育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867136

今の悩みが全て解決するといい

0 名前:なんだかな:2018/08/13 16:30
そう思いませんか?
どうにもならない事の方が多い。
だけど、ひとつ解決すると次があるのかな。来年はとうなっているんだろう。
無難に、普通に、生きていきたい。
1 名前:なんだかな:2018/08/14 07:21
そう思いませんか?
どうにもならない事の方が多い。
だけど、ひとつ解決すると次があるのかな。来年はとうなっているんだろう。
無難に、普通に、生きていきたい。
2 名前:わかります:2018/08/14 07:29
>>1
わかります。次から出てきますよね。
時間があるから悩むのかな。
でも、仕事してても布団の中もずっと悩んでる。
旦那みたいに、自分が私をどれだけ傷つけ悪いことしたかさへ忘れるくらいの図太い性格になりたいわ。
3 名前:普段:2018/08/14 07:35
>>2
> わかります。次から出てきますよね。
> 時間があるから悩むのかな。
> でも、仕事してても布団の中もずっと悩んでる。
> 旦那みたいに、自分が私をどれだけ傷つけ悪いことしたかさへ忘れるくらいの図太い性格になりたいわ。
>

普段の会話も旧仮名で喋ってるの?
4 名前:悩?:2018/08/14 07:46
>>1
あなたの悩みが何なのかは分からない。

でも思うのは、感受性が強いのか、
何でもかんでも悪く深くいつまでも思い悩む人がいるって事。

私もあるよ、弟のこと、旦那のこと、母のこと、子供のこと、いろいろいろいろ。
今まで深い話をした事がなかった人と少し話す機会があった。
私は普通に話したんだけど、
「そんなに辛い事が」
「そんなに大変な事が」って驚かれた。
逆に私が驚いた。
「これってそんなに重い話だったの?」って。
別に悩みとは思ってなかったもの。
現実、事実でしかない。

悩んだって仕方がない、どうにもならないことは悩まない、悩みじゃないんだよ。

何でも取り込まないといいよ。
5 名前:てふ:2018/08/14 07:50
>>3
>普段の会話も旧仮名で喋ってるの?

朝から笑った。
まあ主も「とう」だしね。
6 名前:それは:2018/08/14 07:51
>>4
ただ、相槌なんではないの?


>今まで深い話をした事がなかった人と少し話す機会があった。
>私は普通に話したんだけど、
>「そんなに辛い事が」
>「そんなに大変な事が」って驚かれた。
>逆に私が驚いた。
>「これってそんなに重い話だったの?」って。
>別に悩みとは思ってなかったもの。
>現実、事実でしかない。
>
>悩んだって仕方がない、どうにもならないことは悩まない、悩みじゃないんだよ。
>
>何でも取り込まないといいよ。
7 名前:悩?:2018/08/14 07:58
>>6
>ただ、相槌なんではないの?

言葉の端々も、話の詳しい内容も、その場の雰囲気も、時間の流れも
その人のキャクターもなーんにも分からないのに、
その場にいず、文字だけ読んでなぜそう言うのか本当に不思議。
一体誰を庇いたいの?
どこ側からの発言?
8 名前:相槌:2018/08/14 08:19
>>7
>>ただ、相槌なんではないの?
>
>言葉の端々も、話の詳しい内容も、その場の雰囲気も、時間の流れも
>その人のキャクターもなーんにも分からないのに、
>その場にいず、文字だけ読んでなぜそう言うのか本当に不思議。
>一体誰を庇いたいの?
>どこ側からの発言?

別人だけど私もそう思った。
急になんだか重めの話とか聞いても
あ、そうなんだー、じゃ薄情っぽいし、
大したことないと思ってもそんなことは
言えないし、ちょっと過剰気味に
大変だったねぇ、とか辛かったねー、
とか言うのが正解かなと思うから、
私でもそう言うと思う。
あなたのその重い話の内容は知らないけどさ。

自分に起きていることを額面通りに
受け入れる、というのは賢明だし、
良いと思うけど、他人は別にそうじゃ
なくて、言った言葉が額面通りじゃ
ないってこともあるのよ。

そう言うことじゃない?
9 名前:とりあえず:2018/08/14 08:25
>>1
生きている限り何かしらある。

つらいつらいと思えばいつまでもつらいばかりだし
ああしてくれれば、こうしてくれたらよかったのにって
たらればいっても仕方ないし。

自分にうそついてつらい時はつらいな〜ってなってもいいと思うけど
いつまでもそういってても何もどうもならないと思う。

うわべの哀れみは受けられるかもしれないけど。
10 名前:、ス、?ャ:2018/08/14 08:55
>>1
>、タ、ア、ノ。「、メ、ネ、トイ隍ケ、?ネシ。、ャ、「、?ホ、ォ、ハ。」ヘ霽ッ、マ、ネ、ヲ、ハ、テ、ニ、、、?タ、惕ヲ。」

