育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
これも老害ですよね
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6867130
これも老害ですよね
0
名前:
体調悪いんです
:2018/08/05 13:27
親戚のおじさん(主人方)最近
娘さんや息子さんと疎遠になったらしく
うちに電話がかかります。
というのも私が今年ある病気になり
入院したため職をなくし
今も病気療養中で専業主婦で自宅にいるため
そのことを知っていて
叔父も一人暮らし80歳年金暮らしな為、
暇で仕方ないのでしょうが、
正直、私は家に居ても家事はしなきゃならないし
この暑さでエアコンをつけていても
体調もすぐれず過ごしているので
叔父さんの
自分本位でしか話さない上、電話も切りづらく
1時間以上電話に付き合う羽目になりますし
長電話はしんどいです。
なんか切るのも30分は話さなきゃ切りづらいし
それでも切りづらいです
それに主人が休みの時、あれ、買ってやったから
これ買ってやったから、取りに来るように
言われるのですが、正直たまにしかない休みに
行けば、主人も長時間おしゃべりに付き合わされる
のが苦痛らしく、携帯にもかかってくるが
仕事中にかかるので出ないらしい
私の携帯にもかかってきますが、
心苦しいけど、出ませんが、何度もかかってくる・・・
娘さんたちと行き来してた時は勝手なもので
かかってこなかったのに・・・
旦那のおじさんなんだから、もう旦那が
犠牲になって一度家に行けばいいのに
とすら思います(でもたまにしかない休み可哀想です)
俺も年金受給者ならいくらでも相手してやるが
とは言ってますが、話はくどくどしんどいです。
うちの娘にお母さん電話くらい出て、
切りたくなったら「うんこいきたい!」って
きればいいじゃん、と簡単に言いますが
ごめん、今は電話に出て、おじさんの
昔の武勇伝聞く元気ないわ
長文すみませんでした
1
名前:
体調悪いんです
:2018/08/06 12:29
親戚のおじさん(主人方)最近
娘さんや息子さんと疎遠になったらしく
うちに電話がかかります。
というのも私が今年ある病気になり
入院したため職をなくし
今も病気療養中で専業主婦で自宅にいるため
そのことを知っていて
叔父も一人暮らし80歳年金暮らしな為、
暇で仕方ないのでしょうが、
正直、私は家に居ても家事はしなきゃならないし
この暑さでエアコンをつけていても
体調もすぐれず過ごしているので
叔父さんの
自分本位でしか話さない上、電話も切りづらく
1時間以上電話に付き合う羽目になりますし
長電話はしんどいです。
なんか切るのも30分は話さなきゃ切りづらいし
それでも切りづらいです
それに主人が休みの時、あれ、買ってやったから
これ買ってやったから、取りに来るように
言われるのですが、正直たまにしかない休みに
行けば、主人も長時間おしゃべりに付き合わされる
のが苦痛らしく、携帯にもかかってくるが
仕事中にかかるので出ないらしい
私の携帯にもかかってきますが、
心苦しいけど、出ませんが、何度もかかってくる・・・
娘さんたちと行き来してた時は勝手なもので
かかってこなかったのに・・・
旦那のおじさんなんだから、もう旦那が
犠牲になって一度家に行けばいいのに
とすら思います(でもたまにしかない休み可哀想です)
俺も年金受給者ならいくらでも相手してやるが
とは言ってますが、話はくどくどしんどいです。
うちの娘にお母さん電話くらい出て、
切りたくなったら「うんこいきたい!」って
きればいいじゃん、と簡単に言いますが
ごめん、今は電話に出て、おじさんの
昔の武勇伝聞く元気ないわ
長文すみませんでした
2
名前:
そりゃあもう
:2018/08/06 12:33
>>1
ナンバーディスプレイにして、着信拒否。
その上で、その叔父さんの娘さんたちに連絡。
3
名前:
嘘をつく
:2018/08/06 12:38
>>1
内職しだして、今迄みたいに長話できないと断わり入れたら?
