NO.6867338
こんな時の晩ご飯
-
0 名前:どうする?:2018/08/12 22:10
-
家族三人休日です。
私も子どももこれからそれぞれの用事があって同じ駅に出掛けます。
用事が終わるのは二人とも6時頃。
でもインドア旦那は一人で家にいます。
さて、こういう時の晩ご飯ってどうします?
帰ってご飯支度をして三人で食べる?
私と子どもだけ落ち合って外食したとしたら、旦那はどうする?
ちなみに旦那を呼び出しても絶対に来ません。
旦那一人のためのご飯支度がめんどくさいなぁ
-
1 名前:どうする?:2018/08/13 12:47
-
家族三人休日です。
私も子どももこれからそれぞれの用事があって同じ駅に出掛けます。
用事が終わるのは二人とも6時頃。
でもインドア旦那は一人で家にいます。
さて、こういう時の晩ご飯ってどうします?
帰ってご飯支度をして三人で食べる?
私と子どもだけ落ち合って外食したとしたら、旦那はどうする?
ちなみに旦那を呼び出しても絶対に来ません。
旦那一人のためのご飯支度がめんどくさいなぁ
-
2 名前:こういう男大嫌い:2018/08/13 12:52
-
>>1
帰宅してからうどん作ってやればいいじゃん。
余力があればかき揚げ足してやるよ。
面倒臭い男は大嫌い。自分でやれやって感じだよね。
-
3 名前:んと:2018/08/13 12:53
-
>>1
作りたくないなら三人分駅で弁当買って帰る。(コンビニよりは美味しいやつ)
気力が残っているなら刺身買ってご飯とみそ汁だけ作る。
めんどくさいパターンだよね。
うちの場合これが旦那と子どもが別々に同じ駅使って出かけるってパターンが多い。
そしたらもう二人で食べてきてくれていいのに、お母さんが淋しいといけないからって帰ってきて食べる。
淋しくないから。作る方が面倒だから。
-
4 名前:ホワイ?:2018/08/13 13:36
-
>>3
>淋しくないから。作る方が面倒だから。
これそのまま言えばいいのに。
二人で食べてきてーって。
言えないのはなぜ?
-
5 名前:テイクアウト:2018/08/13 13:43
-
>>1
>家族三人休日です。
>私も子どももこれからそれぞれの用事があって同じ駅に出掛けます。
>用事が終わるのは二人とも6時頃。
>でもインドア旦那は一人で家にいます。
>
>さて、こういう時の晩ご飯ってどうします?
>
>帰ってご飯支度をして三人で食べる?
>私と子どもだけ落ち合って外食したとしたら、旦那はどうする?
>ちなみに旦那を呼び出しても絶対に来ません。
>
>旦那一人のためのご飯支度がめんどくさいなぁ
うちだったら夫が私たちの分まで夕食後つくって待ってくれるだろうな。
もっともうちの夫だったら呼び出せばすぐに来るけど。
そうでなければ私もテイクアウトものを買って帰るのと思う。
外食は好きだけど、家族そろって食べたい派。
-
6 名前:そうねぇ:2018/08/13 14:01
-
>>1
夫が三人で食べたい派なら、出来合いのおかずを買って帰る。
うちの夫は2人で食べておいで。
俺は適当にやってる とかいう人。
その場合、お言葉に甘えて2人で外食。
ちょっと酒のつまみ系の焼き鳥とか焼き餃子みたいなのをお土産に買って帰る。
-
7 名前:3人:2018/08/13 14:18
-
>>1
3人は落ち合って外食して帰る。
その旨を旦那に連絡して、ご自由にしてください、3人のことは気にしないで、と言っておく。
あとは知らん。
合流したがるなら合流する。
そうでないなら勝手にしろ。
-
8 名前:んと:2018/08/13 15:17
-
>>4
>>淋しくないから。作る方が面倒だから。
>これそのまま言えばいいのに。
>二人で食べてきてーって。
>言えないのはなぜ?
言っても食べてこないんだよ。
旦那は外でご飯食べるのがほんと嫌いらしい。
職場のお昼は外で食べてるけど、プライベートの外食はほんと嫌らしい。(なんでかなんて知らんわ。別に私が料理上手でもない)
-
9 名前:優しいな:2018/08/13 15:33
-
>>1
主、可哀相。
嫁も子どもも同じ時間に終わるんなら
その時間に合流して三人で外食。
家で待ってるなら何か作っといてくれる。
旦那さん稼いでる?
