育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
女子は男子に何をすべき?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6867254
女子は男子に何をすべき?
0
名前:
思いつかない
:2018/08/05 20:33
男子は遅い時間になったら彼女ではなく好きでもない女子でも家まで送るべきというスレを読みました。
私は女子親ですが、まだお互い子供だし男の子だって夜は危険だし、送ってもらって当然という考え方は出来ないです。
ありがたいけど申し訳なさもあるというか。
そこでふと思ったんですが、女子が女子だからというだけで彼氏ではない特に好きでもない男子にもするべき事ってあります?
男子は女子を自宅まで送り届けるべき!の反対のような事。
1
名前:
思いつかない
:2018/08/06 20:15
男子は遅い時間になったら彼女ではなく好きでもない女子でも家まで送るべきというスレを読みました。
私は女子親ですが、まだお互い子供だし男の子だって夜は危険だし、送ってもらって当然という考え方は出来ないです。
ありがたいけど申し訳なさもあるというか。
そこでふと思ったんですが、女子が女子だからというだけで彼氏ではない特に好きでもない男子にもするべき事ってあります?
男子は女子を自宅まで送り届けるべき!の反対のような事。
2
名前:
それは
:2018/08/06 20:18
>>1
そっとしておいてあげる。
勘違いさせちゃだめ。
3
名前:
サポーター
:2018/08/06 20:21
>>1
いつもニコニコ 美味しいご飯作って男のサポート全般する。
4
名前:
主
:2018/08/06 20:22
>>3
>いつもニコニコ 美味しいご飯作って男のサポート全般する。
好きでもない男に?
5
名前:
えっ
:2018/08/06 20:23
>>3
彼氏ではない特に好きでもない男子に?
6
名前:
断る
:2018/08/06 20:23
>>1
ストーカーにでもなったら困るから、特別なことはなにもしない方がいいよ。同じ方向でもなく、彼氏でもないなら、できれば送ってもらうこともしない方がいいと思う。
親が来るからって断らせる。
7
名前:
じゃあ
:2018/08/06 20:25
>>6
>ストーカーにでもなったら困るから、特別なことはなにもしない方がいいよ。同じ方向でもなく、彼氏でもないなら、できれば送ってもらうこともしない方がいいと思う。
>親が来るからって断らせる。
でも送ってもらって勘違いする女子もいそうじゃない?
8
名前:
うん
:2018/08/06 20:27
>>6
>ストーカーにでもなったら困るから、特別なことはなにもしない方がいいよ。同じ方向でもなく、彼氏でもないなら、できれば送ってもらうこともしない方がいいと思う。
>親が来るからって断らせる。
「家まで送ってほしいな」なんて物欲しそうな顔をしない。男はすぐ誤解する。
9
名前:
押しつけじゃないけど
:2018/08/06 20:29
>>1
自分は親にそう習わなかったし
足りないところだけど
案外大事かもと思うのは
きれいにすることかなあ。
女性らしさって求めるとセクハラになったりするし
男性に言われたくないってところがあるけど
大事だったのかもなと思う。
男の子には男らしさを求めちゃうけどね。
同じじゃないかなー女の子も。
私は自立とかキチンととかやることをやれとかそういう感じで育った気がする。
改めて、女らしくって求めるのは実のお母さんしか言えない部分かなと思った。
10
名前:
だよね
:2018/08/06 20:31
女子だからってだけで、男子にしてあげなきゃならないことなんて、思いつかないよね。
同様に、男子だからってだけで女子にしてあげなきゃならないことも無いと思う。
そこは、男女関係なくお互いの関係性によるでしょ?
女子や女子親だって、彼氏でもない男子に家までついて来られたら気持ち悪いって思う人もいるだろうしさ。
こういうのは、気持ちの問題で、義務とは違うと思うの。
11
名前:
そうねー
:2018/08/06 21:06
>>1
やたら肌を露出しない、
甘えない、集らないかな。
サクサク友達オーラ全開でいればいい。
12
名前:
う〜ん
:2018/08/06 21:18
>>7
>>ストーカーにでもなったら困るから、特別なことはなにもしない方がいいよ。同じ方向でもなく、彼氏でもないなら、できれば送ってもらうこともしない方がいいと思う。
>>親が来るからって断らせる。
>
>でも送ってもらって勘違いする女子もいそうじゃない?
どうかな。
正直、男子もどうでもいいというか、眼中に無い女子を送ったりはしないと思う。可愛いいとかブスとかじゃない。
気の合う子とか仲が良いとか、良いなって思う女の子を送って行くのだと思うよ。
勘違いしちゃうような頭のおかしな子を送ったりはしないと思うんだよね。
あのスレのスレ主さんや男子は女子を送るべき!なんて騒いでいるような母親がついていたら、送って行かないと思う。女の子自身ではなくて母親が勘違いして、うちの娘モテるからぁとか、彼氏に送ってもらったの〜と自慢されそうで、怖いよ。
13
名前:
あるね
:2018/08/06 21:18
>>1
義理チョコ、あげてください。
中2の時、隣のクラスの女子がみんなで
相談して、そのクラスの男子全員に義理チョコをあげた。
生まれて初めてもらった男子も何人かいて、義理だし、全員もらったって分かっていても、数日、幸せそうだったって、聞きました。
困ったなー。ホワイトデーどうしようかなって、ニコニコ困ってたらしい。
なんかいいよね。
うちのクラスの女子はそんな事はしなかったけど。
14
名前:
おおっ
:2018/08/06 21:24
>>13
いいねー
でもここでは義理チョコうざっという男子母の意見が多いんだよね。
15
名前:
わからんが
:2018/08/06 22:37
>>1
男子が送り届けるというスレは読んだけど、ある意味頷ける所もあるんだよね・・・男子かくあるべし!=優しく・弱い者は守る・男子は損な方を取るみたいな。
だけど中一でそれは早すぎるし、逆に上のような事をあざとくされると逆にうざいし難しいよね。
女子が男子に対しては、そうだなぁ・・・男子が不得意としてそうな事をやってあげるとか?
