育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867193

嫌な管理人

0 名前:.。o○:2018/08/12 08:52
サイトで嫌な方っているんですね

気に食わないと入れないようにしたり
アク禁。

そんな人管理人失格。
1 名前:.。o○:2018/08/13 00:34
サイトで嫌な方っているんですね

気に食わないと入れないようにしたり
アク禁。

そんな人管理人失格。
2 名前:でも…:2018/08/13 00:36
>>1
サイトって個人の趣味でやってるものですよね?
嫌な人が来たらブロックしてもいいんじゃないですか?

個人の趣味でやってるのに、嫌なコメとか見たくないと思う…
3 名前::2018/08/13 00:38
>>2
>サイトって個人の趣味でやってるものですよね?
>嫌な人が来たらブロックしてもいいんじゃないですか?
>
>個人の趣味でやってるのに、嫌なコメとか見たくないと思う…

そうですかね・・
意味不明でアク禁

納得いきますか?
4 名前:ほぉ:2018/08/13 06:18
>>1
理由はわからんが、嫌われたんだったら諦めたら?

もしくは、こんなところで意味不明なスレたてずに直接文句言うか、ね。
5 名前:いろいろだ:2018/08/13 06:35
>>1
集団いじめして居づらくさせるところもある。
まだアク禁の方がいいかも。

嫌な思いしたね。
他で合うところ見つかるよ。
次行こう。
6 名前:を?:2018/08/13 07:08
>>1
個人サイトですよね?
そのことで主さんがどう対応されようとも仕方ないのでは?
何か気に入らないことしたんじゃない?
7 名前:憶測:2018/08/13 07:58
>>1
スレ文を読んで思ったんだけど、主さんは言葉足らずで誤解されることがあるんじゃないかな。
8 名前:主さんて:2018/08/13 07:59
>>1
嫌なとか失格とか、なんだかすごく幼い印象。
9 名前:要するに:2018/08/13 09:33
>>7
>スレ文を読んで思ったんだけど、主さんは言葉足らずで誤解されることがあるんじゃないかな。



「言葉足らず=思ったままを書く=馬鹿!」って事
10 名前:心当たりがゼロ?:2018/08/13 09:36
>>3
>納得いきますか?

意味不明なのは心当たりがないわけじゃないですよね?
だって最初のスレ文だと「気に入らない」ってあるから。

気に入らないなら仕方ないと思う。
そうでなければ、だれかと間違われたか。

メッセージも送れないのかな。
11 名前:カルピス:2018/08/13 10:45
>>1
雰囲気や考え方が自分と違っていて、嫌な思いをすることはあるよね。
ネットでもリアルでも。
そこはきにしないで。

ネットは気軽にサイトを作ったり参加したりできる分、やめたり切ったりも気軽だよね。
サイト運営は大変なんだろうとも思う。
リアルだったらもう少し話あったりするところなのに、という時もあるね。

この機会に考えた方がいいかなと思ったのは、上にもあるけど、

>気に食わないと
>そんな人管理人失格

この言葉使いかな。
ちょっと言い過ぎかも。

こんな時は我が身の振り返りをして次に生かそうと考えて、あとは相手のことは早く忘れる。
元気を出して。
12 名前:2番:2018/08/13 10:55
>>3
>そうですかね・・
>意味不明でアク禁
>
>納得いきますか?



納得できないこともあるけど、「先方が嫌な思いをしたのかもな」とは考えます。
考え方が違うなんて当たり前だし。

ただのネットの中でのことなので、そのサイトはもういかないし、似てる趣味のとこを探すと思う。

わたしも個人のブログ開いてる人と数名交流してるけど、どんな人だかよくわからないし、リアルで話すより気を付けて言葉遣いとか選ぶけどな〜

いろいろな人がいるんだから、その人とは合わなかったということで次のとこ探すの頑張ってください。
どっかいいところありますよ。
13 名前:何やった?:2018/08/13 11:18
>>1
無料サイトなら理由なしにアク禁されても文句は言えない。お金を払わない利用者には何の権限もないよ。もしお金を払っても規約に違反すれば一方的にアク禁にできるはずだが。

でも普通はそんなことにはならないよね。主さんは相当酷いことをやらかしたのかな。
14 名前:そりゃね:2018/08/13 12:28
>>1
個人サイトなら管理人が法律だから気に食わなければアク禁は自由。失格も何も無い。

公式サイトならちゃんとした規約があるだろうから、それに抵触するようなことをしたらアク禁されても何も言えない。
しかもそれがサイト側の解釈よるところも大きいし。
逆に全く何もしてない、心当たりがないと言うなら堂々と問い合わせればいい。

相手にはログすべて残ってるから、無実ならアク禁も解除されるだろうし、自分に心当たりがなくとも過去ログで証拠が残ってて「ここが規約に反します」と言われるから、それを見りゃ納得するしかない。