-
10 名前:簡単一家:2018/08/13 15:59
-
>>1
我が家なら夫はホイホイと出てくるから3人で食事して帰る。
もし出てこないなら
子供と2人で外食して、夫が希望するなら何か買って帰ります。
-
11 名前:トゥーゴー:2018/08/13 16:01
-
>>1
お弁当を買って帰って家族揃って食べる。
-
12 名前:同じ:2018/08/13 16:06
-
>>11
>お弁当を買って帰って家族揃って食べる。
同じく、お弁当!
-
13 名前:意味不明:2018/08/13 18:55
-
>>9
>主、可哀相。
>嫁も子どもも同じ時間に終わるんなら
>その時間に合流して三人で外食。
>家で待ってるなら何か作っといてくれる。
>
>旦那さん稼いでる?
HNとレス内容が全然繋がらないんだが?
しかも稼ぎと何の関係が?
-
14 名前:よくあるよ:2018/08/13 18:56
-
>>1
そんな日沢山あるよ。
うちは大きな駅利用だから子どもたちの塾なんかでよく時間合うし、沢山レストランが隣接してるし、待ち時間も退屈しない。
買い物や役所関係もそこだから、私の気分次第で私が子どもに合わせて駅まで行って3人でご飯食べて帰るよ。
旦那一人の為にご飯作る事は今はしないかな。
昔はご飯は炊いてボンカレーとにサラダだけとか、用意してたけど今はもう子どもの腹の事しか考えてない。
一応旦那に
。子ども達と食べて帰るけどパパも来る?
。ご飯の時間遅くなるけど何か買って帰ろうか?
。自分で好きにする?
を聞く。
店は私の食べたい物だから大抵焼肉の時は旦那も来るけどそれ以外は「何か作って食べとくからほっといて」と言われるよ。
何か作られて、チンしたり、サラダもあるんだった!と思い出して無理矢理食べるのが面倒みたい。
たまにはカップ麺で済ませたいんだって。
だから今は作らないな。
子どもがある程度大きくなって、夫婦お互い干渉せずに各自自分の事はする生活を意識してるのもあるよ。
私が病気なって、旦那一人で何も出来ないと可哀想だし、初めてのことでぽかーんとされても心配だから別行動よ。
>家族三人休日です。
>私も子どももこれからそれぞれの用事があって同じ駅に出掛けます。
>用事が終わるのは二人とも6時頃。
>でもインドア旦那は一人で家にいます。
>
>さて、こういう時の晩ご飯ってどうします?
>
>帰ってご飯支度をして三人で食べる?
>私と子どもだけ落ち合って外食したとしたら、旦那はどうする?
>ちなみに旦那を呼び出しても絶対に来ません。
>
>旦那一人のためのご飯支度がめんどくさいなぁ
-
15 名前:同じ同じ:2018/08/13 19:07
-
>>14
わたしもこれだな。
同じ。特に
>今はもう子どもの腹の事しか考えてない。
↑
ここが。ちょっと笑っちゃった。
うちも夫はフットワーク軽いし、料理も好きだし、出てこいといえば出てくるだろうし、家で自分で何かしたけりゃそうするだろうから、親子で相談して外で食べるとなったら、夫に連絡してどうするかを聞く。
すると夫はその時の気分でどちらかを選ぶ。
私としてはそういう状況で外で食べない選択肢はない。
つまり夫がどうであれ自分の腹は自分で何とかしてくれってこと。
普段は仕事しながらも家事はちゃんとしてるので、そういう時くらい外で食わせろ。と思う。
またそれを良しとしてくれる夫や子どもなのでありがたいなと思う。
-
16 名前:友人母子:2018/08/13 21:10
-
>>1
お互い母子付き合いある家庭があるんだけど、そのママとランチしてる時に「うちの旦那さー、私が作り置きしてないと何も出来ない。どこにも出かけられないから本当にしんどい」といつも言ってるのに、そのママが珍しく旅行で家を空ける事になった時、もう大学生の子供達が夕食一緒に食べたのね。
そのママの子が
「今お母さん旅行で居ないから俺もお父さんもすごく自由。今日なんて、朝お父さん「今日呑んで帰るからお前も好きにしろ!」とスキップしながら出勤して行った」と言ってたんだって。
お母さんの仕事を奪ったらダメだと思ってるのか、ご主人はいつも夕食を用意して行く妻に従ってたそう。
だけど本音は「一食くらい好きにしろ」かもよ?
-
17 名前:時:2018/08/13 21:21
-
>>1
時による。
たまに外で食べたいと思ったら外食。
夫が来ないなら、お弁当買って帰るか自分で買ってもらう。
外食の気分じやない時は、途中まで作って出かけて、残りは夫に頼む。
<< 前のページへ
1
次のページ >>