育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867211

八か月、専業でした

0 名前:行きたい・・・でも・・・:2018/08/15 02:26
今年の初めにある病気になり
手術&入院を余儀なくされ
せっかく気に入ってしていたパートを
泣く泣く辞めました。
そこはもう、定員がオーバーで
病気が完治しましたが、戻れません
通院は幸い、三月に一度程度で
ガン保険とその他諸々、もったいないと
思いながらも親戚のノルマのため
入ってたおかげで助かり二年分のパート代くらいは
給付してもらえました
でも、最近、パートを6年ほどしていたので
家で家事だけじゃ家族に申し訳ないような
家に居てもおしゃべりする友人もいないし
孤独、孤独で 
家族は皆働いてますので6時以降の帰宅ですし
家事はそれなりにきちんとするようになり忙しい
のですが、求人で働けそうなのがあれば
行こうかな・・・でもなんか飛び込む勇気がないなぁ
今は暑いしなぁと、あーでもない、こーでもないと
三か月に一度の通院のことも言わなきゃいけないし
とか考えたら、もう、行きたいのにいけないみたいな
何だか自信がありません
八か月前はバリバリしんどくても
頑張れてたのに、今の自分に腹が立ちます
まだ51歳なんです。働ける年齢なんです
それなのにいったん病気でしくじるとこうも
情けなくなるとは、トホホです。
毎日悶々としています。愚痴スレすみません
こういう気持ち旦那に言うんですが
「のんびりしてたらいいやん、まだ術後一年も
経ってないし、」というばかしで、あんまりこんな気持ちはわからないようです
もちろんありがたいとは思っています。
友人の旦那なんかは
病気でも短時間でもいいから働けという人もいるので
本当愚痴スレごめんなさい
1 名前:行きたい・・・でも・・・:2018/08/15 14:55
今年の初めにある病気になり
手術&入院を余儀なくされ
せっかく気に入ってしていたパートを
泣く泣く辞めました。
そこはもう、定員がオーバーで
病気が完治しましたが、戻れません
通院は幸い、三月に一度程度で
ガン保険とその他諸々、もったいないと
思いながらも親戚のノルマのため
入ってたおかげで助かり二年分のパート代くらいは
給付してもらえました
でも、最近、パートを6年ほどしていたので
家で家事だけじゃ家族に申し訳ないような
家に居てもおしゃべりする友人もいないし
孤独、孤独で 
家族は皆働いてますので6時以降の帰宅ですし
家事はそれなりにきちんとするようになり忙しい
のですが、求人で働けそうなのがあれば
行こうかな・・・でもなんか飛び込む勇気がないなぁ
今は暑いしなぁと、あーでもない、こーでもないと
三か月に一度の通院のことも言わなきゃいけないし
とか考えたら、もう、行きたいのにいけないみたいな
何だか自信がありません
八か月前はバリバリしんどくても
頑張れてたのに、今の自分に腹が立ちます
まだ51歳なんです。働ける年齢なんです
それなのにいったん病気でしくじるとこうも
情けなくなるとは、トホホです。
毎日悶々としています。愚痴スレすみません
こういう気持ち旦那に言うんですが
「のんびりしてたらいいやん、まだ術後一年も
経ってないし、」というばかしで、あんまりこんな気持ちはわからないようです
もちろんありがたいとは思っています。
友人の旦那なんかは
病気でも短時間でもいいから働けという人もいるので
本当愚痴スレごめんなさい
2 名前:GO!:2018/08/15 15:18
>>1
短時間のを探してみたらいいじゃん。

私も入院でパートを休んで(補充の人もいれたので、私は戻れなくてもいいですって言ってあった。)、2か月休んだけど、暇で暇で、上司に言ったら無理して席を作ってくれて、復帰して何だかほっとしたよ。家で籠ってるのってつまらないよね。

術後ってのもあるけど、純粋に加齢で体力がなくなってくるし、新しい仕事を覚えるのって大変だし。働きたいと思った時が始め時ではないかしら。三か月に一度の通院なんて、パートが休めないわけがない。
3 名前:きらくにー:2018/08/15 15:19
>>1
3カ月に1度の通院なんて言わなくていい範囲だよ。
病気じゃなくても、久々の面接はしりごみしちゃうよね。
今からなんとなく準備しておけば涼しくなるから
ちょうどいいかもしれないよ〜。
4 名前::2018/08/15 15:29
>>1
そうですね、三月に一度の検診なんて
いわなくていいですよねぇ
後押しありがとうございます
昨日、見つけた求人が小規模な工場というより
作業所みたいなところで
平日、週3ですが6時間、休憩なし
これはちょっとしんどいかな?
それほどハードな業務内容でもって感じなのですけど
自転車で15分はかかりそう
ここに電話してちょっと面接以前に
職場見学させてもらえるか
きいてみたいんだけど、どうかなぁ
5 名前:48歳:2018/08/15 15:31
>>1
私は術後ひと月半で復帰しました。
私も三ヶ月おきの通院をしています。
術後3年が経過しました。