4
名前:
ご主人が
:2018/08/06 13:58
>>1
まずは着信拒否。
便利な機能があるんだから使えばいい。
それを使わずに、ダラダラと付き合っては
愚痴をこぼす?好きで喋っているんじゃないのって人は思うよ。
本当に迷惑ならば、ご主人が、
叔父さんの子供さん達に
「迷惑」だときっちり言えばいいと思う。
5
名前:
他人
:2018/08/06 14:03
>>1
2ちゃん脳なので、夫の親戚は私の他人と割り切ってる。
その上で出来ることは特に不満もなくやるけど、自分に出来る以上のことはやるつもりは無いし、その仲裁や解決には私ではなく夫の担当と話し合ってる。
もちろん逆も然りで、私の親戚のことで夫に無理させるつもりは皆無だし、最低限の冠婚葬祭以上のことに夫を煩わせるつもりもない。
主さんはそんな私から見たら十分すぎる以上によくやってるよ。
自分の負担になるまで付き合う必要は無いし、必要があるなら夫にさせるべきだし、夫がしたくないなら夫がこっちに関わらないでくれと言うべきだと思う。
電話は着拒あるいはNDで取らない、出向くのは夫のみ、でいいよ。
どうしてもいい顔したいなら(いい顔したいのは旦那さんだろうけど)妻が体調崩してて普段は寝込んでるから相手もできないと言ってもらえばいいよ。
それでも相手しろとまで言うなら、徹底的に避けてもいい案件だよ。
6
名前:
イネ、ヒオ?ハ、、
:2018/08/06 14:27
>>1
ヘァテ」、ホサナサ
?チ、ヲ、ウ、ネ、ヒ、ハ、テ、ソ、ォ、魎ネ、ヒ、マオ?ハ、、、ホ
キネツモ、篆ミ、?ハ、、、ォ、鬘「、ネクタ、テ、ニ、ェ、、、ソ、鬘ゥ
ヘァテ」、ホサナサ
マ。「・、・茹?
ーコ釥テ、ニ・ヘ・テ・ネ、ヌヌ荀テ、ニ、?ネ、ォ
、ハ、
ヌ、簧ノ、、、
ク、网ハ、、、ホ。」
7
名前:
いう
:2018/08/06 14:41
>>1
言わないと伝わらないですよ。
具合が悪いんでしょ?
旦那さんから叔父さんに「妻は具合が悪い。電話で話すのも辛い。
だから電話しないでくれ」と言ってもらえば?
自分本位な人にはハッキリ言ったほうがいいと思いますよ。
8
名前:
主
:2018/08/06 16:10
>>1
かれこれ、ひと月以上、週に二度ほどかかってくる
電話に出ていません
出たのは2度ほどです。
一度目は一時間以上も電話を切れませんで
熱が出ました
旦那には「まぁ居留守だと思われても出なくていいよ
そのうち、わかるだろう」と
電話のたび頼みもしないのに
あれをかったから取りにこいといわれるのも
負担なんです。自分の娘さんたちに
あげればいいのに・・・
電話に出れば次の休みに旦那がそのものを
頂きにいかないといけないし
昔から、もので人をつなぎとめるようなとこがあり、
私はそういうことが、嫌なので
昔に一度「そういう、贅沢品をこどものうちに
与えたくないので・・・」と断ってから
気を悪くし、あいつ断りやがったと、
それから何十年なかったのに・・・
そういうこと言ううのも(やんわり断る)
実は私、ものすごく苦手なんです。
良かれとしてくれてることなんで
余計です。それにそのおじさん
あいつにはあれやった、これやった、というのをよく
聴いているので嫌なんです
9
名前:
??
:2018/08/06 17:58
>>1
実子が相手しないのになぜ主家族が?
ガツンと言って嫌われるとマズいの?
電話の内容は同じ自慢話を延々とかしら?
10
名前:
で
:2018/08/06 20:42
>>8
また長い書き込みだね、毎回。
アドバイスはいらないのかな?
