NO.6849098
年をとると後頭部に目が生えてくるのか?
-
0 名前:毎日謎:2018/07/28 11:43
-
自転車通勤してます。
前を歩く、自転車に乗っている老人たち。
後ろを見もせず、斜めに横切って行く。
年をとると後頭部に目が生えて来るのかと思うほどの堂々っぷり。
後ろから車が来ているとは思わないの?
絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
-
1 名前:毎日謎:2018/07/29 16:31
-
自転車通勤してます。
前を歩く、自転車に乗っている老人たち。
後ろを見もせず、斜めに横切って行く。
年をとると後頭部に目が生えて来るのかと思うほどの堂々っぷり。
後ろから車が来ているとは思わないの?
絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
-
2 名前:自信とかでもないの:2018/07/29 16:34
-
>>1
>
> 後ろから車が来ているとは思わないの?
> 絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
>
後ろから車が来ているなんて思ってないですよ。
自転車に乗ってることだけに専念してるんですから。
-
3 名前:うん:2018/07/29 17:16
-
>>2
40代の頃、50代の図々しい人をそう思っていた。今私はこうしてるのよ!だからみんな私に合わせるのが当然!
という感じ。今、自分が50になって、あれはやっぱり人間性なんだと思う。周りを考えられる想像力が無い。ああはなりたくないものだ。
>>
>> 後ろから車が来ているとは思わないの?
>> 絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
>>
>
>後ろから車が来ているなんて思ってないですよ。
>自転車に乗ってることだけに専念してるんですから。
-
4 名前:避けてー:2018/07/29 18:10
-
>>1
>後ろから車が来ているとは思わないの?
>絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
来ていない自信ではなく、避けてくれる自信があるのよ。
以前車を運転してたら、反対車線から私の目の前に突っ込んできた老人チャリ。
ぶつかる!って思ってブレーキ踏んだら、ニヤニヤペコペコしながら横断していった。
若い人であんな事するのは、自殺志願者くらいだろうね。
-
5 名前:横にも:2018/07/29 18:14
-
>>1
>
>後ろから車が来ているとは思わないの?
>絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
まあまあ大きな交差点で、車が普通に往来してるのに
歩行者赤信号で普通に横断し出した高齢自転車。
目が真横に付いてて横の信号でも見てたのか。
-
6 名前:見た見た:2018/07/29 18:25
-
>>1
路地を車で走っていたら前方にすごい速度で走るオバサン(60〜70代)がいた。
しかも止まれの停止線があるのに一瞬止まることも左右を見ることもなく同じ速度で通り過ぎてった。
住宅地の道路だから横切る車も気を付けてるとは思うけど、
横切る方は停止線はないからそのまま走る車もいると考えると本当に怖い。
前は子供も突然横切ってきたから徐行してて良かったと本気で思った。
-
7 名前:わかる:2018/07/29 18:34
-
>>1
>自転車通勤してます。
>
>前を歩く、自転車に乗っている老人たち。
>後ろを見もせず、斜めに横切って行く。
>年をとると後頭部に目が生えて来るのかと思うほどの堂々っぷり。
>
>後ろから車が来ているとは思わないの?
>絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
年齢関係なく車の運転しない人でも
自転車そうやって我が道のように
走る人いるよ
すごいよね。怖くてわたしはできない
-
8 名前:こんなのも居るよ:2018/07/29 19:28
-
>>1
自転車も通れる歩道を、ゆっくりと安全運転で走るのですが、なぜか、前に歩いている人は自然に?わざわざ自転車の方向に横切ってくる。
アレは何でだろ?
私は、意識しない限りジワーと右やら左やら行かないけどなー
>自転車通勤してます。
>
>前を歩く、自転車に乗っている老人たち。
>後ろを見もせず、斜めに横切って行く。
>年をとると後頭部に目が生えて来るのかと思うほどの堂々っぷり。
>
>後ろから車が来ているとは思わないの?
>絶対に来ていないと言う自信はどこから来るのか。
-
9 名前:前しか見ない:2018/07/29 23:12
-
>>1
後ろを見ないで横切るは、子供でも青年でも大人でも老人でも、誰でもやるよ。
自分の行きたい前進しか考えない、何かあったら車が悪い、いつもこの時間に車は来ない、と思い込みがあるんじゃないのかなって思う。
私は車が多いけど、自転車のマナーの悪さによく出会う。
-
10 名前:電気自動車:2018/07/30 00:41
-
>>1
うん10年前、高校の自転車通学の時に ご近所さんに指摘されました。危ないよ、って。
自分としては、背中で車の気配を探り、耳を澄まし、十分確認してるつもり。何度言われても、大丈夫大丈夫って思ってた。
でも今時は、電気自動車で音が小さかったりするらしいから危ないね笑
-
11 名前:50歳BBA:2018/07/30 03:00
-
>>1
視野が狭くなってます。
というのも、瞬時に左右キョロキョロとできなくなっています。
加えて直ぐに専念してしまう。
考え事や自分の前に見えているものに専念してしまい、他を忘れてしまいます。
ですので、自転車の速度を落として、交通安全をり、危険をおかさないような走り方をしています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>