育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867190

スイカに塩かけますか?

0 名前:夏ですねぇ:2018/08/07 15:29
今テレビでやってる。

塩をかける派29%
塩をかけない派71%

皆さんはかけますか?
私は昔も今もかけません。
1 名前:夏ですねぇ:2018/08/08 17:41
今テレビでやってる。

塩をかける派29%
塩をかけない派71%

皆さんはかけますか?
私は昔も今もかけません。
2 名前:実家は:2018/08/08 17:43
>>1
私の実家はかけてました。

私は、今はかけませんが、おいしいよ。
3 名前:味の素:2018/08/08 17:47
>>1
私はかけた事ない。
今はとくに果物も全体的に甘くなってるしかける必要性を感じないな。

夫は、実家がなんでも味の素かけて食べる家族だったらしく、すいかはもちろん、毎日の料理に味の素。
ご飯に味の素。
味噌汁に味の素。
こんなだから結婚してから数年は、夫の味覚を治すの大変だったわ。

なんでも基本的には素材の味を楽しまないとね。
4 名前:クララ:2018/08/08 17:47
>>1
>今テレビでやってる。
>
>塩をかける派29%
>塩をかけない派71%
>
>皆さんはかけますか?
>私は昔も今もかけません。

熱中症予防に最高だなーと、思いながら塩かけてます。
ポカリスエットを初めて飲んだとき
これ、スイカに塩かけて食べた時の味と似てるなーと思ったんだよね。
5 名前:甘さによる:2018/08/08 17:49
>>1
甘みが足りないと感じたらかける。
6 名前:ヨコ:2018/08/08 17:50
>>3
そういえば、うちの母の実家は
ぬか漬けに必ず味シオをかけたものが出てたわ。

味塩って今でもあるのかな。
7 名前:なつかし:2018/08/08 18:32
>>1
>今テレビでやってる。
>
>塩をかける派29%
>塩をかけない派71%
>
>皆さんはかけますか?
>私は昔も今もかけません。


私もかけない。
昔、グレープフルーツに砂糖かけて食べてたな。
あれも今はやらない。ていうか半分に切ってスプーン、てのをもうやらない。

なつかしい。
8 名前:じじ:2018/08/08 18:33
>>1
じじくせえと思ってたけど、野菜なんだからいいのかと思い出した。
かけないけど。

横だけど昔は塩が少し入ったあんこが嫌いだったけど
今はアリだなと思い出した。ほんの少しね。
9 名前:パクパク:2018/08/08 18:37
>>1
このスレ読んで冷蔵庫のスイカ食べてきた笑。
日にちのたったものだから少し甘みが抜けてきたので、すこーしだけ塩かけたら美味しかったわ。

>今テレビでやってる。
>
>塩をかける派29%
>塩をかけない派71%
>
>皆さんはかけますか?
>私は昔も今もかけません。
10 名前:かける:2018/08/08 18:56
>>1
かける人の方が多いかと思ってた!違うんだね。

でも昔より、かけなくても甘い気がする。
11 名前:味音痴か:2018/08/08 19:00
>>1
かけない。
それでも何回か、試しにかけたことはあるけど、かけたら甘味が増すっていうのも、実はよくわからない。
塩の味とスイカの味って感じだった。
12 名前:かけない:2018/08/08 19:22
>>1
味がはっきりするとかいうよね。

塩キャラメル的な?
生ハムメロン?

あまいものと しょっぱいものを合わせるのって
味覚としては上級というイメージ。
マリアージュというか。、


私は味覚おこちゃまなのでしない。
13 名前:カリウム:2018/08/08 23:32
>>1
かけないよ。
せっかくのスイカで余分な塩分摂りたくないわ。
14 名前:慣れ:2018/08/09 01:15
>>1
慣れっていうか、習慣っていうか。
塩をかけちゃう。
15 名前:塩豆大福:2018/08/09 03:23
>>7
>昔、グレープフルーツに砂糖かけて食べてたな。
>あれも今はやらない。ていうか半分に切ってスプーン、てのをもうやらない。

あれ、じゃあどうやって食べるの?
砂糖は実家でかけてた。
私は甘すぎるからかけてなかったけど。

スイカに塩もかけない。
かけるとねっとりした甘さになるように感じる。
砂糖と塩と両方の味ってなんだか・・・
と思っていたけど、塩豆大福は好きかも^^
16 名前:熱中症対策:2018/08/09 06:12
>>1
昔の人は知らずのうちに
見事な熱中症対策、してたと
医者がテレビで言ってたよ
水分だけじゃ倒れちゃうからね
塩分水分カリウム、真夏にとれる
17 名前:かけません:2018/08/09 19:21
>>1
実家はかけてた。今も実家はかけてる。
私はかけない。
甘さがくどくなるから嫌だな。

おしるこ作る時も、塩は入れない。
18 名前:かけないよ:2018/08/09 19:30
>>1
スイカに塩とかグレープフルーツに砂糖とか、昔の人のやる事でしょ。

果物の味がまだ改良されてない頃の対処方法でしょ。。

今どきの果物は甘いから必要ない。
19 名前:倒れた:2018/08/09 19:59
>>16
>昔の人は知らずのうちに
>見事な熱中症対策、してたと
>医者がテレビで言ってたよ
>水分だけじゃ倒れちゃうからね
>塩分水分カリウム、真夏にとれる

うん。医者からすすめられた。
水分だけじゃ熱中症になるから塩分も摂りましょう。スイカには軽く塩ふってねって。今年から塩ふるようにしたわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)