病気が解った時は、辞めるというよりも
契約更新してくれないだろうなとクビも覚悟しました。

ありがたいことに「待っているから、しっかり
治して戻って来てください。」と言ってもらえた事です。

でも、戻ってもバリバリと以前の様に無理する事は
できないし、いろいろな不安はありました。

もちろん、術後、午前は仕事、午後は通院と
帰ってきて家事してと辛い時期もありました。

辛い時期でも自分に言い聞かせた事は、今生きていて
「働きたい」と思える自分がいるということ。
「働きたい」と思う気持ちを大事にしようと思いました。

主さん、言いにくいかもしれませんが
働いていた元の職場に空きがないか確認しましたか?
自分の体調を分かっていてくれて、自分の仕事ぶりを
解っていてくれた所が一番いいと思うんです。

それで、駄目なら同じ職種で似たような場所を
探してトライしてみてもいいと思うし、病気で
あっても「働きたい」と思う気持ちを評価してくれる
職場はきっとあると思います。

ただ、元の自分にはなれません。
悔しいし、情けないけど術前の自分じゃないことは
しっかりと受け止めて行かなければなりません。

「働きたい」と思う気持ちと「働ける時間」を
きちんと割り切って、それでも受け入れてくれる
職場が見つかるといいですね。
頑張って下さい。応援しています。
6 名前:うー:2018/08/15 15:35
>>4
うーん。
6時間休憩なしは、健康でもやだなあ。
立ち仕事だろうし。
7 名前:焦りすぎ:2018/08/15 15:44
>>1
何か「働かなければいけない」
「社会から置いてけぼりにされている」
というようで、やたら焦っているように
読めるのですが。

そんなに焦って必死に仕事に
戻りたい?

人間、エンジン全開ふかしっぱなし
ではなく、
時々止まって休憩する時間があっても
全くおかしくないし、
むしろ、そういう時間も大事。

主は運動とかしないのですか?
趣味はないのですか?

ゆっくり何か新しいこと始める、
どうしても仕事したいなら
気長に無理しない条件で
探してみる....
それでみつかったらラッキー
くらいに考えて、
落ち着いてやってみればいいのに。

何かお尻から火がついたように
「ねばならぬ」的な考え、
(そもそも誰も〜せねばならぬと
 言ってないし、強制される状況でも
 ないんでしょ?)
大病した後なら尚更
深呼吸して見直してみればいいわ。



>今年の初めにある病気になり
>手術&入院を余儀なくされ
>せっかく気に入ってしていたパートを
>泣く泣く辞めました。
>そこはもう、定員がオーバーで
>病気が完治しましたが、戻れません
>通院は幸い、三月に一度程度で
>ガン保険とその他諸々、もったいないと
>思いながらも親戚のノルマのため
>入ってたおかげで助かり二年分のパート代くらいは
>給付してもらえました
>でも、最近、パートを6年ほどしていたので
>家で家事だけじゃ家族に申し訳ないような
>家に居てもおしゃべりする友人もいないし
>孤独、孤独で 
>家族は皆働いてますので6時以降の帰宅ですし
>家事はそれなりにきちんとするようになり忙しい
>のですが、求人で働けそうなのがあれば
>行こうかな・・・でもなんか飛び込む勇気がないなぁ
>今は暑いしなぁと、あーでもない、こーでもないと
>三か月に一度の通院のことも言わなきゃいけないし
>とか考えたら、もう、行きたいのにいけないみたいな
>何だか自信がありません
>八か月前はバリバリしんどくても
>頑張れてたのに、今の自分に腹が立ちます
>まだ51歳なんです。働ける年齢なんです
>それなのにいったん病気でしくじるとこうも
>情けなくなるとは、トホホです。
>毎日悶々としています。愚痴スレすみません
>こういう気持ち旦那に言うんですが
>「のんびりしてたらいいやん、まだ術後一年も
>経ってないし、」というばかしで、あんまりこんな気持ちはわからないようです
>もちろんありがたいとは思っています。
>友人の旦那なんかは
>病気でも短時間でもいいから働けという人もいるので
>本当愚痴スレごめんなさい
8 名前:ネジ子:2018/08/15 15:53
>>4
>作業所みたいなところで
>平日、週3ですが6時間、休憩なし
>これはちょっとしんどいかな?
>それほどハードな業務内容でもって感じなのですけど
>自転車で15分はかかりそう
>ここに電話してちょっと面接以前に
>職場見学させてもらえるか
>きいてみたいんだけど、どうかなぁ

