育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6849128

好きな無糖炭酸水

0 名前:しゅわしゅわ:2018/07/20 23:56
今、無糖の炭酸水が、流行ってますよね。
私もハマってます。

いろいろなのを試してますが、特に好きなのが、南アルプスパークリング。
ノーマルもレモンもグレープフルーツも好きですが、ジンジャーが特に好きです。
あともうひとつすごく好きなのが、メッツザビター。
最初に飲んだときは、苦ッ!って思ったけど、その苦味がクセになる。

みなさんのオススメの無糖炭酸水、是非教えてください。
1 名前:しゅわしゅわ:2018/07/21 19:35
今、無糖の炭酸水が、流行ってますよね。
私もハマってます。

いろいろなのを試してますが、特に好きなのが、南アルプスパークリング。
ノーマルもレモンもグレープフルーツも好きですが、ジンジャーが特に好きです。
あともうひとつすごく好きなのが、メッツザビター。
最初に飲んだときは、苦ッ!って思ったけど、その苦味がクセになる。

みなさんのオススメの無糖炭酸水、是非教えてください。
2 名前:ミネラル:2018/07/21 19:40
>>1
知らなかった。

普通にガス水はもともと好き。
レモンとかじゃないやつ。

無糖って全く甘くないってこと?
ゼロカロリーの甘さがあるやつ?
3 名前:しゅわしゅわ:2018/07/21 19:43
>>2
>無糖って全く甘くないってこと?
>ゼロカロリーの甘さがあるやつ?


私がお聞きしたいのは、甘味料とかも入ってない、甘さのないやつです。
4 名前:ノンフレーバー:2018/07/21 20:21
>>1
フレーバーのついたものが苦手でただのガス入りミネラルウォーターが好き。
通販でサンベネディット、サンブノワ、サンタンナなんかの欧州の安いのをまとめ買いしてます。
1.5リットルで180円位。今の時期私一人で一日一本ペースになっちゃいます。(夫はこれが苦手で南アルプス天然水、子どもはお茶か麦茶)

レストランでたまにペリエ飲むとやっぱり美味しいと思う。さすがに普段がぶ飲みするのにうちの家計ではペリエは無理で…。
これもフレーバーなしが好きです。

主さんフレーバー付きが好きなら、森永のアイスボックスのグレープをコップに入れて上から炭酸水注いで飲むと美味しいよ。
私はこれをモンスターエナジーの白でやります。
5 名前:横かも:2018/07/21 21:42
>>1
カナダドライのストロング・ザ・タンサンってやつが美味しいと思って箱買いしたんだけど、リン酸とかが入ってるの。
これ体に良くないですよね?

炭酸水は大好きで、ビールがわりに飲んでます。
南アルプスのジンジャーやメッツのやつ飲んでみたい。
買ってみます。
6 名前:nnnnn:2018/07/21 22:28
>>1
無糖の炭酸水、正直、
全くおいしくないです。
昔から嫌い。
欧米人がなぜあれを飲むのか
不思議だった。

でも、体にはとてもよいことが
いっぱいあるようで、
検索するといいこといっぱい
書いてあるし、
スポクラでも個別に炭酸水販売して
みんなマイボトルで飲んでるし、
日本中やたらブーム。

...で、そんなに体にいいのならと
市販ではマイバスケットという
スーパーで売られている
500mlで55円の物を買って
ここ一ヶ月飲んでいます。
一番安くて、炭酸が強いから。

正直、効果があるのか
どうか未だよくわからない。
7 名前:安いの:2018/07/21 23:11
>>1
地元のドラッグストアが出してる
超炭酸水を箱買いしてる。
この時期は特に水のようにそのままも飲むし、カルピスを割ったりする。

でも強炭酸が好きだけど、
そんなにこだわりはない。
安けりゃいい。
で、ちょうどロハコで、
サンガリア伊賀の天然水強炭酸水500ml48本入りが送料無料の2702円だったからポチしたとこ。
8 名前:まずいのに?:2018/07/21 23:19
>>6
そうなの?いいことあるんだ。

最初はまずかった。
けど、それがクセになった。
胃がさっぱりするっていうか。
こってり系には欲しくなる。
あと夏になると買いたくなる。

私もその価格帯の無味無臭のガス水。
9 名前:ふたつ:2018/07/21 23:23
>>1
私もノンフレーバーのが好きなので、ペリエとウィルキンソンの昔からあるリターナブルボトルのトニックが好き。
どっちもケースで届けてもらってます。