、ス、?ャタク、ュ、?テ、ニ、ウ、ネ、ク、网ハ、、、ォ、ハ、テ、ニサラ、ヲ。」
11 名前:それが:2018/08/14 09:12
>>1
生きてることだもん。
仕方ないよ。
それをマイナスに捉えるかプラスに捉えるかによってその悩みの負担は加減できるのでは?
私も悩んでも解決しない悩みがある。
私自身を見つめ直す長い期間だが、その分迷惑をかけてきたのは事実。
そして畑違いだけど目の前にやってくる困難を何とかなる!としか思わず迎える気持ち。
考えたって仕方ないもん。
だったらやるしかないでしょ。
12 名前:それはあまい:2018/08/14 23:48
>>1
悩みは一生あるでしょ。
全くないなんて、普通、ありえない。

この世で生きるということは、
そういうふうに
神様が与えている試練らしいし。

何かで幸せだと感じられる
ことがあれば、それでバランス
とって、また、次に進んでいける。
13 名前:日々前進:2018/08/15 00:09
>>1
悩みがない人がいるとしたら、悩まない人なんだと思います。

考えても仕方ないことは考えない、悩んでも仕方ないことは悩まない、そうできる人はいます。
上見ても下見てもキリがない。
毎日が健康であればそれでいいから、寝ることは大事。
ケ・セラ・セラで生きられたらちょっと楽かも、来年も健康に生きられればなんとでもなると思う。
14 名前:、ヘ:2018/08/15 00:48
>>1
イソ、ネ、ォ、ハ、熙ニ。シ。シ。ェ
15 名前:、ヌ、筅オ:2018/08/15 04:44
>>1
サメカ。、ャ。「ノ眛フ、ヒスミヘ隍?ャスミヘ隍ハ、、、ネ、ォ。「ヌコ、゙、ハ、、フヒ、マ、、、ォ、ハ、、ヌコ、゚、筅「、?隍ヘ。」
、ノ、ヲ、キ、ソ、鬢隍ォ、ル。」
16 名前:じんわり:2018/08/15 07:07
>>1
全て解決したらいいなって心の底から思います。
しんみり。

自分の悩みについて考えてみた。
私の悩みもどうにもならない事だと思う。
解決したと思うこともあるけど、本当の解決ではない。
結果が出ないと解決したとは言えないように思えるから。
まだスタート地点に立ったばかり。
やっと地上に這い出てきたくらいかな。
あ〜ぁ・・・

来年はどうしているだろうな。
暗い顔しているか、今と変わらないか。
この半年、普通がいかに難しいか、普通が一番ということを実感しています。
17 名前:同じだわ:2018/08/15 12:03
>>15
全く同じことが悩み。

普通のことができない子どもの将来を思うと、
絶望しかない。

どうしようもないから、
遊びにも行かず、おしゃれもせず、最安値の食品しか買わず、
節約してお金ためてる。
将来何かの役に立つように。

ただそれだけの人生。
子どもを産んだ自分の責任だけど、
とてもつまらない。
あーあ。
18 名前:ニ?ケ:2018/08/15 18:35
>>1
、ノ、ヲ、ヒ、筅ハ、鬢ハ、、、ネ、、、ヲサヨ、ヒエル、テ、ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、、ホ、マ。「、ト、ッ、ナ、ッ。「シォハャ、ヌ、篁ャ、サ、タ、ネサラ、ヲ、陦」

ノ眛フ、ヒタク、ュ、鬢??ウ、ネ、ヒエカシユ、タ、ヘ。」
19 名前:私だ:2018/08/15 23:22
>>13
>悩みがない人がいるとしたら、悩まない人なんだと思います。
>
>考えても仕方ないことは考えない、悩んでも仕方ないことは悩まない、そうできる人はいます。
>上見ても下見てもキリがない。
>毎日が健康であればそれでいいから、寝ることは大事。
>ケ・セラ・セラで生きられたらちょっと楽かも、来年も健康に生きられればなんとでもなると思う。

それ私だわ。
幸い親も健在だし、家族もいまのところ健康だし、そこが崩れない限りとりあえず悩みという深い悩みはないかなと。
もちろん日々のちょっとしたことはあるし、なーんとなくブルーな時もあるけど、今考えても仕方ないことは考えない、期日のあることに関しては必ずその時はやってくるからギリギリまで悩むのはよそうと思っています。

なんとかなるものよ。
20 名前:不健康:2018/08/15 23:35
>>19
その健康がない者にとっては、
やはりケセラセラではないし、
なんとかなるものではない。

健康で幸せな方々、
その幸せを謳歌できて本当にうらやましいです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)