作業内容も聞いて、見学させてもらったらいいと思うよ!
良かったらやったらいいし、嫌だったら辞退したらいいしね。
私は、ネジの検品しているんだけど簡単なの。
私の職場は2時間に1回10分休憩があるんだけどなぁ〜。集中力も切れちゃうから、ちょっとは休憩時間あるかもよ。
9 名前:働こう:2018/08/15 15:57
>>1
働きたい気持ちがあるなら、いろいろ探してみた方が
いいと思います。
フルタイムでガッツリ働いて出世して
なんていうのじゃないなら、毎日の張り合いになるのでは。

家でジッとして、あぁ病気してから生活かわったな…
なんて思っている方が体に悪そう。
10 名前:サ荀筝?ヤ:2018/08/15 16:31
>>1
、ヲ、チ、ホイメ、ヒヘ隍ニペ、キ、、。」
、筍シヒサ、キ、ッ、ニヒサ、キ、ッ、ニ。」

フタニ?ォ、鬢゙、ソサマ、゙、?」

、「。チ。チ。チ
11 名前:そっかあ:2018/08/15 16:42
>>1
まだ体は本調子じゃないと思うのですが・・・。
今無茶するとまたしんどくなるのでは。

どうしても何かしたいと思うなら、時間か期間のごく短いパートではどうでしょうか?
うちの近くでテント張って不動産会社が現地見学会やってます。
建売住宅の中にいて見学する人を案内する係です。

他にも不動産会社が土地を探している人のために売り出し中の土地の地図をコピーする係というのもありました。

こういうのじゃなくて、がっつり体を使う方がいい?
(自分がそうです。運動になるのか夜よく眠れますから。)だとすると年内は体を休めるべきですよ〜。
12 名前:肩慣らし:2018/08/15 16:56
>>1
小型犬一回500円の散歩とかいいんでない?
13 名前:、リ、ィ:2018/08/15 17:04
>>12
、ス、👃ハ、ホ、「、?ホ。ゥイソハャエヨ。ゥ



>セョキソク、ー?😗オ」ー」ーア゚、ホサカハ筅ネ、ォ、、、、、👃ヌ、ハ、、。ゥ
14 名前:ネットでマッチ:2018/08/15 17:10
>>13
ネットの求人情報にちょいちょいあるよ。
15 名前:夜中:2018/08/16 04:13
>>1
そんなに罪悪感持たないとダメ?旦那さんは優しく言ってくれてるし、主さん自分で追い詰めてるみたいだね。
私なんてわざと専業と兼業繰り返してるよ。
家の事きちんとやってるし、それが主婦の醍醐味よ。人生どっちも楽しみたい。
今は働いてるけど、今の仕事探している時に友人から昔のマネキン(人材派遣)みたいなのに登録しないかと言われたよ。昔は一日中の仕事だったけど今は半日とかあるんだって。
なかなかの時給だったし、仕事内容はお中元ラッピングとか、楽なのばかり。
次はそこにしようかな。
16 名前::2018/08/16 10:15
>>15
>そんなに罪悪感持たないとダメ?旦那さんは優しく言ってくれてるし、主さん自分で追い詰めてるみたいだね。
>私なんてわざと専業と兼業繰り返してるよ。
>家の事きちんとやってるし、それが主婦の醍醐味よ。人生どっちも楽しみたい。
>今は働いてるけど、今の仕事探している時に友人から昔のマネキン(人材派遣)みたいなのに登録しないかと言われたよ。昔は一日中の仕事だったけど今は半日とかあるんだって。
>なかなかの時給だったし、仕事内容はお中元ラッピングとか、楽なのばかり。
>次はそこにしようかな。

そういう風に私ももっと柔軟になりたい
なんか、お盆で親戚の集まりに参加して
普段家族以外の人とあんまり話さないので
パートをフルでしている同い年くらいの
数名に触発されたのかもしれません。
結構影響型でそれで失敗したことも
数知れずです・・・
(ダブルワークしてる友人の話を聴けば
私も頑張んなきゃと家族の反対押切り
短時間から長時間のパートに替えて
しんどくなったりとかライバル意識があるんですね)
やっぱり、もう少し涼しくなってから探そうかな

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)