育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867146

良い人居た!!

0 名前:あの主:2018/07/29 07:00
前に瓶ジュースひっくり返したの主です。
あれからも何回かカート借りて家まで瓶ジュース持っ帰ってます。
夏場で消費も早いです。(涙)
今日も3箱カートに入れて持って帰ってました。
もう前の失敗がトラウマ&教訓になり、亀より遅くカートを押して帰ってます。
段差には細心の注意を払いやってます。
すると向こうから来たご婦人が「手伝います」と言ってカートの前を持ってくれました。
「ありがとうございます。助かります」と言って一番の難所を過ぎた所で私が「本当に助かりました。あとは大丈夫です、私独りで頑張ります!」と言ったら「家どこですか?」と言ってマンション前まで一緒に来てくれたんです。
「もう段差ないね」って。こんな人本当に居るんだって感動しました。
モニタリングとかじゃなくて、リアルでこんな良い人に出会った感動で思わずスレ立てしました。
私も人に優しくします!あの人の恩返しと感謝の気持ちを込めて。
ありがとうございました!
1 名前:あの主:2018/07/29 19:21
前に瓶ジュースひっくり返したの主です。
あれからも何回かカート借りて家まで瓶ジュース持っ帰ってます。
夏場で消費も早いです。(涙)
今日も3箱カートに入れて持って帰ってました。
もう前の失敗がトラウマ&教訓になり、亀より遅くカートを押して帰ってます。
段差には細心の注意を払いやってます。
すると向こうから来たご婦人が「手伝います」と言ってカートの前を持ってくれました。
「ありがとうございます。助かります」と言って一番の難所を過ぎた所で私が「本当に助かりました。あとは大丈夫です、私独りで頑張ります!」と言ったら「家どこですか?」と言ってマンション前まで一緒に来てくれたんです。
「もう段差ないね」って。こんな人本当に居るんだって感動しました。
モニタリングとかじゃなくて、リアルでこんな良い人に出会った感動で思わずスレ立てしました。
私も人に優しくします!あの人の恩返しと感謝の気持ちを込めて。
ありがとうございました!
2 名前:暇人:2018/07/29 19:36
>>1
知らない人に住んでるとこまでわかられちゃうのはやだなー
例え女の人でも
3 名前:、、、、イテクコ、ヌ:2018/07/29 19:38
>>1
、、、、ソヘ、ャ、、、ニ、隍ォ、テ、ソ、ヌ、ケ、ヘ

シ遉オ、「ツ貍ヨ、ネ、ォヌ网ヲオ、、マ、ハ、、、ヌ、ケ、ォ。ゥヒ雋ェナケ、ホ・ォ。シ・ネシレ、熙ニイネ、゙、ヌオ「、?テ、ニ、チ、遉テ、ネセミ、ィ、゙、ケ。」
4 名前:厚顔無恥:2018/07/29 19:39
>>1
まだやってるって恥ずかしい人だね。

その手伝ってくれた人、哀れんでるんだよ。
5 名前::2018/07/29 19:42
>>2
でも、私マンションだからエントランス?正門を
入る所はいつも誰からも見られるし。
それにガラカラドッシャーンとなった時の絶望感と逃げ出したい感半端ないから本当に有難いよ。あんな良い人リアルで居るんだね。
6 名前::2018/07/29 19:43
>>4
は?(゜д゜)?何が?
7 名前::2018/07/29 19:47
>>1
子供がそのジュース大好きなんだよね。
暑い中部活頑張って、帰宅したらぷはーって。大人のビールかよっ(笑)
それにペットボトルや缶にはない瓶独特の口触りがいいんだって。
8 名前:瓶入り:2018/07/29 19:55
>>7
今どき、瓶入りジュースなんてあるんだ?
考えてみたけど思いつかないや。

去年静岡に旅行に行った時、
今となっては名前も思い出せない峠にあった古ーいお店の自販機に瓶のファンタグレープが売ってて、珍しくて買って持ち帰って来たよ。
9 名前:それは:2018/07/29 20:01
>>8
高いやつが瓶入り。