愚痴を聞いてほしいだけでいいのかな。
11
名前:
むりぽ
:2018/08/06 21:27
>>1
自分の子どもにすら疎遠にされるような、そんな人となりのおじさんに、ストレスだらけで付き合ってる暇も心の余裕も私にはないなー
お金もらっても嫌だわ
ストレスは癌の元、他人の愚痴浴びせられて病気になるのは勘弁だな
浴びせた方は引き換えにストレスフリー元気になるだろうけどさ
12
名前:
断れないのは自分
:2018/08/06 21:43
>>8
> 旦那には「まぁ居留守だと思われても出なくていいよ
> そのうち、わかるだろう」と
何故これを実行しないの?
ご主人の言うこと従えばいいのに。
それに体調が悪くて療養中なら体調を理由に電話に出ない、出ても手短に切れるでしょ。
相手だけが悪いんじゃなくてきっぱり断れない自分も悪いと思う。
相手がセールスなら断れるでしょ?
13
名前:
言う
:2018/08/07 00:16
>>1
年齢ではないと思う。子どもや、嫌われ者で友達いないタイプの人や、宗教の人やセールスの人も捕まると長い。
こういう人はハッキリ意思表示しないと駄目だよ。感じが悪いかな、何とか穏便に、相手を不快にさせずに、なんて思ってたら埒が明かない。
14
名前:
放置
:2018/08/07 05:53
>>1
聞かなくていいじゃん、
かかってきたら通話中のままそのへんに受話器?スマホ?置いておいてほっとけばいいよ
反応がなければ相手も面白くないからかけてこなくなるよ
15
名前:
いい顔しいだね
:2018/08/07 07:31
>>1
結局、そのおじさんの事をどれだけ嫌ってても、自分が人から嫌われるのがイヤなんだよね。
八方美人で優柔不断。
自分の首を絞めるだけだよ。
苦しいんでしょう?
ここで愚痴吐いて気持ちがラクになるならそれでいいんじゃない?
だけど根本的な事が一切解決されてないから、主さん苦しいままだよ。
もうね、そんなワガママなおじさんにいい顔しなくてもいいの。
実子が見捨ててるんでしょ。
捨てちゃいな。
まぁ、無視するのが苦手、相手しないのも可哀相と思うならアナタが犠牲になればいいよ。
ご主人はほっとけって言ってるんだから…
16
名前:
鬼になる
:2018/08/07 07:39
>>1
>親戚のおじさん(主人方)最近
>娘さんや息子さんと疎遠になったらしく
>うちに電話がかかります。
>というのも私が今年ある病気になり
>入院したため職をなくし
>今も病気療養中で専業主婦で自宅にいるため
>そのことを知っていて
>叔父も一人暮らし80歳年金暮らしな為、
>暇で仕方ないのでしょうが、
>正直、私は家に居ても家事はしなきゃならないし
>この暑さでエアコンをつけていても
>体調もすぐれず過ごしているので
>叔父さんの
>自分本位でしか話さない上、電話も切りづらく
>1時間以上電話に付き合う羽目になりますし
>長電話はしんどいです。
>なんか切るのも30分は話さなきゃ切りづらいし
>それでも切りづらいです
>それに主人が休みの時、あれ、買ってやったから
>これ買ってやったから、取りに来るように
>言われるのですが、正直たまにしかない休みに
>行けば、主人も長時間おしゃべりに付き合わされる
>のが苦痛らしく、携帯にもかかってくるが
>仕事中にかかるので出ないらしい
>私の携帯にもかかってきますが、
>心苦しいけど、出ませんが、何度もかかってくる・・・
おじさんが、実子と疎遠になったのが分かる気がする。
主さんたちも、心を鬼にした方が身のためだと思う。
いい顔していると、実子がいるおじさんのが介護をする羽目になるよ。
17
名前:
ソックリだわ
:2018/08/07 07:41
>>1
そのおじさん、私の実母にソックリ。
物で人を繋ぎとめようとするのも全く同じ。
大丈夫。
そういうタイプは、邪険に扱われても
次を探すから。
主さんが相手しなければ、新しく相手してくれる人をすぐ作る。
冷たくあしらって下さい。
主さんには関係の無い人だもん。
18
名前:
誤解
