育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867147

ク⛽ウー🔧ュ、皃?ウ、ネ、ヒ、ト、、、ニ

0 名前:・ェ・ミ・ア:2018/08/01 00:18
ウーュ、皃?ホ、テ、ニ、筅テ、ソ、、、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
1 名前:・ェ・ミ・ア:2018/08/01 22:24
ウーュ、皃?ホ、テ、ニ、筅テ、ソ、、、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ、ォ。ゥ
2 名前:うん:2018/08/01 22:27
>>1
そうだね。
公務員なんて余程の事をやらかさない限りクビにはならないし、新卒で何年か公務員でぬるくやってきた人に今更何かあれば即首切られてしまうような戦々恐々としている民間でやって行けるのだろうか?と思ってしまう。

たとえ人間関係で躓いたとしても、公務員なら移動も結構あるのでは?と思うし。
知ってる人で辞めてる人いるけど勿体無いなって正直思います。
3 名前:自分が決める:2018/08/01 23:01
>>1
働く条件だけで考えたらもったいないと思う。
でも、働くってそれだけじゃないからね。
誰かにはいい職場でも、本人にはそうじゃないことはある。
辞めたいなら辞めるのもありでしょう。
4 名前:過労:2018/08/01 23:20
>>1
新卒でも月の残業時間が常時100〜200時間っていう部署もあるので、そこだと休職や退職もわりとあるそうだよ。鬱になれば部署移動してくれるんだろうけど、鬱になる前に辞める人もいるだろう。

公務員の残業は民間の1.5倍だそうだ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)