>今どき、瓶入りジュースなんてあるんだ?
>考えてみたけど思いつかないや。
>
>去年静岡に旅行に行った時、
>今となっては名前も思い出せない峠にあった古ーいお店の自販機に瓶のファンタグレープが売ってて、珍しくて買って持ち帰って来たよ。
10 名前::2018/07/29 20:10
>>8
オロナミンC系だよ。
11 名前:感想文:2018/07/29 20:27
>>1
今回の話は良い人がいた、良かったーって話なんだろうけど、私には主さんが全く学習能力のない人だってことしか読み取れなかった。

身内にこんな人いなくてよかった。
近所にいたら子供たちへの反面教師の素材として「ああいうことはしちゃいけません」と使わせてもらうけど。
12 名前:伝えたいこと:2018/07/29 21:31
>>1
優しい御婦人は、他のスレ「スーパーで見かけた驚きのおばさん」にレスしてるウンさんみたいな人で、何か別の角度からあなたにメッセージを投げかけてきてるのに気づかなかった?
13 名前:訂正:2018/07/29 21:32
>>12
「ウン」さん、でなくて「うん」さんだわ。
14 名前:ネット通販:2018/07/29 21:40
>>10
>オロナミンC系だよ。

それならもう通販で買えば?
玄関まで運んでもらえる。
15 名前:あああああ:2018/07/29 21:48
>>10
でかリボンか。
16 名前:お忘れですか?:2018/07/29 22:09
>>1
ジュースをひっくり返した時だっていい人いたじゃない。
忘れたんですか?
あの時の失敗があるんだから一度に3箱も買わないとか、家族と買いに行くとか何故しないの?
失敗から学んだのは亀の歩みですか。
我が子可愛さでしてるんだろうけど、なんだか滑稽だ。
17 名前:角砂糖:2018/07/29 22:25
>>10
>オロナミンC系だよ。

あの小さな瓶で角砂糖5個分だって。
1日の砂糖(糖分)摂取量の5分の4。
間をあけず、ひとケース50本を
3箱買いでしょ。
余計なお世話だけど、気をつけてあげないと。
18 名前:、ウ、?ハ、ホ:2018/07/29 22:28
>>1
、、、鬢ヘ。シハ」
19 名前:こわい:2018/07/29 22:30
>>17
うん。絶対体に悪いよね。他人事ながら心配になるよ。可愛いお子さんが糖尿病になったら大変だよ。
20 名前:それ:2018/07/29 22:34
>>1
店のカートは、店内専用だから・・
借りただけ、とはいえ、万引きだよ。
21 名前:良かったね。:2018/07/29 22:42
>>1
前スレ覚えてます。

親切な人に出会えて良かったね。

世の中、捨てたもんでも無いでしょ?
22 名前:よかったね〜:2018/07/29 23:02
>>1
いい人がいて、よかったね!
私もつい最近、知らない人に親切にしてもらいました。
私も、人に優しく出来る人でいたいな。

主さんに優しくしてくれたその人や、私に優しくしてくれたあの人に、いいことがありますように。
23 名前::2018/07/29 23:11
>>1
優しくされた人間は優しくなり、冷たくされた人間は冷たくなるんだと実感しました。
だから他人に優しいをいっぱいしたら優しい人がだんだん増えて行くという事です。
さぁ、皆さん明日から優しくしましょうね。
困ってる人が居たら私に出来る事なら助けたいです。
24 名前:おいおい:2018/07/29 23:18
>>23
>優しくされた人間は優しくなり、冷たくされた人間は冷たくなるんだと実感しました。
>だから他人に優しいをいっぱいしたら優しい人がだんだん増えて行くという事です。
>さぁ、皆さん明日から優しくしましょうね。
>困ってる人が居たら私に出来る事なら助けたいです。



その前に店のカートを私物化するのやめたら?
25 名前::2018/07/29 23:20
>>24
そのお店の人ですか?
それを言っていいのはお店の人だけです!!
26 名前:・ロ・?ネ、ホマテ:2018/07/29 23:21
>>23
>、オ、。。「ウァ、オ、タニ?ォ、鯱・、キ、ッ、キ、゙、キ、遉ヲ、ヘ。」