どちらにしろ、サイトを選ぶ自由はあるんだから、嫌だと思えば行かなきゃいい話。

それにサイト側もユーザーを選ぶ権利はあるんだよ。

一体どんなサイトで何をやらかしたのか気になるけど、まあお察しだね。
15 名前:ヤバい人:2018/08/13 13:09
>>1
心の作文の人なら締め出されても当然なんだろうけどな。むしろ今までそうなってないことが不思議なくらい。
16 名前:そこまで固執する?:2018/08/13 14:08
>>1
管理人によって感受性は様々だろうし、何が嫌かは変わってくる。個人のサイトに文句は言えないでしょ。気の合う人が訪れ、合わない人は去る。気分を害する人をアク禁するのは、管理人だけではなく、他の住民のためでもある。
17 名前::2018/08/13 14:14
>>1
主さんがアク禁にされるほど嫌な利用者で、利用者失格なんだよ。
18 名前:うん:2018/08/13 15:53
>>17
>主さんがアク禁にされるほど嫌な利用者で、利用者失格なんだよ。

気にくわないって言い切れるってことは、
何かやっちゃったんだよね。
19 名前:そうね:2018/08/13 16:11
>>3
>>サイトって個人の趣味でやってるものですよね?
>>嫌な人が来たらブロックしてもいいんじゃないですか?
>>
>>個人の趣味でやってるのに、嫌なコメとか見たくないと思う…
>
>そうですかね・・
>意味不明でアク禁
>
>納得いきますか?


あなた自身が意味不明と喚いているだけで、管理人や他の利用者は、不愉快な思いをしていたんじゃないの?
20 名前:だよね:2018/08/13 16:15
>>18
>>主さんがアク禁にされるほど嫌な利用者で、利用者失格なんだよ。
>
>気にくわないって言い切れるってことは、
>何かやっちゃったんだよね。


やりたい放題し放題で、他の利用者を傷つけまくったとかかな。
21 名前:原因不明ではない:2018/08/13 16:56
>>1
あなたのコメントで管理人が嫌な思いをしたとか、理由は絶対にあります。
閲覧しているだけならばアク禁にはならないからです。

不倫ブログをしている方にコメントをしていますが、ひとりアク禁になりました。
管理人さんは「不快な方は見ないで下さい」と前置きしています。
なのにアク禁になった人は、
「お気持ちは分かりますが、ご主人やお子さんに対してどう思いますか?」
「恋愛は素晴らしいと思います。ただ、相手の奥様に対して申し訳ないと思うことはありますか?また、奥様はご主人が嘘をついてあなたと会っている間、幼い子供たちの世話をひとりでやっているわけですが、それに対してどう思いますか?」

これでは不倫非難です。
気持ちは分かりますが〜とか、恋愛は素晴らしいとか、前フリしているだけ。

同じ立場の人が集まって泣いたり励ましあったりするブログなのに。

最初は丁寧に答えていた管理人さんですが、私や他の閲覧者が「横から失礼。不倫反対なら閲覧しないで下さい」などコメントするようになり、管理人さんも「私も同感です」と書きました。

さらに、もうコメント載せられません、ごめんなさいと書いて承認しないようにしたら、しつこくメッセージを送ってくるようになったそうです。
その経緯をブログに書いていました。

結局、ひがみ、嫉妬なんです。
自分が亭主に不倫されて、なんの関係もない管理人さんに八つ当たりしていただけ。

管理人さんはメッセージを一部公開したうえで、アク禁措置をとったことをブログで公表。

平和が戻りました。
22 名前:あらま:2018/08/14 10:39
>>21
あなたは、いつもの売女さん?


>あなたのコメントで管理人が嫌な思いをしたとか、理由は絶対にあります。
>閲覧しているだけならばアク禁にはならないからです。
>
>不倫ブログをしている方にコメントをしていますが、ひとりアク禁になりました。
>管理人さんは「不快な方は見ないで下さい」と前置きしています。
>なのにアク禁になった人は、
>「お気持ちは分かりますが、ご主人やお子さんに対してどう思いますか?」
>「恋愛は素晴らしいと思います。ただ、相手の奥様に対して申し訳ないと思うことはありますか?また、奥様はご主人が嘘をついてあなたと会っている間、幼い子供たちの世話をひとりでやっているわけですが、それに対してどう思いますか?」
>
>これでは不倫非難です。
>気持ちは分かりますが〜とか、恋愛は素晴らしいとか、前フリしているだけ。
>
>同じ立場の人が集まって泣いたり励ましあったりするブログなのに。
>
>最初は丁寧に答えていた管理人さんですが、私や他の閲覧者が「横から失礼。不倫反対なら閲覧しないで下さい」などコメントするようになり、管理人さんも「私も同感です」と書きました。
>
>さらに、もうコメント載せられません、ごめんなさいと書いて承認しないようにしたら、しつこくメッセージを送ってくるようになったそうです。
>その経緯をブログに書いていました。
>
>結局、ひがみ、嫉妬なんです。
>自分が亭主に不倫されて、なんの関係もない管理人さんに八つ当たりしていただけ。
>
>管理人さんはメッセージを一部公開したうえで、アク禁措置をとったことをブログで公表。
>
>平和が戻りました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)