NO.6849169
相談スレに返事がないのが嫌いだ
-
0 名前:言い捨て:2018/07/16 14:50
-
相談のスレが立って、自分がこたえられる内容ならレスするんだけど
なーーーんもいわないスレ主がきらいだーーーーーー
それはわがままだって言われましたけどね。前。
でもいやなもんは嫌だ。
-
51 名前:15年:2018/07/18 21:04
-
>>50
>
>内容が変わったってのもあるかなぁーと思う。
>昔はさぁ
>赤ちゃんの悩みや幼稚園だの保育園だのの出来事とか
>ボスママがなんちゃらとか
>そんな悩み事が多かったような気がするのよね。
>まあ、昔は各板が機能してたから、てのもあるけど。
>
>で、あかちゃんの心配事なんかには
>大丈夫だよ、ってレスを沢山みた。
>心強かったなぁ。
>
>で、こっちの方が流れが早いのでこちらで、ていう人が増えてきちゃって
>結果他の板が死んだ。
>
>みんな年取って
>あんなに姑の話してたのに
>今じゃもうすぐ姑になりそうな人が増えた。
>
>悩み事の内容も変わるよね。
ああ、年とったとか人が変わったとか
そういう意見嫌いなんだけど
あなたが言うのはすごくわかる。
初めてスレ立てたのはおっぱいの相談だった私だが
今子供の高校受験や反抗期のスレを立ててるww
-
52 名前:簡単だよ:2018/07/18 21:22
-
>>49
> 前にもおしえてもらったんですけど
> よくわからなかったので。
>
> アンドロイドです。
Google Chromeで閲覧してるAndroidユーザーです。
Chromeを起動して
右上にメニュー(■が縦3つ並んでる)をタップ
開いた項目の一つに
「PC版サイトを見る」があるのでそこにチェックを入れる
これで見られますよ。
-
53 名前:うん:2018/07/18 21:25
-
>>51
あなたのスレ見て思い出したけど
子供が泣き止むのにびいーる袋をくしゃくしゃさせた音がいいとか、ここで知って、試したことがあったなあ。
あとはベビー用品の使い勝手を良くここで見ていた。
カップだのスプーンだの、ベビーーカーとか
なまじな口コミより、ここの本音トークのほうが役だったよ。
それが今は、子供の進学先の心配になった。
今日もスレがあるが子供の彼氏の心配をするスレも多くなり、みんな高年齢化はしている。
思うに、進学先となるとベビーグッズやおっぱいの心配よりは価値観が多様になり、そして譲れなくなる。
そういうのも、なんというか変なバトルが横に続く原因なのかも、
-
54 名前:主:2018/07/18 22:22
-
>>52
やったーやったぞー(コロ助で)
ありがとう!!
-
55 名前:って感じ:2018/07/19 06:20
-
>>33
スマホの時はもう長いスレにはレスしないね。
それこそ流れや絡みがわからないし。
スマホの良い点は、タイトルだけはざっと見渡し易いこと。
自分の見たいスレや自分が立てたスレ探す時にPCより早い。
-
56 名前:テレポーテーション:2018/07/20 00:24
-
>>54
> やったーやったぞー(コロ助で)
>
>
> ありがとう!!
PC版から書き込んで、
掲示板一覧が表示された後に
PC版サイトを見るのチェックを外すと・・・
何かが起こるかもしれないです。
環境によっては何もないかも。
今度試してみてね。
-
57 名前:主:2018/07/20 13:13
-
>>56
ええっ?
なんか高度そう。。。できるかなーーー
実はあれきりやってない(笑)
-
58 名前:よいこ:2018/07/20 15:06
-
>>1
とんちんかんなレスが多いと、放置しようかなって思ってしまってもしょうがないと思う。
文書の書き方が悪いと言われればそれまでですけどね。
全くの事実が書かれていない事の方が多いと思うし、
フェイク入れているのに、
辻褄が合わないとか指摘して来たりされたら、
面倒だし、そこじゃなくて、本質を聞いてくれって、
訊いていることに答えてくれーと
悲しくなる。
言い訳レスみたいになると、批判されるし・・・
しつこく、自分の質問に答えていませんみたいなレスは
気味悪い。
私は返事がなくても気にならない。