。ヨフタニ?ォ、鬘ラ、テ、ニ、オ。「、ハ、ヌ、ウ、ウ、ホ、゚、ハ、ャヘ・、キ、ッ、ハ、、タ゚ト熙ハ、?ア。ゥ
サ荀ハ、ニヘ・、キ、オ、ホイタ、陦」
27 名前:、コ、、、ヨ、?ネ:2018/07/29 23:22
>>25
>、ス、ホ、ェナケ、ホソヘ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
>、ス、?タ、テ、ニ、、、、、ホ、マ、ェナケ、ホソヘ、タ、ア、ヌ、ケ。ェ。ェ

、筅ヲ、ケ、ーソソフ?讀タ、テ、ト、ヲ、ホ、ヒタ妤テ、ニ、ハ、。
28 名前:お前本当の:2018/07/29 23:22
>>25
>そのお店の人ですか?
>それを言っていいのはお店の人だけです!!

くるくるパーだな。
29 名前::2018/07/29 23:25
>>1
お店の人が許可してる事を何で無関係なここの人達がダメダメ( `Д´)/って言うの?おかしくない?
30 名前:うるせ:2018/07/29 23:26
>>29
>お店の人が許可してる事を何で無関係なここの人達がダメダメ( `Д´)/って言うの?おかしくない?

早く寝ろ、ボケ。
31 名前: :2018/07/29 23:26
>>1
    
32 名前:驚くなぁー:2018/07/29 23:33
>>23
冷たくされたら冷たくなる、人のせいか。
明日からって、主さんは今まで優しくしたことないの?
優しくされないと優しくできないって〜
主さんは…
33 名前::2018/07/29 23:44
>>1
おやすみんです!
34 名前:ノモ:2018/07/30 00:39
>>1
ノモ、ホ・ク・蝪シ・ケ3ネ「

ノモ、ホ・ク・蝪シ・ケ3ネ「

、ハ、ヒ。ゥ

ノモ、ヌ、ハ、、、ネ・タ・皃ハ、筅ホ。ゥ
35 名前:お願いしますね:2018/07/30 08:03
>>23
>優しくされた人間は優しくなり、冷たくされた人間は冷たくなるんだと実感しました。
>だから他人に優しいをいっぱいしたら優しい人がだんだん増えて行くという事です。
>さぁ、皆さん明日から優しくしましょうね。
>困ってる人が居たら私に出来る事なら助けたいです。


あなたも今日からでいいから、優しく賢い女性になってね。
36 名前:ドデカミン:2018/07/30 08:13
>>15
>でかリボンか。


「オロナミンC系だよ。 」と言ってるから、
買ってるものは「デカビタ」だね。確か瓶売あるから。
37 名前:あらら:2018/07/30 09:11
>>29
私、前のスレ読んでないからわからないけど。
カートを使う事について、お店の人が許可してくれてるの?それならいいんじゃない?

でもさ、店から自宅までどのくらいの距離なんだろう。
きっとご近所でも有名なんじゃないの?


ホームセンターとかで、キャリー(だっけ?)安くで売ってるよ。
使用頻度高そうだし、買えば?
38 名前:まさか:2018/07/30 09:42
>>37
>
>ホームセンターとかで、キャリー(だっけ?)安くで売ってるよ。
>使用頻度高そうだし、買えば?


主は買う気はないんです(きっぱり)
39 名前:図々しい:2018/07/30 10:00
>>37
>私、前のスレ読んでないからわからないけど。
>カートを使う事について、お店の人が許可してくれてるの?それならいいんじゃない?
>
>でもさ、店から自宅までどのくらいの距離なんだろう。
>きっとご近所でも有名なんじゃないの?
>
>
>ホームセンターとかで、キャリー(だっけ?)安くで売ってるよ。
>使用頻度高そうだし、買えば?