:2018/08/07 07:47
>>16
>いい顔していると、実子がいるおじさんのが介護をする羽目になるよ。
それよ。普通に期待していると思うよ。主さん家族を可愛がってあげている、と思っているだろうから。完璧にターゲットだと思う。
主さんが愛想良く対応するから、嫌われてるのに気づいてないんだよ。普通の人は熱を出すほど相手しないよ。
誤解をそのままにするのは、お互いにとって良くない。そういうのは実子にどうぞ、うちは結構です、と勇気を出して言うしかないよ。居留守を使うなら、ハッキリ居留守だと分かるように使えばいい。
主さんの意思を伝えるのは、主さんの役目だよ。
19
名前:
逃げて
:2018/08/07 08:00
>>8
>昔から、もので人をつなぎとめるようなとこがあり、
>私はそういうことが、嫌なので
>昔に一度「そういう、贅沢品をこどものうちに
>与えたくないので・・・」と断ってから
>気を悪くし、あいつ断りやがったと、
>それから何十年なかったのに・・・
>そういうこと言ううのも(やんわり断る)
>実は私、ものすごく苦手なんです。
>良かれとしてくれてることなんで
>余計です。それにそのおじさん
>あいつにはあれやった、これやった、というのをよく
>聴いているので嫌なんです
完全にロックオンされているようなもんだ。
おじさん、誰に何をあげたかを吹聴しているんでしょ?
以前、主さんが「そういう、贅沢品をこどものうちに
与えたくないので・・・」と言って、気を悪くしたにもかかわらず、また付き纏いし始めたって事は、勝手に完全にあなたを介護要員認定しているんだよ。あなた自身も体調悪いのに、電話で長時間相手をしてくれる、きっと、俺を好きなんだ!実子より甥嫁子をあてにしよう。逃げられないようにしておこう!なんだと思う。
老人ホームに勤務していたことあるけど、実子が寄り付かないため、甥や姪、甥嫁が面会やお盆や正月休みに一時帰宅で預かるなんて、ざらにあったよ。
亡くなった途端に実子が登場するんだけどね。勿論、残り少ない貯金(通帳)だけをとりに来る。
20
名前:
あげ
:2018/08/07 12:17
>>1
>親戚のおじさん(主人方)最近
>娘さんや息子さんと疎遠になったらしく
>うちに電話がかかります。
>というのも私が今年ある病気になり
>入院したため職をなくし
>今も病気療養中で専業主婦で自宅にいるため
>そのことを知っていて
>叔父も一人暮らし80歳年金暮らしな為、
>暇で仕方ないのでしょうが、
>正直、私は家に居ても家事はしなきゃならないし
>この暑さでエアコンをつけていても
>体調もすぐれず過ごしているので
>叔父さんの
>自分本位でしか話さない上、電話も切りづらく
>1時間以上電話に付き合う羽目になりますし
>長電話はしんどいです。
>なんか切るのも30分は話さなきゃ切りづらいし
>それでも切りづらいです
>それに主人が休みの時、あれ、買ってやったから
>これ買ってやったから、取りに来るように
>言われるのですが、正直たまにしかない休みに
>行けば、主人も長時間おしゃべりに付き合わされる
>のが苦痛らしく、携帯にもかかってくるが
>仕事中にかかるので出ないらしい
>私の携帯にもかかってきますが、
>心苦しいけど、出ませんが、何度もかかってくる・・・
>娘さんたちと行き来してた時は勝手なもので
>かかってこなかったのに・・・
>旦那のおじさんなんだから、もう旦那が
>犠牲になって一度家に行けばいいのに
>とすら思います(でもたまにしかない休み可哀想です)
>俺も年金受給者ならいくらでも相手してやるが
>とは言ってますが、話はくどくどしんどいです。
>うちの娘にお母さん電話くらい出て、
>切りたくなったら「うんこいきたい!」って
>きればいいじゃん、と簡単に言いますが
>ごめん、今は電話に出て、おじさんの
>昔の武勇伝聞く元気ないわ
>長文すみませんでした
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>10
▲