婚って言った?

なんだかんだ言っても孫に多分甘いんだと思うけど、息子もその調子で育てたから、ダメ人間になったんじゃないのかね?
2 名前:貧乏人:2018/07/30 20:51
>>1
貧乏人ってそんなもんだよ。

お金がない。
お金が欲しいって言いながら、お金を大事にしない。

一日中お金のこと考えてる割には
お金を使う事にはなんの躊躇もない。

数百円でも得したいくせに
数万円を汗水垂らして稼ぐ事が大嫌い。
楽してお金もらうことは大好きなのにね。

一生お金のことばかり考えて
囚われて生きていく。

貧乏人の何が嫌って、働くことが出来ないこと。
お金の感覚が普通の人とは違いすぎること。
お金に困って執着する人ほど、そういう傾向あるから
心まで貧乏染みちゃってる人とは付き合いたくない。
3 名前:馬鹿:2018/07/30 21:02
>>1
偶々見た。
いつもは日テレついてるのに。

頭悪いんだよ。
まさに負の連鎖。
三人しかいないのに、荷物多すぎ。

あの家なんて、ヤンキーDQN丸出しにしか見えなかった。家じゅうシールだらけって、一体何なんだ。
4 名前:見たかったなぁ:2018/07/30 21:11
>>1
その番組は見てないけど、貧乏人ってそうですよ。

病院に行くお金がないけどキティちゃんは買える、自分の欲しいものは買えるの。
他人がしてる暮らしは手に入れたいけど、働かない。
一攫千金のために借金できる。
お金が足りないと自分よりもお金を持ってる身内にたかる。
自分にお金がないのは自分のせいだと気づかない。
お金がないのは自分のせいだと気づかない。
貧乏は誰かのせい、家にものが溢れてて片付かないのは家が狭いのが悪いと家のせい。
思考が違うし、人の意見を聞かない。

昔から言うそうですよ、貧乏人のが生活が派手で、お金持ちのが質素倹約だと。
お金は収支のバランスが大事だし、身の丈で暮らせなきゃ貧乏からは抜け出せません。
5 名前:ぼんやりとみてた:2018/07/30 21:22
>>1
家事してたんできちんとは見てなかったんだけど、ゲームバッカしてる息子(高1)に「あなたもきちんと勉強して大学行かないと、こういう末路が待ってるんだからきちんと見とけば?」とは言った。


ああいう人たちって頭悪い人ばっかりだよね…
6 名前:そうそう:2018/07/30 21:44
>>4
>昔から言うそうですよ、貧乏人のが生活が派手で、お金持ちのが質素倹約だと。

貧乏人は節約が出来ない、て言うよね。
上手に効率良く節約するには、ある程度の頭脳、計画性、継続力etcが必要だものね。
それらが欠落してる人は節約できない。
7 名前:価値観:2018/07/30 22:20
>>1
見てないけど、そういう人は価値観が違うよね。

高級なレストランに行ったり、海外旅行したり、高級車買ったり
そういう贅沢は出来ないんだから、せめてこれくらいいいじゃない、
貧乏人は楽しんじゃいけないのか?!みたいな考え方の人が多いよ。

それで無駄な出費してるんだよね。
贅沢してるわけじゃない、と思ってるんだよ。

価値観がヘンだから何言っても無駄。
自分達は悪くないと思ってるんだよ。
8 名前:無理:2018/07/30 22:50
>>1
貧困の原因は息子なので、キティちゃんや
ガソリン代で、どうにかなるものではないよ。
自分が67才の時に、2人も養うことになったら
誰だってアッという間に貧困だよ。
節約も、塵も積もればというけど
かかる費用のケタが大きすぎて
積もらせた塵では解決はしないでしょう。
ここの人も、今は元気だから
息子が転がり込んできたら追い出すわ!と
考えてるかもしれないけど、現実にそうなったら
67才の自分じゃ、息子を動かすことすら出来ないよ。
それどころか抵抗されただけで骨折するかも。
もう自力ではどうにもならないと思う。
9 名前:でも:2018/07/31 05:53
>>8
>貧困の原因は息子なので、キティちゃんや
>ガソリン代で、どうにかなるものではないよ。
三万円の、孫の林間学校代も困るんだよ?
だったら、キティちゃんとかそういう所から節約と言うのが普通じゃない?

