NO.6849112
夏休みのお昼
-
0 名前:主:2018/07/22 13:55
-
フルの仕事を初めてはじめての夏休み。こんなとき皆さん子どもたちのお昼はどうしてますか?簡単にできるメニュー教えて下さい。
-
1 名前:主:2018/07/23 13:52
-
フルの仕事を初めてはじめての夏休み。こんなとき皆さん子どもたちのお昼はどうしてますか?簡単にできるメニュー教えて下さい。
-
2 名前:のこりもの:2018/07/23 13:55
-
>>1
お子さんの年齢は?
そろそろ自分で何とかって駄目なの?
うちは米くい虫だから
ご飯があれば、最悪勝手に食べてます。
-
3 名前:お弁当:2018/07/23 13:57
-
>>1
みんな朝弁当作る。
休みも部活もあるし
家にいる子も弁当。
-
4 名前:セルフ:2018/07/23 14:04
-
>>1
食材を置いて、勝手に料理して食べて〜、だよ。うちの子たちは料理が得意。
そうでなければ、自分や旦那のお弁当と一緒に作るのが一番管理しやすいと思う。
わざわざ作るなら、素麺、炒飯、丼物、パスタ、具沢山スープとパン、くらいが定番じゃないかな。レトルトや、おかずをまとめて作って冷凍ストックして、子どもが自分で選んで解凍なり茹でるなり。毎日作るのはきついと思う。
-
5 名前:適当:2018/07/23 14:08
-
>>1
>フルの仕事を初めてはじめての夏休み。こんなとき皆さん子どもたちのお昼はどうしてますか?簡単にできるメニュー教えて下さい。
子供が小学生の頃は、
・サンドイッチ用の食パンやロールパンと具を前日にいくつか用意しておいて、好きな組み合わせで食べる
・ご飯と納豆や鮭フレーク、たらこ、ふりかけ、海苔なんかを買っておいて、好きなの食べていいよと言ったら、おにぎりを作ったり冷たいお茶漬けを勝手に作ってた
そのうち子供が火を使わない混ぜご飯や電子レンジだけで作れるチャーハンの作り方を雑誌かなんかで見つけたりして、材料だけ買っておけば勝手に作るようになったよ。
栄養は朝晩で摂ればいいし、とりあえずお腹が満たせることと、子供が何を食べているか把握する事だけ気をつけておけば大丈夫だと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>