育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6867322

スマホカバーどんなの?

0 名前:一年半:2018/08/07 17:36
スマホケースの角がぼろくなってきたので、変えることにしました。
昨日さんざん悩んで、今までと同じ手帳型じゃないやつの、ハードケースというのにしてみた。

今までのは少し柔らかい素材でした。

皆さんどんなの使ってる?
手帳型だと長電話だとつらいですか?

私はそれがあって、液晶丸出しのやつです。

どうせまた1年か一年半で機種編になると思うので安いやつにしました。
1 名前:一年半:2018/08/08 17:27
スマホケースの角がぼろくなってきたので、変えることにしました。
昨日さんざん悩んで、今までと同じ手帳型じゃないやつの、ハードケースというのにしてみた。

今までのは少し柔らかい素材でした。

皆さんどんなの使ってる?
手帳型だと長電話だとつらいですか?

私はそれがあって、液晶丸出しのやつです。

どうせまた1年か一年半で機種編になると思うので安いやつにしました。
2 名前:iPhone:2018/08/08 17:31
>>1
毎回手帳型です。
カバーを閉じたままでも、耳をあてる部分が開いているので閉じたまま通話できます。
まあ長電話の時はイヤホンかスピーカーで話しますけど。

クレカ1枚入れておきたいので、そのこともあり手帳型です。
3 名前:衝撃吸収:2018/08/08 17:51
>>1
リズムゲーガチ勢なので手帳型は使いません。

あまりコテコテしたのは好きではないのでできるだけシンプルなのがいいから、もう数年クリアタイプの色も模様もないやつばかりだった。
昔はハードタイプ、ここしばらくはTPU素材。

でもたまたま姉からもらった(姉はiPhoneではないので規格が違った)iFaceを使ってみたら、これがゲームするのに持ちやすいし保定しやすくてすごくいい。

ちょっと厚くなるのがイマイチだけど、割と気に入ってます。

まあ、次に自分で買うかと言ったら多分買わないし、飽きて変えるときはまたクリアタイプのを買うだろうな。

ちなみに娘(高校生)も同じ好み。
娘は5S→SE使いなので、ずっとダイソーで買ってる。

夫と息子たちはみんな手帳型。しかも無地。
4 名前:午後の紅茶:2018/08/08 18:05
>>1
ケース型で画面割れした事があるから、怖くて手帳型しか使えない。
今のはアフタヌーンティーの青くてリボンが付いてるの。
爽やかで夏らしくて気に入ってる。
5 名前:ぬし:2018/08/08 20:59
>>1
そうか、手帳式でも通話はできるんですね。
なんとなく、やりにくそうなイメージがあって。。。

ハードじゃなくてソフトタイプのほうがよかったのか
スレ立てしてから、買えばよかったかと
色々考えましたがもう買っちゃったし。

商品の到着を待つことにします。
次の参考にします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)