やってあげなきゃ孫が可哀そうと思う、そのレベルがなんかずれてるって感じに思えた。

安物買いの銭失い的な?目先のことしか考えてないの。
トータルコスト考えて生活しないと。
10 名前:できないよ:2018/07/31 07:22
>>9
若い子育て世代じゃないんだから、できないよ。

70手前のお婆さんが、一家の大黒柱をやりながら
部屋も整理整頓して、生活費も子育て費用も計算して
節約しながら上手くやりくりするなんて。

若い頃ならともかく、もう今は働いてるだけで
大黒柱を担ってるだけで身体がきついよ。

お婆さんだって、自分ひとりなら貧困じゃないでしょう。
負わされてるものが、多すぎるんだよ。
もっとできる、まだ足りない、じゃなくて
もうこれで限界なのよ。
11 名前:専業主婦:2018/07/31 08:03
>>2
一度甘い汁を吸うと堕落するんだよ。

働かなくても生きていける経験をすると、徹底したタカリ主義になる。

専業主婦と同じだよね。

働かなくても生きていける境遇を味わうと、いかに自分が正当なのかを滔々と語り、働く人に噛み付きまくる。



> 貧乏人ってそんなもんだよ。

> 数百円でも得したいくせに
> 数万円を汗水垂らして稼ぐ事が大嫌い。
> 楽してお金もらうことは大好きなのにね。
>
> 一生お金のことばかり考えて
> 囚われて生きていく。
>
> 貧乏人の何が嫌って、働くことが出来ないこと。
> お金の感覚が普通の人とは違いすぎること。
> お金に困って執着する人ほど、そういう傾向あるから
> 心まで貧乏染みちゃってる人とは付き合いたくない。
>
12 名前:またまたー:2018/07/31 08:09
>>11
専業主婦となんでも絡めて。
自分が働かないと食べていけないからと言って、専業主婦を目の敵にしなさんな。
13 名前:うん:2018/07/31 08:36
>>12
>専業主婦となんでも絡めて。
>自分が働かないと食べていけないからと言って、専業主婦を目の敵にしなさんな。

本当に。
まだ、こんな思想の人いるんだと
思ったよ。笑
14 名前:、ェオ、、ホニヌ、ヒ:2018/07/31 08:38
>>11
、ソ、ォ、熙テ、ニ。」
キ?ァ、ス、ハノヒ、キ、ォケヘ、ィ、鬢?ハ、、
、「、ハ、ソ、マコ」ソヘタクウレ、キ、ッ、ハ、、、ホ、ォ、ハ。」
15 名前:見ましたよ:2018/07/31 08:53
>>1
肝心な身内の反省がないまま、国が悪いと恥ずかしげもなく訴える人が多いよね。

彼女が働かなきゃならない理由はダメ息子のせい。

私が小学生の頃は2日に一度は家中の掃除までやらされてたよ。躾って不自由させたくないこととは別だよね。
ちゃんとやらせりゃいい。
なのに散らかり放題でも孫娘は知らん顔。

片付かないのも自分が忙しいせいだと平然と言ってるお婆ちゃんの心の内には、国のせいでこんなに苦労してるというのがある。

身体を犠牲にしてまで働くくらいなら、息子を追い出して生活保護でも申請してもらうわ。
そして孫には仕方ないから養護施設に行ってもらう。
だって借金で首が回らないうえに、手術もできない身体で自転車操業なんて、どうにもならなくなるのも時間の問題だよ。

とにかくああいう人を特集に出すメディアの感覚がおかしいとしか言いようがない。
16 名前:医療費:2018/07/31 09:28
>>1
見てないけど、シングル家庭で収入少ないなら孫娘は祖母の扶養に入って祖母も医療費無料にはならないのかな?

姉がシングルだったけど、親子ともども医療費無料だったからさ。
17 名前:男親:2018/07/31 10:21
>>16
>見てないけど、シングル家庭で収入少ないなら孫娘は祖母の扶養に入って祖母も医療費無料にはならないのかな?
>
>姉がシングルだったけど、親子ともども医療費無料だったからさ。


母子家庭には手厚いけれど、
父子家庭となると・・
18 名前:やめて:2018/07/31 19:02
>>11
>一度甘い汁を吸うと堕落するんだよ。
>
>働かなくても生きていける経験をすると、徹底したタカリ主義になる。
>
>専業主婦と同じだよね。
>
>働かなくても生きていける境遇を味わうと、いかに自分が正当なのかを滔々と語り、働く人に噛み付きまくる。


上のものだけど、そんな事書いてないから。
働かなくても良い専業は子どもに
貧乏人になるような躾しないから。
19 名前:次男の事?:2018/07/31 19:23
>>11
>一度甘い汁を吸うと堕落するんだよ。
>
>働かなくても生きていける経験をすると、徹底したタカリ主義になる。
>
>専業主婦と同じだよね。
>
あの次男の事をそう例えてるの?

何の仕事してるか母親も把握してないと言っていたけど、なんだかの収入はあるみたいよ?

貴方だって自分が働かなくても家計が回るならそうしたいんじゃない?
仕事に生きがいを持ってたり、家にいるなんて嫌い!という人はこういうレス建てないと思うし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)