例えば女子が得意としそうなチマチマした細かい事を男子がやってて困ってたら「やろうか?」って言うとか?
けど頼まれてもないのに弁当作って行ったりする女子は嫌いなんだよね(苦笑)弁当くらいでほだされる男を見るのも嫌だ。かくも女子の男子の優しさ思いやりは難しいね。
16
名前:
気配り
:2018/08/06 23:57
>>1
男の子はちょっとだけ立ててあげなさい、対立したら譲ってあげなさい、って娘に言ってる。男の子は意地を張らなければいけない時もある。それと、ベタだけど、取れたボタンを縫い付けてあげるとか。案外頼まれることが多いらしい。義理チョコ配った時には、もてない男子にはすごく感謝されたって。お礼もいらないような小さなチョコだったけど、女子からもらった1個には変わりない。
こういうことがすんなり出来る上の娘は、出かけた時にはたいてい家まで送ってもらってる。重い荷物も持ってもらうし。
これができない下の娘は、むしろ他の女の子を家まで送ってくるし、女の子の荷物を持ってあげたりする。この子は男に生まれたほうが良かったのかも。
17
名前:
べきって
:2018/08/07 00:00
>>1
女子だからと言って甘えないことかな。
好きでもない男の人に勘違いさせないことは大事、だから人間対人間の付き合いをする。
送迎してもらわない、奢ってもらわず割り勘にするなど。
それでも女子目線で気づくこと、出来ることはしたらいいと思うよ。
男性だからできること、女性だからできること、役割はあると思うから。
18
名前:
どうだろ
:2018/08/07 22:04
>>1
気分屋にならず安定した精神を持つこと、かな。
19
名前:
イ」
:2018/08/10 08:22
>>1
カ眇熙ホ、ェ、ネ、ハ、キ、、・、・ア・皈
ホサメ、ャ。「・ッ・鬣ヨ、ホツヌ、チセ螟イ、ヌツタ、テ、ソ・ヨ・ケ、ハス
メ、ネ、゙、ヌチ
テ、ニ、「、イ、ソ、ス、ヲ、ヌ、ケ。」
、ス、キ、ソ、鬘「ノユ、ュケ遉テ、ニ、?ネヒスチ
キ、ニ、、、ニ。「ウァ、
ハ、ヒソィ、?
テ、ニ、?ス、ヲ。」・ケ・ネ。シ・ォ。シ、゙、ャ、、、ハサ
オ、?ニ。「、ェハ?オ、
マテイ、、、ニ、、、?
タ、テ、ニ。」
20
名前:
オボカタ
:2018/08/10 08:54
>>19
スタップの小保方さんがそういう人だったってね。
好きな男の子と付き合ってるって学校で触れ回って、家にも行ったことあると間取りまで喋ってたけど、出鱈目だったらしい。
21
名前:
そうとは言えない
:2018/08/10 09:25
>>16
>男の子はちょっとだけ立ててあげなさい、対立したら譲ってあげなさい、って娘に言ってる。男の子は意地を張らなければいけない時もある。それと、ベタだけど、取れたボタンを縫い付けてあげるとか。案外頼まれることが多いらしい。義理チョコ配った時には、もてない男子にはすごく感謝されたって。お礼もいらないような小さなチョコだったけど、女子からもらった1個には変わりない。
>
>こういうことがすんなり出来る上の娘は、出かけた時にはたいてい家まで送ってもらってる。重い荷物も持ってもらうし。
>
将来家政婦主婦決定だな。
>これができない下の娘は、むしろ他の女の子を家まで送ってくるし、女の子の荷物を持ってあげたりする。この子は男に生まれたほうが良かったのかも。
22
名前:
ニテ、ヒ、ハ、、、ネサラ、ヲ
:2018/08/10 09:51
>>1
ハム、ヒエェー网、、オ、?ソ、鮗、、?キ。」
エワ。「ス
マチェ、ヨツヲ、タ、キ、ヘ。」
23
名前:
え?
:2018/08/10 10:03
>>22
女が選ぶ側なの?
24
名前:
したらダメ
:2018/08/10 10:22
>>1
彼氏でも無く、特別気があるわけではない男子だよね?
だったら変に可愛くしたりして気があると思わせたりしない事が一番大切だと思うな。
送って欲しいと言うのもなんか女出してるよね。
とにかく女を意識させない事だよ。
少しでもその気にさせてしまったら男って基本皆が優しいと思う。
だから優しくさせ無い努力だよ。
だから反対に女がする事はこれだけだよ。
女として優しくしたり可愛くしない事がマナーでしょう。
気配りなんてもってのほか、何もしたらダメだと思う。
25
名前:
それは
:2018/08/10 10:28
>>1
一定の距離を保つこと。
優しさにつけこまないこと。
女を武器にせず、自分の事は自分やること。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