ウィルキンソンは元々夫が酒を飲む時に飲んでたんだけど、炭酸具合が喉にダイレクトって感じで好き。

ペリエはその他、食事の時や帰宅して喉が渇いた時なんかの一気に飲む時用。

フレーバーが欲しかったら自分で作る方がいい。
私はミンターなのでミントを潰して入れたり、レモンやグレープフルーツを絞ったり、冷凍ミックスベリーを入れたり。
甘いのは苦手なので私はしないけど、子供たちはカルピス割ったり梅シロップ(実母製)なんかを割ったりして飲んでる。

このふたつ以外は嫌だというわけじゃないけど、このふたつは酒屋に定期的に注文するんで、ほかのものをわざわざ買わないってだけ。
10 名前:コープ:2018/07/21 23:47
>>1
数年前からもうずっと、生協のただの炭酸水。
ブームになる前から飲んでたよ。
冷やして飲んだら、ビールの代わりになる(私の場合は)
11 名前:強炭酸:2018/07/22 00:07
>>1
無糖炭酸水ばっかり飲んでるよ。

これが好き!と言うのが無くて申し訳ないけれど炭酸がキツイ程好き。

炭酸水を飲み出して分かったんだけ、私は別にお酒じゃなくても炭酸なら良いと分かった。
だからビールや酎ハイやめて炭酸ばっかり飲んでたら7キロ痩せたよ。
お酒飲んでた時期損したなー。



>今、無糖の炭酸水が、流行ってますよね。
>私もハマってます。
>
>いろいろなのを試してますが、特に好きなのが、南アルプスパークリング。
>ノーマルもレモンもグレープフルーツも好きですが、ジンジャーが特に好きです。
>あともうひとつすごく好きなのが、メッツザビター。
>最初に飲んだときは、苦ッ!って思ったけど、その苦味がクセになる。
>
>みなさんのオススメの無糖炭酸水、是非教えてください。
12 名前:私もコレ:2018/07/22 09:54
>>10
>数年前からもうずっと、生協のただの炭酸水。
>ブームになる前から飲んでたよ。
>冷やして飲んだら、ビールの代わりになる(私の場合は)

ただの炭酸水美味しい。
何の効果もないけど美味しい。
13 名前:質問:2018/07/22 11:17
>>1
自宅で炭酸水が作れるものって売っていますよね?
毎日飲むぐらい好きなら、そういうものを買って家で作ったほうが安上がりで良くない?
500mLで20円位。レモンやお酢とか加えればバリエーションも広がるよ。
14 名前:質問2:2018/07/22 11:28
>>1
強炭酸で喉がジワワと来るのが好きですが、皆さんゲップ対策はどうしていますか?
人の前では飲まないようにしてる?

私はこの間ゲップを出さずに飲み干せるようになったと思ってたら、急に話しかけられて「ア・・ギョルギュフゴフッフー!」と出てしまいました。
相手はあっけにとられていましたが、その後顔を合わせるのがなんか気まずいです。
酷い肩こりでマッサージに行くこともあるんですが、
この頃辛いのにちょっと躊躇いがあります。
屁が良く出ます。施術中にうとうとしてしまうと、ゆるんでしまうのかブッと出るのがまた気まずいんです。
昼寝をしていて放屁してしまい、子供にお尻の上に座布団を置かれていましました。
15 名前:しゅわしゅわ:2018/07/22 20:46
>>1
レスありがとうございます。
まだ飲んだことないもの、ありますね〜。
アイスボックスに炭酸水を入れるのも、すごく美味しそう!

そして私も、炭酸水飲んでたら、毎日飲んでたビールを飲まなくて良くなりました。
そういう意味では、メッツザビター(グレープフルーツとゆずの風味らしいです)は、ノンアルビールに近い味がするかも。
これでもし痩せられたら、嬉しいな〜。

炭酸水を作れるもの、ありますね。
ただ、私はものすごく面倒くさがりなので、その都度作ったり、いちいち洗ったりするのが面倒かなーって(笑)
せっかく提案してくれたのに、すみません。

げっぷは、特に困ったことないような…?

みなさんのオススメ、試してみますね!
ありがとう〜。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)