最初の数回だけお店に借りる事を言ってるけど、あとは断り入れず勝手に持ち出してると主が言ってたよ。
前スレでお店のカートを歩道で押すと、カートって大きいし小回り利かないから通行人に危ないとか言われてたのに。
40 名前:危険:2018/07/30 10:05
>>29
道路をカートは邪魔だし危ない。
しかもガラガラ音がして煩い。
あれはお店用で道路で運ぶ用には出来てない。
41 名前:懲りないね:2018/07/30 10:10
>>1
>前に瓶ジュースひっくり返したの主です。
>あれからも何回かカート借りて家まで瓶ジュース持っ帰ってます。
>夏場で消費も早いです。(涙)
>今日も3箱カートに入れて持って帰ってました。


そのうちSNS投稿されるんじゃない?

知能指数はどのくらいなんだろう・・
42 名前:ロムロム:2018/07/30 10:14
>>41
>>前に瓶ジュースひっくり返したの主です。
>>あれからも何回かカート借りて家まで瓶ジュース持っ帰ってます。
>>夏場で消費も早いです。(涙)
>>今日も3箱カートに入れて持って帰ってました。
>
>
>そのうちSNS投稿されるんじゃない?
>
>知能指数はどのくらいなんだろう・・

この主さんと、ランチの話が進まないと
別スレで立腹してる人って同じ人のような気がする。
43 名前:デカビタ:2018/07/30 10:28
>>34
デカビタだって
44 名前::2018/07/30 10:44
>>43
>デカビタだって


ありがとう。
あれを三箱買うんだー。。。

運べないのに荒れじゃないとだめなんだ。

こまめには買えないんだ。

やっぱり不思議。
45 名前:恥ずかしくないのかな:2018/07/30 13:13
>>1
前スレでもさんざん言われたのに何故自前のカートを買うなり、ネットで購入やスーパーの配達を利用とかしないんでしょうか?

道路で店のカートをガラガラ押していて恥ずかしくない?
周りはギョッとして見てますよ。
46 名前:凸凹:2018/07/30 13:53
>>1
あんまりいい人も気味悪い。
このご時世、何がおこるか分かりませんから。

自宅まで知られるって、嫌だな。
47 名前:わかる:2018/07/30 17:00
>>11
>今回の話は良い人がいた、良かったーって話なんだろうけど、私には主さんが全く学習能力のない人だってことしか読み取れなかった。
>
>身内にこんな人いなくてよかった。
>近所にいたら子供たちへの反面教師の素材として「ああいうことはしちゃいけません」と使わせてもらうけど。

本当にね。
こんな恥ずかしい続編スレ立てするなんて。
あの時も、レスしたけど近くにいなくてよかったわ。
48 名前:訪問販売か:2018/07/30 17:06
>>46
近いうちに子供連れで宗教の勧誘に来そう。
49 名前:チオビタ:2018/07/30 17:20
>>33
>おやすみんです!


ドデカミン
50 名前:ふーん:2018/07/30 17:21
>>1
ご主人何してるんだろう。

私は運転免許ないし、ネットスーパーも好きじゃないので、重いものは週末全部主人が買ってきます。

瓶ジュース買わないけどね。

結婚して20年以上経つけど牛乳一本買ったことないわ。
歩いてスーパー行って、持てる分だけの食材ちょこっと。
ガレージでクルマが遊んでるけど出番は週末だから。

もし主さんが運転できないなら免許とりましょう。
車がないなら買いましょう。
旦那さまに甘えられないのだから、仕方ないでしょう。

お店のカート借りるのも恥ずかしいけど、自前のカート買ったとしても、なんだかね。
女房に重いもの運ばせて、あそこの家ってご主人何してるんだろうってヒソヒソ言われるだけよ。
スーパー中で噂になってると思って間違いない。
みなに憐れまれる存在なわけ。
ひょっとしてシングルマザーなのかしらってね。

だったら自分で運転して何箱でも買ったほうがよくない?
駐車場からマンションの台車なり(借りられるでしょ)自前の台車買って運べば距離も短いでしょうし、マンション外の人に見られることもない。

スーパーから家までカートで瓶ジュースって、どれだけみっともないか自覚して下さい。
男女均等なんて言うけど、言葉だけだからね。

旦那さんもよくあなたにそんな真似させるね。
愛されてないのね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)